ガールズちゃんねる
  • 10. 匿名 2022/02/07(月) 00:53:02 

    養育費払わない男ってほんまなんなん?
    おまえの子供やろ!可愛くないんか?

    +915

    -11

  • 74. 匿名 2022/02/07(月) 01:13:19 

    >>10
    DV夫と別れた友人が、養育費は子供に会わせないと払わないって言われたらしい。
    暴力振るうような人だから子供には会わせたくないし養育費諦めたって言ってた。
    そしたらなんで会わせてくれないんだとか言って家まで来はじめたから警察呼んでたよ…

    +215

    -1

  • 93. 匿名 2022/02/07(月) 01:25:43 

    >>10
    可愛くないんだと思う。
    そんなこと誰も言わないけどそれが本音だと思うよ。
    一緒に暮らしてこそ芽生える愛情がある。

    +393

    -6

  • 117. 匿名 2022/02/07(月) 01:33:41 

    >>10
    やっぱり男性って直接妊娠して一年近くお腹で育てる訳でも出産するわけでもないから、父性って芽生えにくいのかもね
    当事者意識があんまり無いというか

    +262

    -5

  • 123. 匿名 2022/02/07(月) 01:35:36 

    >>10
    ほんまでっかで、男性陣が最初は可愛いと思えない的な事を言ってた
    専門家の先生も「父親は一緒に過ごすことで徐々に愛情が芽生える」的な事言ってた気がする

    +202

    -0

  • 135. 匿名 2022/02/07(月) 01:44:34 

    >>10
    多分本当に可愛くないんだと思う
    信じられないけど、そういう男は多そう

    でも百歩譲って全く面会交流なしならそうなる気持ちもわからんでもないけど
    面会はするけど養育費は払わないってクズはなんなのか

    +214

    -0

  • 188. 匿名 2022/02/07(月) 02:24:24 

    >>10
    そういう人だからこその離婚なんだよね。やっぱりと思う部分もある。

    +135

    -1

  • 191. 匿名 2022/02/07(月) 02:29:41 

    >>10
    おまえの子供やろ!可愛くないんか?って言うのなら子供を元夫にもちゃんと会わせろよとも思うけど

    +81

    -19

  • 224. 匿名 2022/02/07(月) 03:06:46 

    >>10
    子供可愛い人はそもそも離婚なんてしないからね。

    +133

    -8

  • 253. 匿名 2022/02/07(月) 03:55:31 

    >>10
    種付けだけ一丁前だからその後のことはどうでもいいんでしょう

    +124

    -1

  • 274. 匿名 2022/02/07(月) 05:04:58 

    >>10
    子供が言葉をある程度話せるまで一緒に暮らしてて懐いてたわけでもなければ男なんて子供に愛情なんて湧かないと思うよ
    赤ちゃんのうちなんてお母さんにべったりだし自分の子供って実感が湧かないんだよ
    実際自分の子供かどうかなんて男は相手を信じるしかないわけだしね
    母親に対しての愛情がないならその子供にもないよ

    +110

    -1

  • 280. 匿名 2022/02/07(月) 05:27:37 

    >>10
    養育費払わずに逃げて、さっさと次の女作る男なんて
    そこらじゅうにいるよ。

    男を見る目が無いだの、よくシングルマザーが叩かれるけど、
    全ては相手の男が無責任でもお咎めなしな
    法律だからなのもあると思う

    +208

    -4

  • 286. 匿名 2022/02/07(月) 05:49:18 

    >>10
    前の結婚ではあまりいいパパとは言えなかった人が、再婚して子供が産まれて子煩悩ないいパパになってる
    再婚後にできた子供と別れた子供とでは全然可愛さが違うらしいよ
    前より幸せそうだし、子供への愛情って奥さんへの愛情も影響するのかなと思う

    +26

    -29

  • 296. 匿名 2022/02/07(月) 06:18:16 

    >>10
    自分の中のとこから去ったらもうかわいくないんだろうね
    幼稚なんだよ、いつまでたっても自分が1番かわいい

    +111

    -3

  • 301. 匿名 2022/02/07(月) 06:39:07 

    >>10
    自分の旦那がバツイチで養育費払ってるけど何度か踏み倒そうとしてたけど、可愛くないんだと思う。
    面会も私が勧めても「元嫁と連絡取りたくない」と言い張ってした事ない。
    元嫁から子供の進路の報告があっても興味なさそう。
    私との子供は今可愛がってくれてるけど、離婚したら絶対同じ扱いされるから離婚したら子供には合わせないって言ってる。

    こんな男と結婚して見る目がなかったのは分かってます。

    +106

    -9

  • 307. 匿名 2022/02/07(月) 06:43:44 

    >>10
    子供が可愛いなら例えば妻が他の男作って出て行ったとかよっぽどの理由がないと離婚しないよ。
    ママ友で再婚の家族がいるけど、前の妻との子供はなんとも思わないけど今の妻との子供は可愛いって信じられない事言う旦那もいるんだよ。もちろん養育費払ってない。
    結局妻との関係性もあるんじゃない?そういう男は自分の子供でも好きじゃない女が産んだ子供には愛着が湧きにくいんだと思う。

    +73

    -1

  • 388. 匿名 2022/02/07(月) 07:51:28 

    >>10
    可愛くないみたいだよ
    私の父親、出ていく前に「結婚した事もガル子も無かった事にしたい」って普通に言ってたらしい
    それを私に言う母親もどうかと思うが

    可愛くないどころか被害者意識すら持ってるよ
    「余り者同士で好きでもない奴と結婚して、子供はボンクラ」みたいな
    ボンクラはお前の遺伝だよって感じだけど

    +92

    -3

  • 484. 匿名 2022/02/07(月) 08:43:40 

    >>10
    子供に会わせてもらえないなら養育費払わないってやつもいるしね。

    +9

    -0

  • 617. 匿名 2022/02/07(月) 10:03:07 

    >>10
    まぁもう離婚して親権取られたら男からすると何も残らないし、一緒に生活してない人の生活費出せとか言われてもういまいちピンと来ないんだわ…
    だったら新しい家族にお金使ってあげたいしなぁ

    +13

    -16

  • 622. 匿名 2022/02/07(月) 10:08:09 

    >>10
    離婚理由による妻から離婚申し出たんなら毎月の養育費相当の金額を夫に払うべき。
    そうすれば養育費と慰謝料で相殺されるから未払いもなくなりそうではある。

    +2

    -13

  • 653. 匿名 2022/02/07(月) 10:30:02 

    >>10
    子供がいても離婚した時点で自分の子がいないようなもんだと思ってる男は多いと思う
    離婚しようが子供の数は減らないのに、再婚して子供できて、前妻に養育費も払ってるのに今の妻と子にもお金がかかって大変とか嘆く男はアホかと思うわ
    離婚してなくても、自分の年収とか環境とか考慮して子供を何人育てるかって考えるもんなんだから、再婚した時点で養育費払いながら子育てできるか考えないとダメじゃんね

    +68

    -3

  • 704. 匿名 2022/02/07(月) 11:01:06 

    >>10
    女も養育費払わないでしょ

    +25

    -1

  • 710. 匿名 2022/02/07(月) 11:07:15 

    >>10
    そのくせ子供が欲しいとか騒ぐよな。責任持てないなら欲しいとか言うな!

    +7

    -1

  • 754. 匿名 2022/02/07(月) 11:53:42 

    >>10
    可愛くないんだろうね
    可愛かったら放っておけないよ
    嫁の子供でもう自分の子供じゃない、みたいな

    +11

    -0

  • 827. 匿名 2022/02/07(月) 12:22:02 

    >>10
    うんこやしっこと同じ
    水に流したらそれで終わり
    いらない生き物なんだよ

    +9

    -2

  • 1014. 匿名 2022/02/07(月) 13:25:03 

    >>10
    旦那がバツイチ養育費払いの人。正直後妻としたら金銭的には生活に入れれる金額減るけど払ってくれてるような人で本当に良かったと思ってる。払わないような人だとここまで来れなかったと思う。

    +17

    -2

  • 1312. 匿名 2022/02/07(月) 15:18:09 

    >>10
    うち離婚はまだだけど旦那は子どもに興味なしだよ
    子ども好きじゃないだとさ。離婚したら音信不通になるだろうからまだATMとして使ってる

    +10

    -0

  • 1405. 匿名 2022/02/07(月) 16:09:19 

    >>10
    可愛くないから離婚できるんでしょう
    可愛いのは自分だけ
    お金なんかやりたくないんだよ!
    元夫…

    +8

    -0

  • 1436. 匿名 2022/02/07(月) 16:37:29 

    >>10
    母親が会わせないからな
    そんな子供愛着なくなるわ

    +6

    -5

  • 1447. 匿名 2022/02/07(月) 16:50:15 

    >>10
    そう、可愛く無いし興味も無い。
    元嫁がシンママになって、変な男と付き合いだして自分の子供がその男に虐待されてても引き取ろうとも思わない。死んじゃっても知らんぷり。

    +4

    -11

  • 1504. 匿名 2022/02/07(月) 17:32:00 

    >>10
    シングルマザー叩いてる男は離婚した場合子供を引き取るべき

    +21

    -0

  • 1633. 匿名 2022/02/07(月) 19:32:56 

    >>10
    新しい女>>>子供  だから。
    男ってそんなもん。私も離婚したけど
    そういう考えで割り切ったら楽になりました

    +10

    -0

  • 1776. 匿名 2022/02/07(月) 21:12:27 

    >>10
    夫側は一緒に暮らせると思ってたのに里帰りのそのまま帰ってこなくなったパターンを知ってるからその場合はなんとも気の毒で、、。娘と孫が可愛くて離したくなくなったので、あなたなんかと暮らすより幸せにこちらで面倒見ますとなったそう。
    それはさすがに可愛いとか思える機会もなかったと思う。
    養育費はどうなったか知らないけど。

    +1

    -2

  • 1781. 匿名 2022/02/07(月) 21:14:55 

    >>10
    モラハラ男から逃げたくて子供と出たのですが、
    子供に会わせろなど連絡もありません。
    関わるのがいやだけど、養育費の連絡はこちらからしないといけないのでしょうか・・・

    +1

    -1

  • 1818. 匿名 2022/02/07(月) 21:32:23 

    >>10
    結婚して一緒に住んでても大した関わってないから
    住まなくなったらなんにも思わなくなりそう

    +3

    -0

  • 1850. 匿名 2022/02/07(月) 21:46:26 

    >>10
    なぜに調停して別れないのか?
    DVなら弁護士に依頼したら良い。
    法テラスで安くすませて、やることやって頑張って勝ち取るべき。

    +0

    -0

  • 1947. 匿名 2022/02/07(月) 22:29:50 

    >>10
    うちの息子は一歳の子どもがいるのに家を出て、結局離婚になった。息子妻の母親がなし崩しに同居したのが我慢できなかったそうで。

    息子はこの元義母が嫌いすぎて、義母ベッタリの我が子も可愛くないと言う。仕方ないので、養育費はもう二年以上私が息子の名で払ってるけど、成人まで払えるかどうか。

    +4

    -2

  • 2019. 匿名 2022/02/07(月) 23:12:32 

    >>10
    別れた元嫁のお腹から産まれたと思ったら可愛くないよね。容姿が悪ければ尚更。1人で頑張って育てて

    +0

    -0

  • 2146. 匿名 2022/02/08(火) 00:29:33 

    >>10
    知人の夫婦は、奥さんの方が妊娠中不倫してた。産後2ヶ月で不倫が発覚して旦那さんが怒って別居になった。その後の離婚調停で、奥さんは別居中の婚姻費用と子どもの養育費を旦那さんに請求してるけど、何だかなぁって感じ…。

    +3

    -0

  • 2247. 匿名 2022/02/08(火) 01:20:53 

    >>10
    ちゃんと子供に定期的に会うようにしてる家は払ってるとこ多いよ。子供に会わせないとか女が親権を取りやすいってのも不払いが多い理由じゃない?
    知り合いの旦那が子供引き取ってる家は母親はなにも支払ってないらしいし。親権をもたない側が愛情を維持できるような体制も必要かもね。そもそも愛情ないならアレだけど

    +4

    -0

  • 2336. 匿名 2022/02/08(火) 03:05:22 

    >>10
    男は子供に執着しないよ。
    もう会わない子供に金払うなら、やれる女に金使う。

    +6

    -0