-
196. 匿名 2022/02/16(水) 09:46:49
20~30年前に引退してる人のファンになったりバンドだと解散後、あるいは亡くなってからファンになる場合もよくあります
100年も前の歌舞伎役者や芸者のファンになったり戦前の女優さんを好きになったり
最近は若い人が80~90年代のアイドルのファンになるのも珍しくありません
LUNA SEAやTHE YELLOW MONKEY、ナンバーガールなどはバンドが復活してからファンになる人も多いです
「たま」は復活は100%あり得ないバンドですが、新規ファンが増え続けていて、10~20代のファンがソロや別バンドのライブに行ったりラブレターを渡して喜んでいますよ
中1男子が突然ファンになり知久さんのおかっぱ頭と石川さんのランニングを真似し出してお母さんが困惑していたり、最近は9歳の新規ファンも見つけました
どのジャンルの音楽ファンでもハマる要素があるんですよね
30年前には完全に“イロモノ”“コミックバンド”と誤解していて、「当時はすごさがわからなかったけど今なら分かる」という人もいれば、当時ファンで改めて凄さに気付き30年越しにファンになる人も少なくないんですが、その場合、ファン歴は“30年”でいいんでしょうかね
+1
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する