-
1. 匿名 2022/02/05(土) 16:37:04
いますか?
主は父親がとにかく教育熱心で絶対に国公立に行かせたかったらしく、塾の宿題にプラスして父親が作成したプリント3〜5枚を毎日こなさなければならず、日常会話をしていてもいつも数学や英語のちょっとした問題を出されていたのが苦痛で勉強嫌いになり成績も中の下のまま地元の短大に進学しました。
兄が優秀だったので余計に期待されていたのかなと感じています。+100
-2
-
7. 匿名 2022/02/05(土) 16:39:17
>>1
主さんのお父様みたいなかたって本当の意味で教育熱心とは言えないよね。
だって勉強する気を奪ってるんだもん。
+135
-5
-
34. 匿名 2022/02/05(土) 16:48:24
>>1
中卒、高卒よりマシだと思って生きましょう!
あなたが勉強しなかったら、学校も卒業していたかわかりません、親に教養がなく辛い経験をしていた私が答えました!まともな兄弟がいたら利用出来ます+15
-2
-
36. 匿名 2022/02/05(土) 16:49:18
>>1
中の下で短大行けたのがすごい。+2
-6
-
61. 匿名 2022/02/05(土) 17:09:19
>>1
大人になってから不注意型のADHDとASD診断済みだけど満点取らないとひたすら怒られた。大学はFラン。無理だっつーの+4
-0
-
102. 匿名 2022/02/05(土) 19:14:30
>>1
嫌だね~
プリントって、わざわざ印刷したのかな
でも兄だけ勉強させて妹は女だから良いやっていうのでない部分だけはましかな+1
-0
-
116. 匿名 2022/02/05(土) 20:54:26
>>1
家も兄が優秀で、私が小学校の時も勉強がわからないとすぐにカッとなって頭を叩かれて、よけいに勉強が嫌いになって、中学の成績も下から数えた方が早かった。父は途中で諦めたみたいで、女の子は結婚して養ってもらえるからいい。とか言い出したwww今度は私の息子に期待して、高校は進学校に行けとか勝手に期待してきて大変だった。+1
-0
-
131. 匿名 2022/02/06(日) 13:10:33
>>1
お父さんはプリント用意して
やれやれ口うるさく言うだけでしたか?
それとも丸付け、解説までしてくれましたか?
前者と後者でも違うと思うので聞きたいです!
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する