-
129. 匿名 2022/02/13(日) 20:46:13
>>27
家族の協力も必要
飲む人は隠れて飲むから好きに勝って飲まないようにお金の管理や、家に酒類を一切置かない、個室すら無くすって話をネットで読んだことがある…自分の家族がお酒好きだからもしそんな事態になったらと思うと苦労が計り知れない+23
-1
-
141. 匿名 2022/02/13(日) 20:48:00
>>129
家族に出来ることはまず、医療機関に繋がる機会を作ってあげること
本当に専門家につながらないと始まらない+26
-2
-
726. 匿名 2022/02/14(月) 00:24:48
>>129
うちの父は母がお酒を買わない→帰宅前に飲む、お金を渡さない→ツケで飲むの繰り返し
母が外出した瞬間に隠していた焼酎の一升瓶をラッパ飲みして口から垂れてるのを見た時はケモノだなと思った+6
-0
-
1309. 匿名 2022/02/14(月) 17:08:07
>>129
家族がアル症で、その計り知れない苦労をしてきた
それでも治らなかった
アル症は緩慢な自サツ+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する