- 
                
74. 匿名 2022/01/31(月) 12:15:04
とりあえずレトルトカレー、パックのご飯、カップラーメンを常備してるけど何かあったら全然足りないと思う。
普段から食べられて、非常時にも食べられるものって上記以外でなにかありますか?+144
-8
 
- 
                
107. 匿名 2022/01/31(月) 12:21:48
>>74
牛丼、中華丼は?
あと、野菜ジュースとかようかんなど。
切りないけどね。+99
-3
 - 
                
126. 匿名 2022/01/31(月) 12:26:53
>>74
缶詰がいいと思うよ加熱無しで食べられる
美味しいの買っちゃうと食べすぎちゃうけど+92
-2
 - 
                
273. 匿名 2022/01/31(月) 13:07:38
>>74
金時とか味付き煮豆とか、賞味期限長めでそのまま食べられそうなレトルトパウチは置いてます。
煮魚やハムは整いやすいらしく、ビタミン不足になりやすいみたいなので野菜果物ジュースとか。+50
-4
 - 
                
304. 匿名 2022/01/31(月) 13:29:47
>>74
餅はどう?うちは大量に入ってるお餅買ってあるよ。焼くだけでもいいし、汁物に入れても腹もちいい。開けなければ常温でけっこう置いとける。+113
-2
 - 
                
353. 匿名 2022/01/31(月) 13:52:42
>>74
私は、東日本の震災を経験したけど水がまず止まるからトイレが気になって食欲なかったです。
とりあえず、ウィダーインゼリーとか羊羹とか少量でエネルギーになるものと水でした。+166
-0
 - 
                
354. 匿名 2022/01/31(月) 13:52:53
>>74
最近ハマってるのポップコーン。
ギャグみたいだけど、フライパンとコンロあれば出来るし乾燥豆だから2年持つらしいし、レパートリーに加えてもいいと思う!+89
-3
 - 
                
395. 匿名 2022/01/31(月) 14:11:16
>>74
ツナマヨお醤油ごはん最高!
フリーズドライのねぎあればさらに最高!+14
-6
 - 
                
459. 匿名 2022/01/31(月) 15:30:16
>>74
やっぱりスープ系とか缶詰とかかな。あと、チョコとかのお菓子も少し。
辛いものとかしょっぱいものはお水ほしくなるからあまりおすすめじゃないらしいね+69
-1
 - 
                
469. 匿名 2022/01/31(月) 15:39:09
>>74
カロリーメイトとポカリスエット+30
-0
 - 
                
498. 匿名 2022/01/31(月) 16:16:03
>>74
ツナ缶とマヨネーズ
ごはんにのせてもパンにのせても美味しい+32
-1
 - 
                
521. 匿名 2022/01/31(月) 17:00:08
>>74
コーンフレーク、ナッツ入りのとか+10
-0
 - 
                
624. 匿名 2022/01/31(月) 19:10:53
>>74
おでんとかレトルトのおかゆ
冷たくても食べられるし水分も取れる+42
-0
 - 
                
640. 匿名 2022/01/31(月) 19:25:16
>>74
被災した者です 私はおつまみに買ってきてたチーズ サラミ ナッツなんかが役立ったよ 常温で大丈夫だし 嗜好品は安心する+113
-0
 - 
                
641. 匿名 2022/01/31(月) 19:25:40
>>74
プロテインやビタミンサプリ
お肉や野菜はしばらく食べられないと思う+15
-0
 - 
                
781. 匿名 2022/01/31(月) 21:59:36
>>74
前に備蓄トピで氷砂糖がおすすめされてた
チョコや飴は暑いと溶けるけど、氷砂糖はそれがない。匂いもしないから避難所でコソッと食べられるんだって。+106
-0
 - 
                
962. 匿名 2022/02/01(火) 01:09:51
>>74
スープで長持ちするやつポイントで買ってみた。まだ食べてないから味はわかんない。
あと、五年もつ缶詰のパン、備蓄deボローニャ。これは食べたけど美味しかった。
    缶Deボローニャ・備蓄Deボローニャデニッシュパンの通販なら【ボローニャ オンラインストア】bologne-shopping.com京都祇園生まれのデニッシュパン、ボローニャの公式通販サイト缶Deボローニャ・備蓄Deボローニャはこちら。サクサクふわふわのデニッシュは贅沢な朝食にピッタリ。贈り物、ブライダルシーンにもお勧めです。会員登録で今すぐ使える500円分のポイントプレゼント実施中!
+29
-0
 - 
                
1002. 匿名 2022/02/01(火) 02:22:08
>>74
レトルトやパウチ、カロリーメイト、スープ(今の時季大事!お茶漬けの素なんかも個人的におすすめ)などなども大事だけど今の時季なら非常食温められる道具も用意した方がいいよ。
温めなくても食べれるとあってもやっぱり冷えてると美味しくない(事前に温めず食べてみて慣らしつつ検討することを勧める)ってのもあるけど温かくない食べ物食べて体冷やすのが良くない。
冷えって自覚している以上に深刻な状態になってる場合もある。体冷えすぎて内臓まで冷えるとせっかく持ち出せても食べ物受け付けなくなるから真面目に温める道具も用意した方がいい。
ガスコンロにキャンプ用ガスバーナー、百均のでいいから固形燃料やアルコールランプ(+燃料用アルコール)と五徳とメスティンなんかあるといいよ。
+39
-1
 - 
                
1175. 匿名 2022/02/01(火) 09:58:31
>>74
食べ物じゃないけど、鎮痛剤とか胃腸薬などの薬もあると安心。普段車酔いしない人も酔い止めあるといいよ。余震続きで目眩や酔っちゃう場合があるらしい。+22
-0
 - 
                
1482. 匿名 2022/02/07(月) 07:25:59
>>74
プロテインとか昆布とかベビーリーフの種とか
時期によってはかばちゃととうがんは数ヶ月保管出来るよ
ただいくら備えてても状況次第では持ち出せないのが難点だよねぇ+15
-0
 
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
            
    
カゴメのギフト「野菜たっぷりスープ」のページです。お中元、お歳暮、お祝い、帰省の手土産などにもオススメです。定番のフルーツジュース、野菜ジュース、フルーツや野菜のゼリーなど豊富な詰め合わせギフトをご用意しています。