ガールズちゃんねる
  • 452. 匿名 2022/02/07(月) 08:30:03 

    >>347
    何言ってんのバカじゃない。
    誤差は関係ない払っていない事実が問題なんだよ。数が少ないから率は無視していいってとんだ暴論だな頭悪すぎ。

    +8

    -0

  • 491. 匿名 2022/02/07(月) 08:46:52 

    >>452
    無視して良いわけではなく、そもそも女なら払わなくて良いなんて議論がどこにもない。
    男女うんぬん言ってないところに、女の方が支払ってないって言い出すなら、なら、マイナーケースだから関係ないって言ってるだけ

    あなた働いてないかロクな仕事してないでしょ。
    まぁ、会社にもこういう議論のすり替えや重箱の隅を突くような反発する人いるけど。

    +2

    -6

  • 535. 匿名 2022/02/07(月) 09:09:33 

    >>452
    本当に養育費の未払いを解決しようと思ったら、一番効果が反映される層を見極めることが大事になる。
    支払い義務は9割以上が男。収入がなくて払わないのではないという事実は判明している。
    そのターゲット層に響く対策を講じるのが先。
    数パーセントの女性支払い義務者と一緒くたに考えることは実効性の観点で効果は低い

    ただ、これは女に支払い義務がないということではない。
    言ってる意味わかるかな?

    +3

    -4