-
5. 匿名 2022/02/05(土) 00:56:36
家族で買い物に行くと無駄買いしがちで時間もかかる
これは本当にそう思う+663
-3
-
81. 匿名 2022/02/05(土) 02:53:36
>>5
だよね。
家族総勢で来るなと言っても来てるし、レジに1人で並べと言っても総勢で並んでる
走りまわったりぺちゃくちゃ会話してゆっくり動くしボーッと立ち止まって邪魔で商品が取れないし迷惑してる
カートなんて通路のド真ん中に放置してお喋り
周りが見えていない聞こえていない
素早く買い物して素早く帰りたい。極力滞在時間を短くしたい。それが感染予防に繋がる+48
-16
-
112. 匿名 2022/02/05(土) 04:50:23
>>5
わかる
夫と買い物に行くと余計なものばかりカゴにいれる
一人で行くのが一番+99
-2
-
124. 匿名 2022/02/05(土) 05:58:59
>>5
子供に余計なものねだられたり…
お金かかりますよね(T ^ T)
けどコロナで園休み。
田舎でネットスーパーなし。
近くに身内住んでないから子供達置いていけず家族総出になってます…+59
-4
-
125. 匿名 2022/02/05(土) 06:11:18
>>5
1人の方が買いすぎないよね。
あと食料品買いに行くとき、お腹空いてるとめちゃくちゃ買ってしまう。
でもお腹いっぱい過ぎると何もメニューが思い浮かばないから困る。+61
-0
-
128. 匿名 2022/02/05(土) 06:34:04
>>5 うちも!旦那がカート押してくれるのはいいけどしれっとお菓子とか入れてる
レジ打ってもらってる時に気付くから返せないし肉のパックの下とかに巧妙に隠してるから確信犯+49
-0
-
135. 匿名 2022/02/05(土) 06:59:41
>>5
下手すりゃ倍額になる
でもコロナでどこも行けてないし、スーパーで買うのもストレス発散になるかなぁと目をつぶっている+33
-0
-
217. 匿名 2022/02/05(土) 11:12:35
>>5
旦那が大容量のウィンナーいれてたりする。これまずいし調理するの私じゃんってゲンナリする。+8
-0
-
238. 匿名 2022/02/05(土) 17:30:51
>>5
でも外食は絶対しないの改善策、家族と有意義な時間を過ごす事も大事に矛盾してしまう+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する