-
5. 匿名 2022/02/17(木) 23:52:32
辞めても辞めなくても後悔するから好きにしたら良い+1473
-8
-
94. 匿名 2022/02/18(金) 00:04:05
>>5
ほんとそうだと思う
だからどちらの方が後悔が少ないかで考えるしかないかもね+148
-1
-
275. 匿名 2022/02/18(金) 07:10:09
>>5
辞めなかったら子供が成人した時〜定年後『続けてよかった』って思うんじゃない?+13
-17
-
464. 匿名 2022/02/18(金) 14:46:30
>>5
真髄をついておるなぁ+9
-0
-
580. 匿名 2022/02/18(金) 18:32:29
>>5
ほんとうにそう。
どちらにしてもないものねだりすると思う。
子どもの心身への影響考えたら退職して下の子が小学校上がるまで専業主婦して、パート勤務すればいいだろうし、今後かかる子ども3人の教育費を考えるなら働いたほうがメリットは大きい。
子どもはいつか親から離れるからね。
どちらにしても誰かのせいにせず、自己責任で決断するしかないですよね。
私ならそれだけ年収あって、ホワイト企業なのであれば、家事は外注できるもの全部外注して、時間の余裕を買いたいなと思う。
+36
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する