ガールズちゃんねる
  • 44. 匿名 2022/01/30(日) 12:47:02 

    >>2
    若い頃そんな感じだった
    無駄なところばかりプライド高い

    +65

    -8

  • 76. 匿名 2022/01/30(日) 12:50:30 

    >>2
    実際はその人の周りもプライドが高いよな

    +12

    -12

  • 172. 匿名 2022/01/30(日) 13:11:54 

    >>2
    嫌われる前にというより、いまの自分じゃ人前に出られないから、って感じじゃないかな

    +92

    -5

  • 183. 匿名 2022/01/30(日) 13:16:03 

    >>2
    ぶっちゃけプライド高いとかじゃなく
    人付き合いめんどくさい
    振り回されたりお世辞言うことすらだるい

    +172

    -13

  • 192. 匿名 2022/01/30(日) 13:20:21 

    >>2
    自覚あります。
    現在は大人になったので変なプライドは無くなった。昔の自分みたいな子が居ると恥ずかしさでいたたまれなくなる。

    +58

    -2

  • 204. 匿名 2022/01/30(日) 13:23:33 

    >>2
    表には出さないだけで自分の胸の中ではマウント取ったり取られたりするんだよね
    で見下されたくない(実際にはたぶん見下してない)から連絡先をリセットしてしまう

    +42

    -2

  • 205. 匿名 2022/01/30(日) 13:24:51 

    >>2
    マウント取られたくないとかね。
    自分より下の人間としか付き合いたくないんだろうね。

    +53

    -10

  • 527. 匿名 2022/01/31(月) 09:28:16 

    >>2
    自慢してくる人はリセットしたくなるわ。

    子供が超進学校に合格しました(年賀写真)〜
    自分(家族)の出身は慶應なんだけど〜
    結婚前は総合商社で働いていて〜
    別荘で毎年友達と集まっているんだけど〜

    仲良くなると少しづつこんな話をしてくる人がいる。
    そういう人はマウントをとりたいか、こっちに何か嫉妬しているか、自分に相応しい相手かどうか値踏みしている様な気がして不愉快だから逃げる。

    +7

    -0

  • 591. 匿名 2022/01/31(月) 12:05:47 

    >>2
    無駄にプライド高いって何か嫌な言い方
    プライド高くて何が悪い?
    自虐し過ぎ自己肯定感低すぎでしんどくなるよりよっぽど良いけどね
    大体が、プライドの高低なんて
    他人が評価したり口出すことと違う

    +2

    -0

  • 592. 匿名 2022/01/31(月) 12:18:07 

    >>2
    無名大学いったから進学校だった高校の友達とは疎遠したしね

    +0

    -0