-
146. 匿名 2022/02/11(金) 11:23:27
この人にクズっぷりは別として
もっとシングルファザーに支援があるってことが公になれば、親権とりたい父親も増えていくのでは?と思った
今は女性も働いて養育費払えるだけの収入を得てるよね?
+6
-0
-
154. 匿名 2022/02/11(金) 11:26:33
>>146
シングルファーザーが難しいのは、金銭問題より時間的な問題だと思う。
この人みたいに無職になるって選択はなかなかしないから、社内での配慮とかそっちのが助かりそう。+8
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する