ガールズちゃんねる
  • 3. 匿名 2022/02/04(金) 14:47:17 

    3歳の子がいるYouTuberよくみてるけど
    マスクさせても一瞬で剥ぎ取られてる

    +2283

    -98

  • 77. 匿名 2022/02/04(金) 14:52:15 

    >>3
    3歳ならできる子が多いよ。
    鼻マスク率高いけど(笑)

    +427

    -81

  • 101. 匿名 2022/02/04(金) 14:54:46 

    >>3
    年少の子たちは皆マスクつけてるよ
    ただ鼻マスクだったり、ガバガバだったり、本当に「付けてる」だけ
    幼児のマスクはほぼパフォーマンスだと思うわ

    +646

    -4

  • 169. 匿名 2022/02/04(金) 15:00:57 

    >>3
    娘の通ってた子ども園は、
    コロナ前から
    冬場になると、
    園児にマスク着けさせてたから
    そのおかげで、マスク嫌がった事ないわ。

    +34

    -46

  • 313. 匿名 2022/02/04(金) 15:19:52 

    >>3
    3歳はつけれるよ。年少さんからつけるように言われてるし、付けてないとなんか言われるのかな?

    +67

    -53

  • 444. 匿名 2022/02/04(金) 15:35:49 

    >>3
    そんな幼児にマスク付けさせる時点で虐待に近い行為
    幼児は苦しくても苦しいって言えないからね
    国が何と言おうと母親は常識を考えてマスクは拒否しましょう

    +247

    -78

  • 547. 匿名 2022/02/04(金) 15:44:43 

    >>3
    3才の子は鼻マスクさせて欲しいね
    なかなか難しいだろうけど

    +45

    -2

  • 905. 匿名 2022/02/04(金) 16:27:22 

    >>3
    うちも三歳。
    二歳の頃のように秒で取らなくなったし長時間つけていられるけどしゃべったりするとずれて鼻出てる。
    周りを見ても三歳児はだんだん鼻が出ちゃうからマスクしてるよってパフォーマンスになってるだけ。

    +132

    -4

  • 1117. 匿名 2022/02/04(金) 16:54:03 

    >>3
    うち3歳でマスク着けられるけど、マスクの中で口を「あ」の形で開けてるみたい。苦しそうだよ。
    もちろん普段はつけてなくて、着けてくださいと言われた場所でしか着けてない。

    なんか、2歳まではつけなくていい(3歳からはなるべくつけて)みたいな風潮だけど、少なくとも未就学児はつけなくていいと思うな。

    +165

    -10

  • 2224. 匿名 2022/02/04(金) 19:27:59 

    >>3
    1歳8ヶ月からつけてるけど、もぎ取るのは最初の3ヶ月くらいだった

    +7

    -4

  • 2292. 匿名 2022/02/04(金) 19:36:17 

    >>3
    うち3歳すぐから出来たよー。合ってるマスク見つけるのが大事かな?

    うちは最初の方に出てたユニクロのマスクのSが上の子に小さくて、3歳なりたての下の子に使ってる。
    上になる方のマスクの紐を少し詰めて縫ってあげて、鼻が出ないようにしてる。(鼻ぺちゃです)

    このご時世子供もマスクへの認識があるから、サイズあってれば差程嫌がらない。

    ママ友のとこの3歳の男の子も嫌がってたけど、サイズちゃんと合うのを用意したら大丈夫だったって言ってたよ。

    すぐ取っちゃう子って、不織布だったりサイズ調節に耳紐きつくしてたり違和感が強いってのも理由にあるよ。
    柔らかい感じの方が最初はいい。慣れたら不織布でもするようなるよ!

    +25

    -11

  • 2664. 匿名 2022/02/04(金) 20:21:59 

    >>3
    3歳はつけれる
    うちの子病院2歳の時からちゃんとつけてたよ
    アンパンマンのマスクとか、白い安いマスクにアンパンマンシール貼ったりしたら喜んで進んでつけてたけどなぁ。

    +21

    -29

  • 2766. 匿名 2022/02/04(金) 20:36:54 

    >>3
    さすがに3歳はもうできるようにしなきゃだめでしょ

    +15

    -26

  • 3472. 匿名 2022/02/04(金) 22:25:50 

    >>3
    うちの子3歳なりたてだけど、買い物の間くらいなら付けていられるよ。
    すぐ剥ぎ取ったりもしないし。むしろ3歳なら言葉通じるし。
    喋るのはやめられないからじわじわ濡れてくるけど。
    在園中ずっととかは多分無理。

    +16

    -2

  • 3808. 匿名 2022/02/04(金) 23:13:11 

    >>3
    うちの3歳、マスクは一応つけれるけど絶対鼻を出しちゃう。
    鼻も隠そうね!というと「苦しいの!」といわれるので鼻出したままにしちゃう。

    もし、ここで無理に鼻までを強要して、春夏になって本当に暑くて苦しい時に無理して熱中症になったら怖いし、どうすればいいか悩んでる。

    とりあえずパフォーマンスとして鼻出しでもマスクさせてる。
    なお、お高い3Dマスク買ったけど全力拒否してされた。

    +26

    -1

  • 3939. 匿名 2022/02/04(金) 23:28:22 

    >>3
    10歳未満は、重症化リスク0,一人も亡くなっていない。既にオミクロンは65歳以下は、インフル、インフル以下の重症化率、亡くなる率。
    マスク、まん防、緊急事態宣言でウィルスはコントロールできない。
    約3年、コロナは怖いからと子供は大人の都合にずっと合わせさせられ、しまいにはマスク強要され、ワクチンを打てと言われる。
    大人として本当に申し訳ないし、こんなことすぐにでもやめさせ子供達は通常の生活に戻してあげるべき。

    +22

    -1

  • 5614. 匿名 2022/02/05(土) 08:35:18 

    >>3
    うちの子普通に2歳からちゃんとマスクしてるけど
    しなきゃいけないものと教えてるから
    習慣化されればなんてことないけど。

    +6

    -11

  • 6781. 匿名 2022/02/05(土) 12:19:02 

    >>3
    子どもの園は、コロナ前からインフルエンザの時期は1歳からマスク義務づけられてて、マスクのおかげか園でインフルエンザ全然流行したことない。子どもも鼻までかくすって教わってるから嫌がらない。

    +4

    -2