-
4. 匿名 2022/02/11(金) 08:10:49
統合失調症なのかな
高校生でも発症するの?+448
-10
-
7. 匿名 2022/02/11(金) 08:11:36
>>4
年齢関係ないんじゃない?中学生でも発症する+347
-2
-
10. 匿名 2022/02/11(金) 08:12:02
>>4
むしろそれぐらいの年齢が好発だよ+333
-2
-
12. 匿名 2022/02/11(金) 08:12:33
>>4
する、私の友人は中学生で発症した+225
-1
-
15. 匿名 2022/02/11(金) 08:13:30
>>4
友達の兄16歳で発症したな、犯罪犯した+238
-6
-
39. 匿名 2022/02/11(金) 08:18:58
>>4
若いうちから発症するのは遺伝的要素が強い、社会人になると環境やストレスでなる+181
-4
-
41. 匿名 2022/02/11(金) 08:19:14
>>4
あるでしょ。
精神鑑定で引っかかるだろうから、そのまま入院、いつか社会復帰、薬投与の日々かな、、
それだけで済むならまだいいけれど+128
-1
-
53. 匿名 2022/02/11(金) 08:22:56
>>4
多感な中高校生の時期、ちょっとしたストレスや悩みでも起きてしまうよね。これとか、自律神経失調症とか。
この子がどうだったのかはわからないけど、今はコロナでストレスたまるのに発散する場が少ないから、そういう子増えてそう。+34
-15
-
57. 匿名 2022/02/11(金) 08:23:28
>>4
うちの息子は発達障害があるんだけど中学生の時に統合失調症を併発して精神科に入院してるよ
今、高校生だけど今でも入退院繰り返してる+169
-2
-
75. 匿名 2022/02/11(金) 08:27:26
>>4
あんまり年齢は関係ないと思う。強いストレスを感じる環境にずっと居たら大抵の人は病むだろうし。
その時の精神状態によって発症するケースが多いんじゃないかしら。
片手も生きてないような子でも、おねしょだったり髪を抜く、食べる、爪を噛む、食べ物じゃないものを食べるとかって行為が見られる場合があるらしいから
どんな幼くても、長生きしていても、なる人はなるんでしょう。+52
-4
-
76. 匿名 2022/02/11(金) 08:27:33
>>4
小学生でも発症する
卯月妙子は早かったよ+1
-1
-
85. 匿名 2022/02/11(金) 08:31:59
>>4
このくらいの年齢の男子が発症しやすいと以前読んだ+33
-0
-
99. 匿名 2022/02/11(金) 08:42:23
>>4
幼児でも発症するよ。+5
-0
-
115. 匿名 2022/02/11(金) 09:06:38
>>4
私の兄は16歳で発症したよ
それから自殺未遂3回ほど繰り返して今は引きこもり+52
-0
-
130. 匿名 2022/02/11(金) 09:53:39
>>4
破瓜型の統合失調症は発症が早い+18
-1
-
131. 匿名 2022/02/11(金) 09:57:30
>>4
知り合いのお子さんは小6で発症して卒業式と中学の入学式出なかったよ。
薬でコントロールできてるのかな?少し前に家族で買い物してるの見たから外に出れるくらい回復はしたのかな。+19
-0
-
139. 匿名 2022/02/11(金) 10:39:13
>>4
破瓜型といって早く発症すると予後が悪いことが多い
あーあ精神病だったか…+28
-0
-
147. 匿名 2022/02/11(金) 11:09:40
>>4
私の兄も16歳で発症した。夕ご飯中に急に立ち上がったかと思ったらカーテン開け閉めし始めてぶつぶつぶつ...確かに爆発すると暴力すごかったよ。+28
-1
-
156. 匿名 2022/02/11(金) 12:37:21
>>4
若年者の方が発症しやすい+5
-0
-
168. 匿名 2022/02/11(金) 14:41:53
>>4
更年期がきっかけにもなるよね+4
-2
-
190. 匿名 2022/02/11(金) 23:56:13
>>4
するよー!!+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する