-
4. 匿名 2022/02/05(土) 11:27:48
第1位:アセアセ(32.5%)
こんなわけわからん言葉を使う若者たちが心配だわ+33
-57
-
42. 匿名 2022/02/05(土) 11:30:46
>>4
我々の頃もチョベリバとかあったしなぁ…+70
-0
-
45. 匿名 2022/02/05(土) 11:31:12
>>4
おじさんが使うせいで弄って
若者が使ってるんじゃん+9
-0
-
47. 匿名 2022/02/05(土) 11:31:17
>>4
なんかおじさんLINEみたいだよね+14
-2
-
67. 匿名 2022/02/05(土) 11:33:40
>>4
若者の流行に水を差さなきゃ気がすまないおばさんの方が心配だわ
更年期ですか?+29
-0
-
71. 匿名 2022/02/05(土) 11:34:14
>>4
高校生はもう若者じゃない。
本人らも言ってる+0
-9
-
77. 匿名 2022/02/05(土) 11:35:28
>>4
あなたもかつてはおじさんおばさんから心配される若者だったんだよ
ただの世代交代だよ+15
-0
-
84. 匿名 2022/02/05(土) 11:36:39
>>4
⚠︎若者でもまともな人は使いません+8
-2
-
87. 匿名 2022/02/05(土) 11:37:07
>>4
昔の若者言葉もヤバいからそういうもんだよ
なんか今CMで横澤夏子が言ってる「わけわかめ」とか「いみふみこ」とか聞いてて恥ずかしいもんw+2
-2
-
93. 匿名 2022/02/05(土) 11:38:21
>>4
いつの時代も若者用語はあるからな…
私の頃はKY、PKとか使ってた+3
-0
-
106. 匿名 2022/02/05(土) 11:40:51
>>4
まだ意味はわかるからマシだと思う+1
-0
-
108. 匿名 2022/02/05(土) 11:41:42
>>4
なんで?+0
-0
-
142. 匿名 2022/02/05(土) 11:54:37
>>4
あなたの学生のときも大人に言われてたよ。
いつの時代もそういうもん+2
-0
-
156. 匿名 2022/02/05(土) 12:04:08
>>4
若者の言葉がワケわからんのは昔からやん
もちろん自分の若い頃も+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する