-
1. 匿名 2022/02/07(月) 17:40:54
ライフネット生命の社内では月一回、一対一で面談する機会(「来風面談」)があり、その冒頭で「天気」を聞くという。なぜ「天気」なのかと驚くが、自分の状態を「晴れ」「曇り」「雨」などと天気に例えて答えてもらうのだ。
「先にまず天気でその人の状態がわかると、私も『どういうところが曇りなの?』と聞きやすくなり、入力するシートに書き入れて晴天率を計っています。初めは曇りや雨が多くても、だんだん話し方が晴れやかになり、生き生きした感じになっていく様子を見るのはとても嬉しいですね」+15
-298
-
24. 匿名 2022/02/07(月) 17:43:57
>>1
ずっと雨ならどう対応するのかな?+40
-1
-
25. 匿名 2022/02/07(月) 17:43:59
>>1
社畜女+6
-2
-
48. 匿名 2022/02/07(月) 17:51:51
>>1
いるいる。
こういう質問してできる上司になったつもりのヤツ。+59
-1
-
66. 匿名 2022/02/07(月) 18:03:49
>>1
曇りや雨が悪い物だという先入観で会話をしてるんだね+31
-0
-
75. 匿名 2022/02/07(月) 18:11:37
>>1
相手が自分に本心を話しているって確証はどこにあるのかね?
客も部下も社会で生きてる大人なんだから、親しくない相手にはそれなりに繕って話すでしょ。
まして、気持ちを天気に例えるなんて意図がバレバレの質問、相手だってこの女の意図を読んで適当に返すに決まってるでしょ。なにこれ?+40
-1
-
76. 匿名 2022/02/07(月) 18:11:37
>>1
うちの会社も1on1面談を毎月やることになったけど、部長はそれをやることで「部下の気持ちは把握している」と信じて疑わない。
1on1不要派は当たり障りのない話をしてやり過ごしているけど「部長と話せて良かったです❤」という人もいるので、本当に人それぞれ。+17
-0
-
77. 匿名 2022/02/07(月) 18:11:58
>>1
めんどくさそう+6
-0
-
88. 匿名 2022/02/07(月) 18:20:06
>>1
そもそも曇ってんのは鬱だから曇り模様なのにどの辺がー
とかじゃないのよね
脳をとっかえなきゃ治らないわ
+7
-0
-
95. 匿名 2022/02/07(月) 18:35:35
>>1
夜なので空模様が分かりません。+3
-1
-
100. 匿名 2022/02/07(月) 18:40:17
>>1
お前に雷落としたい気分だって言ってやろうか+1
-0
-
101. 匿名 2022/02/07(月) 18:41:43
>>1
快晴なのであなたにお世話になる必要ありません!+4
-0
-
104. 匿名 2022/02/07(月) 18:43:52
>>1
私なら、土砂崩れの下敷き状態です!って言うわ!+3
-0
-
105. 匿名 2022/02/07(月) 18:44:40
>>1
あなたの質問にモヤモヤして、たった今くもりになりました+7
-0
-
107. 匿名 2022/02/07(月) 18:47:57
>>1
その前にみぞれと雹と雪とあられについて教えてくれますか?
あと、雪の種類って7つあるらしいんですが教えてくれますか?って言って困らせます。+3
-1
-
118. 匿名 2022/02/07(月) 19:18:11
>>1
社会人になって役職付きに至る歳まで
この人の言い分に誰もツッコまずに来たのかなって思う
+10
-0
-
124. 匿名 2022/02/07(月) 19:39:45
>>1
30代前半から半ばくらいに見えるけど、この若さで部長なことがベンチャーみたいで嫌だわ。+10
-0
-
131. 匿名 2022/02/07(月) 20:22:39
>>1
あなたと関わると心が土砂降りになりますって言ってやる+4
-0
-
133. 匿名 2022/02/07(月) 20:32:45
>>1
人生は曇りぐらいが1番楽よ+2
-0
-
136. 匿名 2022/02/07(月) 20:45:35
>>1
心理戦なの?上から操作されてるみたいで気分悪いわ。
絶対友達になりたくない+7
-0
-
140. 匿名 2022/02/07(月) 22:12:49
>>1
なんの捻りもなくそのままじゃん、、
主任者資格持たない仲介不動産屋や人材系もだけど、学歴なくてもバリキャリぶれるから中身なく発言薄いし全く共感も感動も出来ない人達が管理職してるよね。
ちなみに私は保険会社。
ただの契約社員の事務で今年度いっぱいの退職を1月中旬前に申し出たら遅いと言われ、その時に3月まるまる有給消化は無理で2週目からと言ってきたくせに今日の面談で「2週目は早いよ、内示は2月末でその時に部内に君の退職を周知するんだから」と言われた💢年配のベテラン多くて私の仕事の前任者全員いて全くの閑散期。。帰宅後許せな過ぎて、理由をつけて出社は2月いっぱいまでと伝えた。。クソジジイ💢+5
-0
-
141. 匿名 2022/02/07(月) 22:14:37
>>1
めんどくさい女+2
-1
-
152. 匿名 2022/02/08(火) 03:53:58
>>1
記事をよみましたが、この人は努力家だと思う。どよーんとした曇り空の私の心はどうすればいいか相談してみたい。
怠け者精神は人一倍あるけど、この人みたいなチャレンジ精神はない。
とりあえずゴロゴロしたい+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する

ライフネット生命で部長職を担う大畑友香さんは、「会社を辞めるな」と上司に泣かれても、行きたい会社に転職が決まっても、ずっと、ずっと自信が持てずにいた。コンプレックスを抱え続けた大畑さんだからこそ生み出せた、自信のない部下の育成法とは――。