ガールズちゃんねる
  • 4. 匿名 2022/02/16(水) 16:12:33 

    そうやってまた集まりたがる〜
    事務は基本テレワークでいいよ

    +930

    -55

  • 29. 匿名 2022/02/16(水) 16:16:47 

    >>4
    テレワークで済む事務はもうAIにすれば良いと思う。
    AIに切り替わる可能性高い職業にもあがってたしそれでいいよ。

    +191

    -84

  • 35. 匿名 2022/02/16(水) 16:17:24 

    >>4
    私経理事務だけどテレワークは100パー無理…
    人事も総務もみんな出社してる
    他の部署は何人かテレワークいるみたいだけど、出社してる人の方が多いよ

    +179

    -12

  • 41. 匿名 2022/02/16(水) 16:18:24 

    >>4
    テレワークは事務だけじゃないからね。
    他の業務だと効率下がってしまうこともあるから。

    +92

    -2

  • 94. 匿名 2022/02/16(水) 16:28:38 

    >>4
    事務って派遣とか非正規も多いからテレワーク口実に契約満了とか増えそうね

    +46

    -9

  • 252. 匿名 2022/02/16(水) 17:38:22 

    >>4
    完全テレワークになると遠隔地や事情持ちの優秀な人が参入してくるから凡人は雇われなくなりそう

    +41

    -0

  • 271. 匿名 2022/02/16(水) 18:12:06 

    >>4
    プラスしてる人も含めて、どの目線で言ってるのか教えて欲しい。
    テレワークで事務ってマジで効率悪いんだけど。

    +40

    -14

  • 295. 匿名 2022/02/16(水) 19:22:49 

    >>4
    外資系大企業の事務してたけど、コロナ前から普通にリモートワークしてた。
    事業所も他拠点だから、別のオフィスの人とメールやチャットでやり取りしてたし。管理職は退社後も家で仕事してたり、子育て中とか悪天候の時はリモートだった。
    使いこなせない人や無駄に監視することが管理だと思ってる人以外にはテレワーク事務って何の問題もないと思う。

    +48

    -12