-
1. 匿名 2022/02/13(日) 11:19:39
被害を訴えたのは、距離スキー女子スプリントフィンランド代表のカトリ・リリンペラ。自身のSNSで、天井の複数箇所から大量の水が滴り落ち、床が水浸しになっている様子の動画を投稿した。さらに映像とともに「助けて」という一文も掲載し、ひっ迫した状況をうかがわせた。
選手村の施工不良を指摘する声が出る中、中国側が素早く〝対応〟した。当該の投稿がすでに削除され、閲覧できない状況となっているのだ。+743
-5
-
14. 匿名 2022/02/13(日) 11:21:44
>>1
開会式以外、全てがチャイナクオリティ
日本人も巻き込まれないように+593
-4
-
32. 匿名 2022/02/13(日) 11:23:02
>>1
「助けて」投稿も即削除
これは人道的に大問題だろ+601
-1
-
38. 匿名 2022/02/13(日) 11:24:05
>>1
他国のSNSまで管理できちゃうの?+227
-2
-
49. 匿名 2022/02/13(日) 11:26:04
>>1
日本との違いを見せつけるとか意気込んでたのにこのザマよ
電動ベッドで予算使い果たしたのかな+282
-3
-
63. 匿名 2022/02/13(日) 11:29:01
>>1
自分の出番が終わったら、高梨選手みたいに早く中国から出たほうがいい。
中国の5つ星ホテルなんか、政府の意向があろうと無かろうと停電が多いと聞く。
シャワーも水が出るならマシで、お湯を出そうとしたら砂が出てきたとか。
盗聴や盗撮も含めて危険な国には違いない。+285
-2
-
78. 匿名 2022/02/13(日) 11:32:31
>>1
まあSNSにあげるのはダメだね
直接言えよって話だし、騒ぎ立てることでもないし+4
-67
-
100. 匿名 2022/02/13(日) 11:39:43
>>1
この環境じゃ、メダル取れるものも取れないわ
食事も不味くて、痩せた選手もいたというし+181
-3
-
119. 匿名 2022/02/13(日) 11:45:42
>>1
ホテルがこのレベルなら、アスリートにホテルの事を後で聞いて欲しいな
この条件下で五輪を闘うアスリートの方が凄いわ
+63
-1
-
123. 匿名 2022/02/13(日) 11:47:54
>>1
世界が二つに割れてる感じ
ロシア「米潜水艦が領海侵入」 米インド太平洋軍は否定(時事通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp【ワシントン時事】インタファクス通信などによると、ロシア国防省は12日、軍事演習を実施していたクリール諸島(北方領土と千島列島)周辺のロシア領海に米潜水艦が侵入したと発表した。
対中抑止が柱、実効性に課題も 米「インド太平洋戦略」のポイントは(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpバイデン米政権が初めて策定した「インド太平洋戦略」を公表した。この地域で中国に対抗するため、同盟国・友好国との連携強化を図る方針は明確だが、軍事と経済を密接に絡み合わせながら周辺国への影響力拡大を
米ロ首脳、溝埋まらず バイデン氏、侵攻には「厳しい代償」 ウクライナ情勢で対話継続(時事通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp【ワシントン、モスクワ時事】バイデン米大統領とロシアのプーチン大統領は12日、電話会談し、緊迫するウクライナ情勢を協議した。
台湾有事でアメリカ“惨敗”のシナリオ 米軍ナンバー2が漏らす「このままでは中国に凌駕される」危機感(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp台湾有事で米中が軍事衝突に至った場合、アメリカは中国に勝てないとの危機感がワシントンで高まっている。米軍のシミュレーションで浮かび上がった「敗北の要因」、アメリカの核政策の転換など、沖縄の基地をはじ
「米国の覇権を守る道具」 中国、「日米豪印」の4者会合を批判(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpオーストラリア・メルボルンで11日に開かれた日米豪印(クアッド)の外相会合について、中国外務省の趙立堅副報道局長は同日の定例会見で、「いわゆるクアッドは実質的に中国を抑えつけて包囲し、米国の覇権を
+6
-1
-
160. 匿名 2022/02/13(日) 11:57:41
>>1
中国は国がEVバッテリーの車も推奨してるから、移動も気をつけて欲しいね
40人がバスで亡くなるとかテロレベルだよ
+55
-1
-
184. 匿名 2022/02/13(日) 12:17:10
>>1
もみ消して冬〜2022北京五輪〜+78
-0
-
190. 匿名 2022/02/13(日) 12:20:34
>>1
昨夜、5ちゃんの嫌儲にもこのスレが立ってたけど五毛党が湧きまくって関係ない話でスレを埋めてたよw
無駄な努力を…w+36
-0
-
212. 匿名 2022/02/13(日) 12:41:16
>>1
建物からしてハリボテ感がすごいもんな+24
-1
-
221. 匿名 2022/02/13(日) 12:56:25
>>1
開会式でスマホ掲げてる選手少なかったよね。
みんな発信したら情報抜かれるとか気をつけてただろうけど、本当に発信しても投稿削除されるんじゃ・・・怖い+46
-0
-
237. 匿名 2022/02/13(日) 13:22:28
>>1
奥の方に剥製みたいなのが映ってるの気になってるんだけどあれは何?
なんで選手村に?+2
-1
-
257. 匿名 2022/02/13(日) 13:58:07
>>1
素早く対応する対象が違う。
対応しなきゃいけないのは部屋の改修でSNSの削除じゃない。+38
-0
-
282. 匿名 2022/02/13(日) 15:26:31
>>1
次は天井から土が降ってきて埋められるかも中国だから+10
-0
-
304. 匿名 2022/02/13(日) 17:14:56
>>1
チャイナクオリティだからね
一見 普通に見えても
実際どうだか あの食事見てもね
海外選手がオリンピック後にまた行きたいと思うかどうか
東京オリンピックは海外選手が
コロナが落ち着いたらまた行きたい旅行したいって声多かったよね
そうなるかどうか
+42
-1
-
325. 匿名 2022/02/13(日) 19:40:56
>>1
ご自慢の電動ベッドだと感電死するやつじゃん+16
-0
-
385. 匿名 2022/02/14(月) 08:38:19
>>1
これ日本はニュースとかで取り上げてた?
日本でも報道規制?+5
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
北京五輪の選手村の部屋で水漏れが発生したとフィンランド代表選手がSNS上で告発するも、すぐさま投稿が削除されて大きな波紋を呼んでいる。 …