-
2. 匿名 2022/02/13(日) 11:35:19
商品料金の中に送料入ってるんじゃないの?+935
-20
-
32. 匿名 2022/02/13(日) 11:40:22
>>2
楽天とか見たら、正規の値段にプラスされてちょっと高くなって送料無料になってるものとかいっぱいあるよね。+428
-1
-
35. 匿名 2022/02/13(日) 11:40:51
>>2
だよね。
送料無料を謳ってても送料分上乗せされてたりするし。+275
-2
-
76. 匿名 2022/02/13(日) 11:50:07
>>2
Amazonに出してる業者で仕事してるけど、送料はちゃんと正規の金額を運送業者に払ってますよ。商品に上乗せされてます。+198
-2
-
132. 匿名 2022/02/13(日) 12:27:03
>>2
そういうのもあるし、Amazon見てたら商品の値段が1300円で、送料が1980円て言うのもある
正規の値段知らないと騙されそう+90
-1
-
146. 匿名 2022/02/13(日) 12:47:39
>>2
楽天だと、
1500円+送料770円の商品と
送料無料2270円の商品が上下で並んでたり普通にある。楽天新参の頃は疑いもせず送料無料に飛びついて買ってたわ。+30
-3
-
160. 匿名 2022/02/13(日) 13:39:19
>>2
でも離島だと送料無料にならないサイトもあるよ
特典目当てで某ネットショップで購入しようとしたら、送料有料仲間の北海道でさえ○円以上のお買い上げは送料無料だったのに『沖縄は送料無料になりません』とあった時の失望感よ...+9
-0
-
187. 匿名 2022/02/13(日) 16:21:31
>>2
値段が店頭と一緒で
入ってないところもあるよ
価格設定どうなってんだろうと思うから
逆に私は店頭でしか買わないよ+4
-0
-
199. 匿名 2022/02/13(日) 20:06:42
>>2
企業が利益還元せず顧客のせいにして宅配業者に払わないだけでしょう?+7
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する