-
1. 匿名 2022/02/17(木) 21:52:37
以下抜粋・・・
パターン1:ペンシルだけで仕上げたぼってり眉
出典:cdn.michill.jp
解決テク:眉頭と眉中はパウダーで、ペンシルとの一体型が便利
パターン2:急に細くなる不自然な眉尻
解決テク:つなぎ目近くの眉尻はやや太めに描く
パターン3:地毛が濃くて色が分かりにくいカラー眉
解決テク:眉中をカットして毛の面積を減らす
それ、やめたほうが垢抜けます!プロが見た「実録アラフォーNG眉」3選 | michill byGMO(ミチル)michill.jpこんにちは、メイク&コスメライターの古賀令奈です。眉メイクは、少しの違いで垢抜け度が大幅に変わるもの。筆者が街を歩いていると、「ここをこうしたらもっとよくなるのに…」と思ってしまうことも。
眉って難しくないですか?+52
-630
-
8. 匿名 2022/02/17(木) 21:53:28
>>1
そもそもこのモデルさんはアラフォーなのかい?+281
-4
-
9. 匿名 2022/02/17(木) 21:53:30
>>1
なんでそんなに画質がびがびなの?+311
-4
-
31. 匿名 2022/02/17(木) 21:56:50
>>1
どれも垢抜けてない感
+119
-1
-
41. 匿名 2022/02/17(木) 21:58:15
>>1
眉の形が古臭く見える。+62
-4
-
45. 匿名 2022/02/17(木) 21:58:44
>>1
どれも同じ
違いが分からん+75
-2
-
51. 匿名 2022/02/17(木) 21:59:39
>>1
こんなふうに細い毛が密集してるのうらやましい
一本一本がごん太でどうしようもないんだわ+53
-0
-
60. 匿名 2022/02/17(木) 22:02:12
>>1
どう優劣つけてるの?
なんならどっちもやぼったい。
もう好きにさせろ。+26
-0
-
127. 匿名 2022/02/17(木) 22:21:02
>>1
ぜんぶ変じゃない…?+14
-2
-
156. 匿名 2022/02/17(木) 22:39:14
>>1
この間違い探し難しいな+15
-0
-
165. 匿名 2022/02/17(木) 22:45:02
>>1
メイクで眉毛に1番 時間がかかる。
プロとも話しているけど、若い時は目元 重視だけど、メイクで何より大切なのは眉毛だよねって。
毎朝 格闘しています。
+16
-0
-
166. 匿名 2022/02/17(木) 22:45:36
>>1
そもそもOKの方も良くない+10
-0
-
175. 匿名 2022/02/17(木) 22:52:01
>>1
最後の眉中を減らすってどうやればいいのかな?
眉毛しっかりあるから薄く見えるならやりたい。髪色に合わせて、眉マスカラ塗った後にペンシルで形整えてから仕上げにアイシャドウと同じ色で馴染むようにしてるんだけど、夕方になると崩れる時あるし眉ブリーチもたまにするけど肌荒れする時もあるしで、薄く見える方法があれば知りたい。誰か教えて下さーい!+2
-0
-
184. 匿名 2022/02/17(木) 22:57:00
>>1
パターン3 になってくると、何回も眉消して描いてしてるからめっちゃボサボサなってるやん
ぼかしが雑なのか
+0
-0
-
190. 匿名 2022/02/17(木) 23:06:27
>>1
まずOKとNGの違いが分からん…+31
-0
-
203. 匿名 2022/02/17(木) 23:31:59
>>1
村山富市な私はどうすればいいの?+5
-0
-
228. 匿名 2022/02/18(金) 01:16:03
>>1
こんなドアップでまじまじと見ないし、遠くから見たらどっちも変わらなさそうに思える+3
-0
-
232. 匿名 2022/02/18(金) 01:59:04
>>1
こういう時のモデルって毛の細い薄眉の人ばっかなのに
こんなに剛毛さんパターン初めて見たw
脱色もしてないし眉毛モデルとしては何の参考にもならん+6
-0
-
262. 匿名 2022/02/18(金) 08:30:12
>>1
こういう記事がすでにおしゃれ感なくて古くさい構成とか見せ方になっててゲンナリする
いかにもダサいおばさん向けみたいな
もっと艶っぽく魅せる感じに作って欲しいよ+10
-0
-
265. 匿名 2022/02/18(金) 08:49:08
>>1
他人は気づかないレベル+4
-1
-
279. 匿名 2022/02/18(金) 09:55:37
>>1
寧ろOKの方が眉山に角度ついちゃって古臭い形になっちゃってるんだがw
それにアイブローの色選びも写真の撮り方も下手だな
これは記事って言ってもLIPSに投稿するような感じで素人が書いているのかな?
LIPSに投稿してる若い子達の方がよっぽど参考になるw
眉毛で顔の印象をガラリと変わるからアラフォーやアラフィフでもある程度のトレンドは取り入れた方がいいと思う+5
-0
-
309. 匿名 2022/02/18(金) 13:47:28
>>1
写真で比較する時は垂直当然で角度と構図揃えろや+1
-0
-
327. 匿名 2022/02/18(金) 15:09:37
>>1
違いがわからない。+0
-0
-
343. 匿名 2022/02/18(金) 16:20:04
>>1
何このへの字眉。古くない?ドヤれるほどテクニックないくせにイラつく。+1
-0
-
363. 匿名 2022/02/18(金) 19:05:43
>>1
結局自分の顔に合う眉なら細くても太くても角度ついててもついてなくても、全体的に見てバランスが良ければなんでもいいと思うんだけどそれが分からない。
そして迷走しながら顔も老けるしバランスも変わり、多少は流行りも取り入れるから永遠に迷走するんでしょう。
毎日眉毛メイクが一番真剣。+0
-0
-
365. 匿名 2022/02/18(金) 19:08:40
>>1
OKとNGの違いが分からない。
これが年をとるということなのか?+1
-0
-
366. 匿名 2022/02/18(金) 19:12:09
>>1
私が毛が薄くて元々細眉なんですけど、どうしたら良いですか?
太眉ブーム終わって欲しい+0
-0
-
406. 匿名 2022/02/19(土) 03:52:02
>>1
NGの方が好きじゃないけど、OKもゲジゲジだなと思ってしまった。
素人さんなのかな。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する