-
4. 匿名 2022/02/17(木) 21:36:25
そんな収入とか、子供的にどーなの?+13
-68
-
14. 匿名 2022/02/17(木) 21:37:24
>>4
じゃあ幾らあれば子供持っていいの?
+66
-6
-
20. 匿名 2022/02/17(木) 21:38:28
>>4
くだらないこと言うなよ。+35
-4
-
42. 匿名 2022/02/17(木) 21:44:46
>>4
子供も良い表情してるし幸せそうな家庭に見えるけどな。あなたには見えない?
頑張っているから今後収入も増えるんじゃないの?+80
-4
-
87. 匿名 2022/02/17(木) 22:23:49
>>4
>>9
元記事に家計内訳書いてあった
収入…月35万円(ボーナスなし)
住居費…10万3000円
食費…6万円
日用品・消耗品…1万円
水道光熱費・通信費…3万5000円
交通費…1万円
保険・年金…4万2000円
教育費…2万円
夫小遣い・経費…4万円
子育てサポート利用費…1万円
預貯金…2万円
※月によって変動あり
今はこれで良いかもしれないけど、ボーナスなしだし、ゆくゆくは習い事や塾、部活費用が厳しいよね。学費は奨学金?
子供って服や靴がすぐサイズアウトすると思うんだけど、どこから捻出してるんだろう+4
-7
-
128. 匿名 2022/02/18(金) 10:43:38 ID:kHoxq8cSok
>>4
ほんとに。ギリギリでいいなんてわけがない。
これ見て幸せそうってホッコリしてる人たち、わけわからないわ。+3
-4
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する