-
3. 匿名 2022/01/27(木) 14:17:14
毒親も関係してるよね
+713
-20
-
36. 匿名 2022/01/27(木) 14:20:07
>>3
でも最近自分の思った通りにやってくれないとすぐ毒親扱いしてくるからなぁ+25
-56
-
42. 匿名 2022/01/27(木) 14:21:06
>>3
50過ぎても60過ぎても
「毒親のせいで〜」+28
-89
-
92. 匿名 2022/01/27(木) 14:30:30
>>3
うたの姉が精神疾患になったけど、母親が毒親だったし、友人の精神疾患の子達みんなもれなく母親がうつ病とか精神疾患だった
+126
-3
-
127. 匿名 2022/01/27(木) 14:40:50
>>3
すっごい過保護な友達がいて、娘が幼稚園くらいから友達関係で悩むたびに「○ちゃんなら優しいからその子と仲良くしてたほうがいい」などアドバイスしているつもりかもしれないけど私から見ると必要以上に口を挟んでいた。そんな娘は優しい自分の味方のお母さん大好き。でもいつからか不登校に。人と比べては私なんてと落ち込むようになって鬱や過食症状が出てきた様子。友達は娘は優しすぎて心が弱いと話していた。親に守ってもらえても自己肯定感低く育つんだなとビックリした。これもある意味「毒親」なのかな?子育てって難しいね。+93
-1
-
139. 匿名 2022/01/27(木) 14:46:24
>>3
毒って思ってないと思うけど、こどもの性質に気がつかずに、こどもに親が負担かけてる場合はあると思う。すごーく大人しい系の男の子がいて、スパルタ的な遠くにあるスイミング教室、塾、に幼稚園から通わされていたんだけど、小学校で不登校になっちゃった。。+93
-0
-
148. 匿名 2022/01/27(木) 14:51:18
>>3
関係あると思う。
機能不全家族って、力の弱い子供にしわ寄せがくる。
ふつうの子供でも思春期でいろいろあるのに、家庭の問題に巻き込まれてさらに不調に悩まされる。+127
-1
-
159. 匿名 2022/01/27(木) 14:55:50
>>3
私小学校高学年と中学校でいじめにあっててとくに男の子からのいじめがひどくて毎日毎日しんどいから学校行きたくないって時期があった。でも母親にいじめにあってるからって話してもブチギレられてとにかく学校へ行けと言われて本当にきつかった。学校ではいじめで家では学校へ行けという圧力がある。私はいろんな要因が重なって不安障害になっちゃった+99
-0
-
182. 匿名 2022/01/27(木) 15:08:33
>>3
でもそれって毒親も精神的な病気だと思うからまあ遺伝というか連鎖するよねって思う+27
-1
-
207. 匿名 2022/01/27(木) 15:25:31
>>3
毒親って言葉はどうなの?子どもは親を選んで産まれてくるんだから、それに尊い命を授けて産んでくれた親に対してそんな言葉は失礼だよ。+3
-37
-
243. 匿名 2022/01/27(木) 16:01:45
>>3
3人精神病んでる友達いるけど、2人は子供の頃暴力受けてたし、1人は両親が浮気&離婚してる。+20
-0
-
255. 匿名 2022/01/27(木) 16:25:01
>>3
壊された心は一生治らないのかもしれないね
+48
-5
-
264. 匿名 2022/01/27(木) 16:37:57
>>3
それしかないよね。
私も毒親で特に父親。
昨日メンタルクリニック行ってきたら、褒められるべきに褒められないと、生きにくいと感じると。
治る薬もないし、認知療法して自分を認めてあげる事だって。
私のいとこは、お父さんに愛されて育ったっていう自覚があると話していて、羨ましいなと思った。+65
-0
-
316. 匿名 2022/01/27(木) 21:38:14
>>3
親は認めないけど私は絶対これ+15
-0
-
318. 匿名 2022/01/27(木) 21:53:08
>>3
毒兄、毒姉も+9
-0
-
362. 匿名 2022/01/28(金) 06:51:58
>>3こういう病気っていつも優しくて頑張りすぎてる長女がかかりやすいんだよ!!これからは面倒な事全て他に押し付けて嫌な事思いっきり跳ね除けて好き勝手生きてやるわ。+3
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する