ガールズちゃんねる
  • 611. 匿名 2022/02/12(土) 01:10:34 

    >>4

    何日か前のプーチンの会見で
    「ロシアは核大国だ。勝利する国はない」って言ってたけれど、
    これってどの国も勝利しない(核保有国多いから核の打ち合いで全滅する)
    →だから戦争にはしたくない
    みたいな意味合いに取れたんだけれど、
    どうなのかねぇ…

    +237

    -6

  • 1396. 匿名 2022/02/12(土) 08:44:08 

    >>4
    もうすでにウクライナは国境付近で内戦状態(ウクライナ民と親露民)だけどね
    これから欧米は一応平和的解決というカード切ってくる
    その後経済制裁になる
    そこから睨み合って最終段階で武力衝突
    もうすでに紛争状態なので邦人の退避勧告は正しい

    戦争やめての戦争が武力衝突ならそれは最終段階

    +103

    -0

  • 1666. 匿名 2022/02/12(土) 10:40:53 

    >>4
    アメリカ兵が派遣されたしね

    +16

    -0

  • 2028. 匿名 2022/02/12(土) 12:06:35 

    >>4
    戦争はないよ。
    今の時代、儲からない。

    戦争で儲けたい人たちが戦争の火種を作ったり、煽ったりするけど今一番儲けてる層からは戦争は疎まれてるから上手くいってない。

    +119

    -7

  • 2071. 匿名 2022/02/12(土) 12:18:00 

    >>4
    エネルギー系の物価が日本でも上がる。

    +21

    -0

  • 2104. 匿名 2022/02/12(土) 12:24:59 

    >>4
    クワッドに全ての国が加盟すれば良いのに。
    国ごとに特色があるのだって、それぞれの国のままだから面白いのに。それぞれの国を認めあって尊重して平和になってほしい。

    +4

    -3

  • 2276. 匿名 2022/02/12(土) 13:18:14 

    >>4
    ロシア駐日大使は「戦争はない」と言っていると報道があった後のこの対応、誰もロシア人の言葉など信じていない。

    +62

    -0

  • 2305. 匿名 2022/02/12(土) 13:25:45 

    >>4
    石油は間違いなく高騰だけど、他も上がるだろうね。
    ホントの目的はなんたろうね。凍らない海だけで今どきやるのかなー?
    ロシア経済耐えられそうにないけど。中国はロシアを支えられるまでになったのかな?
    そしたら交代で侵略も有り得るのかもね。。

    +64

    -0

  • 2688. 匿名 2022/02/12(土) 17:12:50 

    >>4
    ウクライナ侵攻でNATOがこちらにかかりきりになったら、反対の台湾が危ない!!アメリカの二正面作戦には無理がある。時間の問題よ。

    +14

    -0

  • 2872. 匿名 2022/02/12(土) 18:11:54 

    >>4
    またガソリン値上がりかな。
    田舎暮らしで1人1台車所有地域だからマジ辛いんですけど

    +75

    -0

  • 2886. 匿名 2022/02/12(土) 18:17:45 

    >>4
    ロシアと中国と北朝鮮はヤバいよね。あたおか。
    恐ろしい国。
    アメリカしか太刀打ち出来ないわ。米軍頑張れ!ウクライナを守って!

    +52

    -0

  • 3122. 匿名 2022/02/12(土) 19:20:34 

    >>1 >>2 >>3 >>4 >>5 >>6 >>7 >>8 >>9

    プーチン、そろそろ強いロシアを見せてよ
    あんた口だけでしょ?
    ウクライナに舐められてるよ
    どうすんの?
    世界からもロシアはソ連以下
    プーチンは世界史に載らない政治家だと思われてるよ、今のままでいいの?プーチンさんw

    誰かプーチンのSNS教えてよ
    こんな感じで煽りにいくから

    +2

    -77

  • 3168. 匿名 2022/02/12(土) 19:36:47 

    >>4
    ✕ 辞める
    ○ 止める

    +5

    -1

  • 3782. 匿名 2022/02/12(土) 22:02:14 

    >>4
    どちらか矛を納めないと収集つかなくなるよ…

    +1

    -0

  • 3794. 匿名 2022/02/12(土) 22:04:25 

    >>4
    ウクライナにはチェルノブイリがある。
    東日本大震災の後にも精神的に日本を支援してくれて(大国に比べて、金額的にはさほど大きくないのかもしれないけれど)、親日の人が多い。
    キエフが燃えた時も凄く悲しかった。
    画像は、チェルノブイリ博物館の入り口にあった、福島へのメッセージ。見た時には涙が止まらなかった。

    +28

    -0

  • 4080. 匿名 2022/02/12(土) 22:57:00 

    >>4
    オリンピックの裏で戦争始めるのよね
    毎度なことだけど嫌な気持ちになる

    +11

    -0