-
3. 匿名 2022/02/10(木) 20:29:43
むしろ最初に問題なし、販売継続とした判断にびっくりだよ+1677
-7
-
31. 匿名 2022/02/10(木) 20:33:47
>>3
その時点でもう後戻り出来ないタイミングだと判断したんだろうね。ところが騒ぎは収まるどころかトレパクが発掘が止まらないし。発売まで頑張って来たであろうプロジェクト担当者には同情するわ。+494
-2
-
35. 匿名 2022/02/10(木) 20:34:22
>>3
無能なのがバレちゃっただけだったね+247
-7
-
81. 匿名 2022/02/10(木) 20:53:33
>>3
遅すぎて、シラを切って売り切るつもりだったけどパクリネタ多すぎ&未成年の写真収集で大火災が一向に消えそうにないから止むを得ず対応って印象しかない+345
-4
-
321. 匿名 2022/02/10(木) 22:52:44
>>3
任天堂って割と有能なイメージあるんだけど、今回はなかなか遅かったよね。
ネットの情報をちゃんとチェックしてなかったのかな?あんなに問題起こす人を起用したままだと企業イメージに繋がるのにね。+9
-40
-
350. 匿名 2022/02/10(木) 23:52:51
>>3
最初は企画担当者たちだけで問題なしってことにしたものの
鎮火するどころかどんどん燃え上がり
偉い人とか無視できない立場の人から突っ込まれたのかもなあ+93
-0
-
356. 匿名 2022/02/11(金) 00:23:26
>>3
広報担当意識低すぎるでしょ
多分男だよ+127
-16
-
396. 匿名 2022/02/11(金) 04:08:10
>>3
担当者に著作権の知識ゼロだったんだろうね。
上の人にめちゃ怒られたのでは?+85
-4
-
466. 匿名 2022/02/11(金) 11:21:05
>>1
>>3
本当にバカ。
しっかり裏を取れよ。
そこまでやって仕事なんだよ。+65
-1
-
554. 匿名 2022/02/11(金) 15:06:19
>>3
初動の対応でポケモンの印象が最悪になったわ
あの時点で商品取り下げないのおかしいよね
だいたいあのポッチャマの絵だってほぼ黒だと思うけどね
+63
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する