ガールズちゃんねる
  • 105. 匿名 2022/02/17(木) 16:01:37 

    >>7

    発言くらいで首切られたら何も言えなくなるよね
    そのうち会社の従業員も不適切発言でクビになる世の中になるのかなあ
    子供がいたりローンとか抱えてたら死活問題だろうね

    +0

    -14

  • 106. 匿名 2022/02/17(木) 16:17:05 

    >>105
    「発言くらい」って矮小化する意味が分からない
    言葉狩りだと思ってるなら全然違うと思うよ

    スポンサー契約はイメージが大事
    違法な事なのに「批判するのは嫉妬」って、色々と欠落してるし立場がわかってない
    こういう人間をスポンサーしてる企業のモラルまで問われる

    +12

    -0

  • 110. 匿名 2022/02/17(木) 17:45:06 

    >>105
    えっ?
    今の時代、例えば広報が会社のアカウントで会社の考えとは違う事を勝手に発言して、それが原因で会社のイメージが悪くなったり、売り上げに影響が出てしまったら、何かしら処分受けるよ。
    個人のアカウントでも、その会社に勤めてることを証明した上で、個人的な意見を述べたとしてもそこに会社のイメージが付いてしまってマイナス評価を受け会社にクレームが来たら、社会的通念から考えてクレームが過剰ではない限り発言した社員への処罰はあると思う。
    会社の規約や契約内容では解雇もあり得るでしょうし、そのくらい今は厳しいと思うよ。
    バカッターと言われてた頃のバイトテロとか正にそれじゃないの?

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2022/02/18(金) 00:07:45 

    >>105
    ガキじゃないんだから考えて発言しろよってことだよ

    +1

    -0