ガールズちゃんねる
  • 12. 匿名 2022/02/08(火) 13:39:45 

    >>1
    日本の民間企業じゃまず考えにくいな

    +8

    -0

  • 16. 匿名 2022/02/08(火) 13:41:12 

    >>1
    日本もAmazonじゃなくても
    年収や月給、時給上げないと
    人手が足りなくなるし
    働く方もモチベーション
    上がらないよ

    +96

    -2

  • 39. 匿名 2022/02/08(火) 13:56:18 

    >>1
    やったー!!

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2022/02/08(火) 14:06:39 

    >>1
    人生に絶望しているがる民でアメリカに出稼ぎ行かない?
    この間テレビでスーパーの店員1000万円の求人にだれも来ないと嘆いていたよ
    がる民4人くらいでアパート一室で共同生活してお金貯めるの
    5年も頑張れば4000万以上は貯まるよ

    +20

    -0

  • 47. 匿名 2022/02/08(火) 14:08:45 

    >>1
    そりゃGAFAMに引き抜かれていきますわ。うちの会社からもどんどん移籍していく。外資怖いタイプは行かないけど💧

    +11

    -0

  • 54. 匿名 2022/02/08(火) 14:13:55 

    >>1
    基本年収ということだけど、どういう職種の人達だろ。全正社員ではなさそう。

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2022/02/08(火) 14:14:43 

    >>1
    日本の民間企業の一社員で4000万とかもらってる人いるの?自営ぐらいじゃないの

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2022/02/08(火) 16:19:41 

    >>1

    今、就職時期ならよかったな。。。

    でも、まあ、楽な外資系なので、それはそれでよかったかな。

    +0

    -1

  • 103. 匿名 2022/02/08(火) 18:39:32 

    >>1
    1800万で辞めたい!?って思ったけどアメリカだもんな。あるインタビューで20代の女の子でも年収1000万、割とみんなこんなもんよ?って言ってたくらいだし

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2022/02/09(水) 05:08:09 

    >>1
    優秀な人材って具体性全然ない。
    ガルちゃんでも自称ばっかりで
    自称の年収でそれらしくふるまうばかり
    具体的にどんな業務なのか誰も語らないしw

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2022/02/10(木) 08:36:45 

    >>1
    税金払えよ。

    +0

    -0