-
4. 匿名 2022/02/16(水) 15:05:24
子供はどうするの?+274
-11
-
10. 匿名 2022/02/16(水) 15:05:40
>>4
事実婚みたいな?+73
-1
-
41. 匿名 2022/02/16(水) 15:08:53
>>4
結婚制度とは別に子供の保護はちゃんとするべきだと思うけどね。
親が結婚制度を使うか、離婚したかどうか、と子供の権利は関係ないし。+75
-3
-
77. 匿名 2022/02/16(水) 15:14:13
>>4 やり逃げ多発+74
-1
-
115. 匿名 2022/02/16(水) 15:24:30
>>4
男は縛られず楽で良いかもしれないけど、女が痛い目見そう+109
-2
-
130. 匿名 2022/02/16(水) 15:28:14
>>4
人類絶滅計画の始まりなんだよね
もうこれ以上地球に人は住めないような数なわけ
AIの進出により人類は必要なくなってくるから淘汰されていくのは間違いないんだ
もう、パンドラの箱は開いてるってわけ+3
-12
-
355. 匿名 2022/02/16(水) 17:51:59
>>4
結婚って結局こどもを守るためにあるよね。
結婚制度がなくなったら男はさらに無責任になりそう。+49
-3
-
435. 匿名 2022/02/17(木) 05:07:28
>>4
フランス方式で充分+1
-5
-
436. 匿名 2022/02/17(木) 05:16:15
>>4
事実婚の場合だったら大抵、収入が高い方、つまり男性側の籍に入れる。じゃないと扶養控除のメリットを受けられないし、子どもが何も相続できないから。
共働きで収入に差がない場合、きょうだいがいたらそれぞれに籍を入れる事も。ただこれしちゃうと、子ども達はきょうだいで苗字が違う状態に。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する