ガールズちゃんねる
  • 35. 匿名 2022/02/04(金) 14:49:42 

    >>1
    > 窒息などの危険性があるとして

    小学生でも亡くなってたよね

    +606

    -23

  • 137. 匿名 2022/02/04(金) 14:58:13 

    >>1
    コロナを防ぐ前に窒息して子供殺す気か??

    +110

    -12

  • 141. 匿名 2022/02/04(金) 14:58:40 

    >>1
    育児をしている男の俺から言わせると2歳児にこれは無理だわ。この人たち絶対育児したことなくて、妻に全部やらせてたんだろうな。男として残念だわ。

    +63

    -36

  • 150. 匿名 2022/02/04(金) 14:59:33 

    >>1
    真夏に園児や小さい子供にマスクなんかさせてたら
    死ぬよ
    マスクに効果あるならこんなに感染者増えてないわ

    +178

    -11

  • 158. 匿名 2022/02/04(金) 15:00:19 

    >>1
    子供から親に感染したりしたら大変だからね
    しょうがないね

    +9

    -39

  • 160. 匿名 2022/02/04(金) 15:00:28 

    >>1
    昨日今日始まったことじゃないのに2年経ってもまともなこと言えないってどういうこと?

    +105

    -5

  • 162. 匿名 2022/02/04(金) 15:00:41 

    >>125
    >>1
    発達に悪影響しかない

    +101

    -5

  • 168. 匿名 2022/02/04(金) 15:00:54 

    >>1
    まあどうせ世論を受けてすぐ取り下げるでしょ
    3歳児にマスク生活を送らせようとか物理的に無理だし笑

    +91

    -6

  • 241. 匿名 2022/02/04(金) 15:09:59 

    >>1
    よだれまみれのマスクを長い時間つける方が不衛生な気がする。

    +91

    -3

  • 289. 匿名 2022/02/04(金) 15:16:30 

    >>1
    幼児にマスクなんて不健全極まりないわ。
    大人でも息苦しいのに有り得ません。
    酸欠になって後遺症になったらどう責任取るの?
    マスクのみの込もうとする危険もあるよね?
    何考えてるん?保育士ですが大反対です。

    +115

    -8

  • 343. 匿名 2022/02/04(金) 15:24:08 

    >>1
    是非はともかくとして、そんなことを今更議論してるの?
    保育所や幼稚園で拡大してる→マスクマスク!
    って、もう何もかもが場当たりでしかないよこの政権

    +85

    -2

  • 395. 匿名 2022/02/04(金) 15:30:23 

    >>1
    病院に行く時だけだと思うけど、赤ちゃんに可愛い手作りのマスクさせてた母親がいたわ
    叩かれそうだけどコロナ怖いしマスク付けさせていって思いもわかるわ

    +14

    -14

  • 399. 匿名 2022/02/04(金) 15:30:40 

    >>1
    中学生の息子でさえ息苦しい❗って言うくらいだから小さい子は難しいよ。

    +32

    -5

  • 412. 匿名 2022/02/04(金) 15:31:58 

    >>1
    イヤイヤ期の2歳児をなめとるな。
    まぁ子育てなんてちゃんとしたことないおじさんが提案するんだろうね。
    おつかれさんです。

    +101

    -8

  • 441. 匿名 2022/02/04(金) 15:35:15 

    >>1
    今2歳半なんだけど4月から幼稚園でマスクつけるのかな!?

    +9

    -0

  • 466. 匿名 2022/02/04(金) 15:37:59 

    >>1
    2歳にマスクなんて、すぐ触っていじってヨダレと鼻水まみれにして落としてそれをまた触っていじって逆に不衛生だし、すぐ剥ぎ取るのに。
    2歳児育てたことないおっさんが考えたルールなんか?

    +85

    -3

  • 505. 匿名 2022/02/04(金) 15:41:57 

    >>1
    は?2歳ってまだ「苦しい」って言えない子もいるのに、どうやってマスクの着用管理するの?まして保育園でさ。

    +60

    -1

  • 557. 匿名 2022/02/04(金) 15:46:11 

    >>1
    進次郎!!!
    今こそ出番だぞ!
    言ってやれ!
    「僕は育児を通してわかった事があります。
    2歳児という者にマスク着用強制は不可能だ。」と

    プラスチックは石油発言を挽回できるチャンスだぞ!!!

    +106

    -3

  • 575. 匿名 2022/02/04(金) 15:48:12 

    >>1
    2歳以上園児に「国としてマスク着用推奨」…知事会が要望、厚労相も前向き意向(読売新聞オンライン)のコメント一覧 - Yahoo!ニュース
    2歳以上園児に「国としてマスク着用推奨」…知事会が要望、厚労相も前向き意向(読売新聞オンライン)のコメント一覧 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     保育園で新型コロナウイルス感染が広がっている状況を踏まえ、全国知事会は3日、後藤厚生労働相とのオンライン意見交換の場で、国として2歳以上の園児にマスク着用を勧めるよう要望した。 平井伸治会長(鳥取


    ヤフコメも保護者の怒りを感じるわ。やっぱ子育てしたことないだろって印象もつ親が多いよね。

    +62

    -6

  • 602. 匿名 2022/02/04(金) 15:50:59 

    >>1
    周りの子の顔の表情が分かりづらくて発達に影響しそう。

    +36

    -2

  • 678. 匿名 2022/02/04(金) 15:59:36 

    >>1
    選別ですね、みんな付けよう

    +1

    -7

  • 740. 匿名 2022/02/04(金) 16:07:17 

    >>1
    こういう事考える人や実行しようとする人ってほんとに頭いいのかな?
    本気で考えてる人はいないのかな?

    +13

    -1

  • 793. 匿名 2022/02/04(金) 16:14:05 

    >>1
    官邸とか厚生労働省のホームページのご意見のメール送信のところから抗議のメール送信した方が良いのでは。匿名でメール送信できるので、関心がある方はぜひ、よろしくお願いします。(^^♪

    +21

    -4

  • 844. 匿名 2022/02/04(金) 16:20:54 

    >>1
    着けるべき年齢として2歳とはっきり提示しちゃうと、その年齢レベルに達していない子達へはどう対応すべきなのかとか色々問題出てくるよね。
    マスクを着用することの意味やマスクの管理について、理解して効果的な予防が出来ると判断できる子ども達だけでいいと思う。
    そうなると年中さんくらいからになってくると思うけど

    +3

    -6

  • 853. 匿名 2022/02/04(金) 16:21:40 

    >>1
    こういう記事が出ると、2歳の我が子をつれてマスクなしでスーパー行くと マスクしてないって怒鳴られたりするのかな。辛いな。現在2歳なったばかりの子育て中。

    +44

    -8

  • 900. 匿名 2022/02/04(金) 16:27:04 

    >>1ヨダレだらけになって逆に不潔だわ、アホか

    +8

    -1

  • 1079. 匿名 2022/02/04(金) 16:48:20 

    >>1
    年少〜できるだけマスク着用、年中からはマスク義務って園に通わせてるけど、鼻マスクになるし、トイレの手洗いもひとりひとりきちんと確認してなんてお願いできないし、去年、うちの子のクラスから一番離れてるクラスで流行ったアデノウィルスもらってきたし、あんまり意味ないと思うわ。

    +9

    -1

  • 1170. 匿名 2022/02/04(金) 16:59:12 

    >>1
    5月の連休時には昼間汗かくような陽気だけど、窒息するよ

    園児は苦しいって言えないままぶっ倒れてるかもしれない
    もしくは「絶対外したらだめなんだ」って言うことを聞いて窒息と熱中症で死んでるかもしれない

    それくらい恐ろしいこと強制しようとしてるの分かってんのか

    +32

    -4

  • 1294. 匿名 2022/02/04(金) 17:15:20 

    >>1
    マスクをつける意味が理解できない年齢に対して、そこまで必要なのか?マスクつけることによる弊害も考えてほしい。ただつけて予防できるなんて安易な考えすぎるわ!

    +9

    -1

  • 1392. 匿名 2022/02/04(金) 17:25:53 

    >>1
    どうせなら不織布にして
    子供はウレタンと布多すぎ

    +4

    -7

  • 1634. 匿名 2022/02/04(金) 17:58:44 

    >>1
    発達に絶対影響が出るよ
    ワクチン打たせたいから煽ってるな

    +13

    -3

  • 1635. 匿名 2022/02/04(金) 17:58:49 

    >>1
    ワクチン拒否なら分かるけどマスクはしてほしい
    買い物先で口の中手を突っ込んでそのまま商品触ったりしてるから
    まぁ親も親で買わないのに商品いじりまくってても全く注意しないからねぇ

    +7

    -7

  • 1708. 匿名 2022/02/04(金) 18:10:31 

    >>1
    園児に色々求めすぎだよ。
    消毒で手は荒れまくり、参観も無し
    行事もほとんど無くなって悲しいわ。
    無観客の発表会ってなんだよ。
    2歳児にマスクは危険だわ。

    +44

    -4

  • 1714. 匿名 2022/02/04(金) 18:11:28 

    >>1
    少なくとも園児が感染してもマスクしてたら濃厚接触者扱いにならないんじゃなかった?
    クラスター起きたら結局は職員も濃厚接触者で休むし預け先無くなるししかもクラスター起きたら保育士は何をしてた?!みたいに責めるから

    +2

    -1

  • 1726. 匿名 2022/02/04(金) 18:12:35 

    >>1
    推奨賛成

    そもそもコロナが子どもに重い症状出るなら、多分親は皆必死で付けさせると思うんだけどwww

    保育士も安心して働けるし

    +6

    -13

  • 1749. 匿名 2022/02/04(金) 18:15:31 

    >>1
    マスクしなくてもいいけどクラスター出たとき責めないで!
    濃厚接触者になって休みになっても責めないで!

    +3

    -0

  • 1753. 匿名 2022/02/04(金) 18:15:57 

    >>1
    マスクしなくてもいいけどクラスター出たとき責めないで!
    濃厚接触者になって休みになっても責めないで!

    +4

    -0

  • 1859. 匿名 2022/02/04(金) 18:37:01 

    >>1
    4歳の娘。幼稚園から帰ってくると口に当たる部分のマスク口に入れてモグモグしてる…何度注意しても入れてる…飛沫を出す立場ならマスクの意味あるけど守る意味ではほとんど効果なし…😢

    +11

    -2

  • 1890. 匿名 2022/02/04(金) 18:43:02 

    >>1
    幼児と一緒に暮らしてから言え。ドアホウ。

    +10

    -0

  • 1920. 匿名 2022/02/04(金) 18:46:52 

    >>1
    学校での合唱、演奏、調理実習を自粛要請へ コロナ対策で文科相意向 [新型コロナウイルス] [オミクロン株]:朝日新聞デジタル
    学校での合唱、演奏、調理実習を自粛要請へ コロナ対策で文科相意向 [新型コロナウイルス] [オミクロン株]:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     末松信介文部科学相は4日、首相官邸で記者団に、新型コロナウイルスの感染対策として、学校での合唱や管楽器の演奏、調理実習などの教育活動を控えるよう都道府県に通知する意向を示した。人と接触の多い部活動も…


    調理実習も合唱コンクールも自粛だなんて
    これも仕方のないことなのかな

    +3

    -2

  • 1922. 匿名 2022/02/04(金) 18:46:58 

    >>1
    仮面ライダーみたいなデザインにしたフェイスカバーなら付けてくれるかもね。

    +1

    -3

  • 1966. 匿名 2022/02/04(金) 18:52:00 

    >>1
    ヤフーのアンケート
    園児もマスク 厚労相「前向きに」 - Yahoo!ニュース
    園児もマスク 厚労相「前向きに」 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    後藤厚労相は、3日の全国知事会との意見交換で、保育園児のマスク着用を促すよう要請されたことについて「感染の主流は高齢者と子どもに移ってきていて、次の感染が広がる起点になりかねない」と指摘し「前向きに進めていく」と述べた。

    +16

    -2

  • 1990. 匿名 2022/02/04(金) 18:56:08 

    >>1
    人殺し
    日本シネって言った親御さんの気持ち、親になってどんどんわかるようになってきたよ。
    本当にひどいよ。ゆたぽん?も批判されてるけど、学校なんかバカ製造工場でしかないんだから、本当に自分の意志なら学校なんか行かないほうがいいとすら思うようになってきた。
    親と子どもを追い詰めるだけの場所。

    +3

    -9

  • 2117. 匿名 2022/02/04(金) 19:13:51 

    >>1
    うちの子マスク食べるからダメだ。
    つけさせてみたらベロベロ舐めててびしょびしょだった。
    そっちの方が不衛生。はい却下。

    +14

    -3

  • 2165. 匿名 2022/02/04(金) 19:20:49 

    >>1
    コロナが流行り始めた頃に2歳の娘につけさせてたら小児科の先生に怒られたけどなぁ。
    WHOは2歳にはいらないって言ってる!とかで。

    +13

    -3

  • 2180. 匿名 2022/02/04(金) 19:22:21 

    >>1
    子供はそんなに息吸わないから無意味。

    +0

    -8

  • 2275. 匿名 2022/02/04(金) 19:34:06 

    >>1
    2歳も3歳も家にいるけど、3歳児はまだなんとかしてくれるけど2歳児は絶対ムリ。
    汚れた手で内側触ったり、表裏逆に付け替えたり下手したら靴で踏んでまた付けたり、余計不衛生だと思う。

    +6

    -1

  • 2310. 匿名 2022/02/04(金) 19:38:22 

    >>1
    そんなことより先にすべきこといっぱいあるんじゃないの?

    +3

    -0

  • 2315. 匿名 2022/02/04(金) 19:39:05 

    >>1
    マスク信者って一日中マスクつけてるの?

    +5

    -2

  • 2463. 匿名 2022/02/04(金) 19:57:33 

    >>1
    10歳未満でコロナで亡くなった子は未だにゼロなんだけど、皆分かってるのかな?
    https://www.mhlw.go.jp/content/10906000/000892513.pdf
    https://www.mhlw.go.jp/content/10906000/000892513.pdfwww.mhlw.go.jp

    https://www.mhlw.go.jp/content/10906000/000892513.pdf

    +7

    -1

  • 2501. 匿名 2022/02/04(金) 20:03:07 

    >>1
    無理です
    本当に無理だと思います。

    とるもん。無理

    その前に飲食の助成金やめて。
    本当未来ある子供ばかりしめつけないで

    +11

    -4

  • 2508. 匿名 2022/02/04(金) 20:03:50 

    >>1
    2歳の子どもに一応マスクするよう言ったけどイヤイヤ期真っ盛りで一瞬でマスク投げ捨てられるんやけど。

    +7

    -0

  • 2792. 匿名 2022/02/04(金) 20:40:28 

    >>1
    無理な子いるって
    2歳は手強い

    自分の意志が芽生えて
    帽子や手袋やマスクや靴下やコート拒否あるよ

    可愛いくない嫌だ
    邪魔嫌だってね

    +4

    -1

  • 2861. 匿名 2022/02/04(金) 20:51:51 

    >>1
    マスクじゃなくて、それに変わる口鼻を覆うような布製品?ガーゼ製品みたいのを開発して!!

    例えば、耳に簡単にかけられる、頭からかぶって使えるなど。帽子マスクみたいな?
    現状のマスクをつけさせるのは、困難です。

    スポーツ用マスクみたいな、園児用マスクを!!

    +6

    -4

  • 2991. 匿名 2022/02/04(金) 21:08:13 

    >>1
    アホすぎる。

    マスク??

    子供が??
    無理でしょ。

    マスク酸欠で死んだ子もいるのに。

    ワクチン、マスク断固反対。

    +12

    -0

  • 3001. 匿名 2022/02/04(金) 21:10:48 

    >>1
    どんだけ育児に理解がない国なのか良くわかる。
    どうしても付けられない子もいるんだよ。
    この数年、どれだけ生活しずらいか。

    +41

    -4

  • 3086. 匿名 2022/02/04(金) 21:26:27 

    >>1
    言うこと聞かないなら叩いてしつけるしかないがね。
    うちなんか小さい頃からゲンコツされて育ったし、必要な体罰もある

    +1

    -14

  • 3105. 匿名 2022/02/04(金) 21:29:19 

    >>1
    一応子供の咳やくしゃみが飛び散らないという効果ならあるかもしれないけど
    ほぼ正しい付け方は出来ないよね

    +2

    -0

  • 3124. 匿名 2022/02/04(金) 21:30:49 

    >>1
    感染対策が無駄だと思うならマスクを外せばいいのに
    どいつもこいつも支配層の言いなりになってマスクしてるから規制がエスカレートするんだよ
    自業自得じゃん

    +4

    -2

  • 3193. 匿名 2022/02/04(金) 21:41:40 

    >>1>>5>>35

    トイレの便座やスマホの画面より汚いのがマスクです。
    という知見もあります

    +51

    -6

  • 3202. 匿名 2022/02/04(金) 21:43:43 

    >>1
    偏見かもしれないけど、子供を育てていない ジジイの発想だと思った。
    小さい子にマスクさせるのが難しいというのをまっっったくわかっていない。
    このニュースを見た時、悪い意味で思わず笑ってしまった。

    +30

    -1

  • 3242. 匿名 2022/02/04(金) 21:49:19 

    >>1
    大人でも苦しいもの。そもそも2歳未満では言い聞かせるわけにもいかないし、大人しくマスクなんてしてるわけない。

    +1

    -1

  • 3254. 匿名 2022/02/04(金) 21:50:56 

    >>1
    子供にはマスク強制より、公共の場で大声を出さない躾けをしてほしい。飛沫飛びまくり。

    +7

    -16

  • 3302. 匿名 2022/02/04(金) 21:56:58 

    >>1
    うちの子供が通う園は0~6歳児がいてトータル100人ほどなんだけど、園児はマスクをしていない。
    未満児がマスクできないのに、年少~年長児にマスクをさせても結局ポーズでしかないと。
    園はハッキリと「マスクをする方が保育に支障が出る為うちではさせません。マスクをしなければいけないような症状があるお子さんは休ませてください。保護者の送り迎えは必ずマスク着用と検温アルコール消毒をお願いします」と言った。
    支持してる。
    今回のこの発表のせいで 方針が変わらない事を切に願う。

    +39

    -1

  • 3345. 匿名 2022/02/04(金) 22:05:22 

    >>1>>5>>35
    マスクじゃ飛沫は防げないって富岳がシュミレーション出してる
    そもそも感染ゼロも間違ってるし、マスクで感染収束したって証拠無いよね
    人流とかも嘘だし
    尾身は医師免許持ってるだけでウイルスや感染症の専門家でもないのに適当な事言って自分の病院は空き病床確保して300億円の補助金貰ってる
    その金を株運用して更に儲けてる
    笑いが止まらんわ
    患者を受けずベッドを空けて置くだけで、国の金が空き病床に1兆円ながれている
    オリンピックの電通もしかり、パソナもしかり、国の金に集る外道が多すぎる


    +60

    -6

  • 3351. 匿名 2022/02/04(金) 22:05:59 

    >>1
    知事会って47人いるんだよね。
    国として2歳以上の園児にマスク着用を勧めるよう要望って
    誰もおかしいと思わないのかな?
    幸い厚労省は年齢の明示はしなかったけど、
    何でもかんでも国国言い過ぎだし、
    ワクチン未接種者に不要不急の外出を控えるように言えるんだから
    自分の自治体でやってみたらいいんじゃないの?
    土地柄によっては支持されるかもしれないし。

    +19

    -0

  • 3389. 匿名 2022/02/04(金) 22:10:49 

    >>1
    年少の息子に、保育園からマスクに協力してと通達が来た。本当に嫌。
    大人なら、臨機応変に付けたり外したり、呼吸を深く吸うことを意識したりできるけど
    これからいろいろ吸収する幼児期に、マスクなんか付けさせたくない。

    +6

    -0

  • 3400. 匿名 2022/02/04(金) 22:12:17 

    >>1

    つうか、
    致死率がインフルエンザか、それ以下なんですけど
    みんな政府やメディアに洗脳されてる

    日本、大丈夫か?

    +9

    -0

  • 3414. 匿名 2022/02/04(金) 22:14:49 

    >>1
    やめておけよ。つけさせてもすぐ外すよ。
    下手したらマスクしたまま外で遊んで窒息しかねない。
    こういう要望出す知事会がアホなの?
    マジで男も育児強制参加させたほうがよくない?

    +17

    -0

  • 3480. 匿名 2022/02/04(金) 22:27:23 

    >>1>>5>>35
    >>3345

    尾身は自分が儲かる枠組み作って、運用している
    逮捕されないかな
    逮捕しれ!

    +25

    -3

  • 3554. 匿名 2022/02/04(金) 22:40:09 

    >>1から変更になってるよ
    "2歳以上"ってのは入れないことになった

    分科会、子ども「可能な範囲でマスクを」提言 原案「2歳以上」変更(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    分科会、子ども「可能な範囲でマスクを」提言 原案「2歳以上」変更(毎日新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     政府の有識者会議「新型コロナウイルス感染症対策分科会」は4日、子どもに対して発育状況に応じて「可能な範囲でマスク着用を推奨」する提言をまとめた。厚生労働省はこれまで、子どもに一律の着用を求めてこな

    +7

    -0

  • 3630. 匿名 2022/02/04(金) 22:50:52 

    >>1
    黙れジジイ

    +4

    -0

  • 3634. 匿名 2022/02/04(金) 22:51:03 

    >>1
    2歳児は無理!
    それよりウレタンマスクと布マスクを禁止してくれ

    +3

    -0

  • 3637. 匿名 2022/02/04(金) 22:51:36 

    >>1
    デンマーク見習えよ馬鹿

    +0

    -1

  • 3739. 匿名 2022/02/04(金) 23:04:15 

    >>1
    誰も2歳児を育てたことが無い人が決めたの?!
    無理に決まってるじゃん

    幼稚園児のマスクでも早く開放してあげたいなーって思うのに

    +4

    -1

  • 3898. 匿名 2022/02/04(金) 23:23:38 

    >>1
    10歳未満は、重症化リスク0,一人も亡くなっていない。既にオミクロンは65歳以下は、インフル、インフル以下の重症化率、亡くなる率。
    マスク、まん防、緊急事態宣言でウィルスはコントロールできない。
    約3年、コロナは怖いからと子供は大人の都合にずっと合わせさせられ、しまいにはマスク強要され、ワクチンを打てと言われる。
    大人として本当に申し訳ないし、こんなことすぐにでもやめさせ子供達は通常の生活に戻してあげるべき。

    +1

    -0

  • 3902. 匿名 2022/02/04(金) 23:24:05 

    >>1
    高山地帯でトレーニングして持久力等を上げるって聞くけど、マスクはそういう効果はないのかな?息苦しい環境下に置かれる事で成長するとか…

    +3

    -0

  • 4062. 匿名 2022/02/04(金) 23:43:41 

    >>1
    2歳児の子育てしたことあるかな?って思う。
    2歳児クラスって3歳の子もいるけど、2歳と3歳はまったく成長違うし、、2歳はまだ喋れない子もいる、3歳はおしゃべりお絵描きできる。マスクとっちゃったりするし
    2歳児クラスは難しいよね。

    +9

    -1

  • 4151. 匿名 2022/02/04(金) 23:56:51 

    >>1
    反マスク「不快よキィィィィ!!!!」

    +0

    -5

  • 4162. 匿名 2022/02/04(金) 23:58:28 

    >>1
    子供って小さいうちは成長スピードだいぶ差があるのに2歳や3歳でマスクは早過ぎるわ。

    +1

    -1

  • 4224. 匿名 2022/02/05(土) 00:07:28 

    >>1
    みんな同じように感じてで安心した。
    子育てしたことないおじさんたちが話してる意見。

    税金とか国の政策もそうなんだろうね。
    いまだに国会議員は餅代100万とか貰えるし。
    国民と生活や意識がちがいすぎる。

    +6

    -0

  • 4244. 匿名 2022/02/05(土) 00:09:58 

    >>1
    保育園で働いてて、たまに2歳さんでマスクつけて登園してくる子いたけど(親の真似っこ)、登園の短時間でマスクは鼻水やヨダレでぎとぎと……

    +1

    -0

  • 4388. 匿名 2022/02/05(土) 00:35:24 

    >>1
    オミクロンの死者年齢の中央値は87.5歳だってよ、、
    これただの寿命でしょう
    死因を問わずなんでもコロナ死にするから
    こんなもののために子どもにもマスクとかアホらしい

    オミクロン株の特徴が明らかに 重症化率は低いが短期間で重篤化 高齢者には脅威:東京新聞 TOKYO Web
    オミクロン株の特徴が明らかに 重症化率は低いが短期間で重篤化 高齢者には脅威:東京新聞 TOKYO Webwww.tokyo-np.co.jp

    新型コロナウイルスの新変異株オミクロン株の特徴が、次第に明らかになってきた。第5波のデルタ株に比べ重症化率は低いものの、症状の進行が早...

    +7

    -1

  • 4511. 匿名 2022/02/05(土) 01:10:30 

    >>1
    日本人、マスク信仰強すぎるでしょ
    マスクなんてほとんど効果ないのに

    +9

    -4

  • 4679. 匿名 2022/02/05(土) 02:05:35 

    >>1
    またやってる感かよ。

    2歳とかに無理とかの想像力ないのかな

    +1

    -1

  • 4855. 匿名 2022/02/05(土) 02:55:52 

    >>1
    こうやって洗脳、侵略されてくのか…

    +4

    -1

  • 5318. 匿名 2022/02/05(土) 05:39:24 

    >>1
    老人という票田のためなら何でもするんだな
    さっさと日本からでていく準備するわ
    将来性が無さすぎる

    +3

    -2

  • 5371. 匿名 2022/02/05(土) 06:35:17 

    >>1
    反対意見が多かったから再検討?とか専門家なのに根拠もなく変なことばっかり発表してて草

    +4

    -1

  • 5375. 匿名 2022/02/05(土) 06:37:58 

    >>1
    これ言いたくないんだけど、都内だと保育園の子はどこでもノーマスク、幼稚園の子はマスクさせてるよね。

    理由あって幼稚園の子だけ普通にマスクできるって訳じゃないと思うし、何かしら保育園の先生や保護者に『こどもにこんなことさせたら可哀想』みたいな思い込みあるんだと思う。

    なるべく感染の確率下げるって目的なら徹底させる必要ないし、鼻マスクだってしないよりマシじゃない?なんかただ反対したいだけ、親や職員のやること増やしたくないだけでこの件反対してる人も多そう。

    +6

    -14

  • 5393. 匿名 2022/02/05(土) 06:52:58 

    >>1
    「2020新型コロナ関連専門家・テレビ番組出演本数ランキング」(ニホンモニター調べ)の上位10人のうち4人がワクチンメーカーから謝礼を受け取っていた。

     一番金額が多かったのは、昭和大学医学部客員教授の二木芳人医師(出演本数1位)だ。

     すでに公開されている2016年度(337万9300円)と2017年度(286万3811円)、未公開の2018年度分(90万3690円)を合わせると、3年間でファイザーから約714万円、アストラゼネカからは11万1370円(2017年度)、ジョンソン・エンド・ジョンソンの製薬部門であるヤンセンファーマからも5万5685円(2017年度)を受け取っていた。

    https://www.news-postseven.com/archives/20210426_1654810.html?DETAIL

    +4

    -0

  • 5459. 匿名 2022/02/05(土) 07:36:51 

    >>1
    子供に推奨する前に、まずテレビに出演する大人たちが全員マスクしてください。

    +19

    -0

  • 5811. 匿名 2022/02/05(土) 09:14:47 

    >>1
    与党の参議院議員で小児科の女医さんが反対して注意したってさ
    今は胃腸炎も流行っているのでマスクの下で嘔吐したら詰まって危険だって

    とにかく2、3歳児は自分で上手く伝えられないと思うのでマスクしなくていいと思うよ

    +4

    -0

  • 5814. 匿名 2022/02/05(土) 09:14:56 

    >>1
    お子さんお持ちの親御さん。

    子供にマスクつけなくていいですよ。
    2年間国がやっていることがおかしいってもう分かるでしょ。

    マスク警察には、「長時間のマスク着用のせいで細菌性肺炎のおそれと酸素不足による脳機能の低下があるためマスクはさせません」と主張して下さい。

    +10

    -2

  • 5865. 匿名 2022/02/05(土) 09:24:48 

    >>1
    こんなんコロナなる前に酸欠で倒れたり、障害や死んじゃう子が何倍も出るわ
    鼻づまりとかあってもマスクさせちゃうだろうし
    喘息気味の子とか危なくてしょうがない
    ろくに調べない親からしたらマスクしない子は迷惑ってなってしまうだろうし
    去年学校でマスクして運動して死んだ子が出たばっかりなのにこんなこと言い出すなんてこいつらの中ではあの子の死はなかったことになってんの?
    頭おかしい、恐ろしいわ

    +6

    -2

  • 5910. 匿名 2022/02/05(土) 09:34:56 

    >>1
    殆どに知事が育児をまともにした事が無いのが暴露されました。

    +2

    -1

  • 6366. 匿名 2022/02/05(土) 10:54:29 

    >>1
    これ子供育てたことない子育てに関わったことのない人たちが決めたんだろうね
    ほんと馬鹿なのかな?
    こんな人たちの下で少子化なんて治るわけない

    +5

    -2

  • 6387. 匿名 2022/02/05(土) 10:58:53 

    >>1
    ばーか
    頭にマスク被っとけよ

    +2

    -0

  • 6459. 匿名 2022/02/05(土) 11:12:13 

    >>1
    幼児がマスクしないから蔓延したので

    ワクチン打ちましょうって流れにしたいんだろな。

    【中共の傀儡=全国知事会】2歳以上の幼児にマスク着用を強制し、批判殺到  |  RAPT理論のさらなる進化形
    【中共の傀儡=全国知事会】2歳以上の幼児にマスク着用を強制し、批判殺到 | RAPT理論のさらなる進化形rapt-plusalpha.com

    保育園でコロナ感染が広がっている状況を踏まえ、全国知事会は3日、後藤厚生労働相とのオンライン意見交換の場で、国として2歳以上の園児にマスク着用を勧めるよう要望しました。 鳥取県の平井伸治知事が2歳以上の子供にもマスク着用の推奨を国に要請。https://t.co/...

    +5

    -0

  • 6852. 匿名 2022/02/05(土) 12:39:34 

    >>1
    こういうの決めてるおっさん達、育児なんかしてこなかったんだろうね。

    +11

    -1

  • 6891. 匿名 2022/02/05(土) 12:49:51 

    >>1
    マスク推奨もそうだが、5〜12才へのコロナワクチン接種推奨のほうが、さらに恐ろしい!

    +1

    -0

  • 6904. 匿名 2022/02/05(土) 12:53:07 

    >>1
    分科会で「2歳児にマスクは難しい」 反対意見相次ぎ年齢削除
    分科会で「2歳児にマスクは難しい」 反対意見相次ぎ年齢削除girlschannel.net

    分科会で「2歳児にマスクは難しい」 反対意見相次ぎ年齢削除 政府が作った原案では「2歳以上」に推奨することを明記していたが、分科会の議論で反対意見が相次いだため、年齢を削除した。 前トピ 分科会で「2歳児にマスクは難しい」 反対意見相次ぎ年齢削除 |...

    +2

    -0

  • 6943. 匿名 2022/02/05(土) 13:05:03 

    >>1
    どーせ子育てした事ないおっさんの発想

    +1

    -0

  • 7001. 匿名 2022/02/05(土) 13:16:55 

    >>1
    私不妊で子供いないからわからないけどさ、2歳児のマスク推奨ってしてもしなくていいけどなるべくしてくださいって意味だよね?

    でもそしたら、今以上に小さい子にまで強要するマスク警察出てきそうじゃない?

    子供好きでよく見たりするけど、お母さん達ってほんと大変だよね?
    そんな中子供のマスクにまでめくじら立ててくる人にまで警戒しないといけなってなんか可哀想な気がする

    私子供育てたことないからわからないけど、そんなすんなりマスクしてくれたりするのかな?
    そもそもお母さん達も子供がマスクしてくれない子を連れて行く場合はどうしても用があるときなんじゃないかな。わからないけど。

    周りが理解してくれる人ばかりならいいね。マスク警察みたいな人が出てこないといいけどなと少し心配になる。

    +11

    -1

  • 7194. 匿名 2022/02/05(土) 13:58:03 

    >>1

    +1

    -0

  • 7240. 匿名 2022/02/05(土) 14:06:45 

    >>1
    そのうち散歩する犬もマスクしろ!って言い出しそうw

    +1

    -0

  • 7346. 匿名 2022/02/05(土) 14:26:44 

    >>1
    生後7ヶ月な孫にマスクさせたら娘にめちゃ怒られた
    躾はどうなってるの!オトナが我慢してるんだから 赤ちゃんも我慢してマスクしなさいって
    ギャーギャ泣くんじゃ、ありませんって
    喧嘩したら娘が遊びに来なくなったから、2歳の人もマスクすべき
    この法案通ったら私は間違ってなかったと言えそう

    +0

    -13

  • 8110. 匿名 2022/02/08(火) 10:36:57 

    >>1
    小学校低学年ぐらいでも、ますくに自分の唾液やらでめちゃくちゃ不衛生。それを家に帰るまでつけてる。幼児に長時間マスクなんて不衛生極まりない。
    そして危険だし。

    +4

    -3