ガールズちゃんねる
  • 215. 匿名 2022/02/11(金) 09:33:50 

    >>156
    虐待してないのに会えなくなるケースも有るんだ。やっぱり、親に返しても、虐待疑い、もしくは虐待があった場合は家に監視カメラ付けないと返せない事にするしかないね。そうしないと児童手当渡さないとか。人権やプライバシー、プライベート侵害になるから出来ないけど。

    +7

    -0

  • 324. 匿名 2022/02/11(金) 11:51:50 

    >>215
    横だけど
    児相に配布されてる虐待マニュアルは小児科医のみで作成されていて、専門医が介入してないから外傷=虐待的な扱いになるみたい
    例えば頭部の外傷だと、小児科医は虐待と見るケースでも脳外科医が見れば事故による外傷で説明がつく場合もある
    虐待の疑いかけられて子供を返してもらえない親は、裁判起こして専門医の見解を証言してもらうんだけど、それで裁判所が親の言い分と専門医の言い分を認めてすぐに子供を親の元へ返すように判決を出しても、児相側が意固地になるのか裁判終わってからも渋って何ヶ月も待たされてからやっと子供を親の元へ返すみたい
    虚偽の疑いを掛けられて子供と引き離された親御さんたちが虐待マニュアルの見直し(専門医の介入)を求めてるけど、携わった小児科医は頑として間違ってないって姿勢で行政側もマニュアルを見直す意向はなさそうなのが現状

    +10

    -0