-
1. 匿名 2022/02/01(火) 14:34:01
出典:otonanswer.2xx.jp
Q.フランスパンは、なぜ硬いのでしょうか。意図的に硬くしているのですか。
大前さん「フランスでは、もともと土壌や気候の影響で、パンの膨らみに欠かせないグルテンが少ない小麦粉が主流で、ふっくらとしたパンを作ることが難しかったそうです。そのためフランスでは、粘り気の少ない生地を使うパン作りが求められ、結果として硬い外皮と、サクサクした中身を持つ独特のパンが生まれることになりました。
現在ではもちろん、さまざまな小麦粉が流通していますが、フランスではその食文化ともマッチしてこの伝統的なパンが主流になり、砂糖や油といったパンを柔らかくする材料を加えず、あえて外皮が硬くなるように作られています。
硬いパンが広く作られるようになったのは、諸説ありますが、フランス皇帝だったナポレオンが、兵士たちのポケットに入れて持ち運べるように、あえて硬いパンを作るようにしたという話もあります」
フランスパンはなぜ硬い? 程よい硬さに焼くことも可能では? | オトナンサーotonanswer.jpフランスパンは表面が硬く、歯が弱い高齢者や小さな子どもには「食べにくい」という印象を持たれがちです。程よい硬さにすることも可能なのに、なぜ、フランスパンは硬いのでしょうか。
あまりに固い場合は、スープに浸したり、薄く切ってチーズと一緒に食べたりするとよいそうです。+50
-0
-
47. 匿名 2022/02/01(火) 14:43:44
>>1
カタチはフランスパンなのにフニャってするの買っちゃうと騙された気がする。パリッとしてガッツリしたの食べたいのに。+10
-0
-
73. 匿名 2022/02/01(火) 15:14:24
>>1
美味しそう( ゚∀゚)+3
-0
-
99. 匿名 2022/02/01(火) 17:09:11
>>1
パリに行った時、パリ在住の友だちが買ってくれて、
カマンベールのスライス乗せて赤ワインと一緒に食べた
すごく高いものじゃなかったけどものすごく美味しかった
帰国して同じことをやったけどなんか違う
+2
-0
-
108. 匿名 2022/02/01(火) 20:02:02
>>1
フレンチトーストはフランスパンで作るのが好き。+6
-0
-
118. 匿名 2022/02/01(火) 22:45:35
>>1
ふわふわパンと甘い食パン苦手なんだわ。あの硬っっっいパンがいいのよ。+2
-0
-
119. 匿名 2022/02/01(火) 22:58:51
>>1
硬い方がいい、余計な事するな。+0
-0
-
125. 匿名 2022/02/02(水) 02:47:06
>>1
パリのカフェで観光客が一人でフランスパンを食べるのに悪戦苦闘している時がある+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する