ガールズちゃんねる

クレームを受けたことがある人

496コメント2022/01/30(日) 18:59

  • 55. 匿名 2022/01/26(水) 18:37:46 

    >>3
    主です。仰る通りですね。

    内容としては、私の名前を挙げた上で「あんな態度ありえない。ここまで酷い店員は初めてだった」といったものでした。

    本当にこれといった身に覚えがなく、変な態度をとってしまった記憶が全くないのですが、ただその日来店された女性のお客様で、オーダーを聞き取れずに私が聞き返してしまった方が居て、その人かもしれないなと思っています。

    明日も出勤なのですが、正直どういう顔をして行けばいいのかわかりません…ずっと凹んでいます。

    +251

    -5

  • 88. 匿名 2022/01/26(水) 18:42:29 

    >>55
    たまたま気難しいお客様に当たっちゃんだと思いますよ。
    気にするなって言っても無理だと思いますが、美味しいもの食べて、また明日からも笑顔で頑張ってください。

    +422

    -2

  • 95. 匿名 2022/01/26(水) 18:43:27 

    >>55
    >あんな態度ありえない。ここまで酷い店員は初めてだった

    主がよっぽど奇抜なことをしたか普段高級店かネットショップしか利用してないならまだしもそんな訳あるか
    こういう人は相手がおかしな人か八つ当たりが多いから気になくていいと思うけれど、その職場環境は辛いね
    とりあえず普段通り出勤して周りが冷たいようなら転職かな
    「災難だったねー」とか声かけてくれる人いるけどね

    +293

    -1

  • 96. 匿名 2022/01/26(水) 18:43:43 

    >>55
    やっぱり気にする必要ないね。
    気持ち切り替えて美味しいものでも食べて風呂に入ってゆっくり寝ればいい。

    +216

    -1

  • 103. 匿名 2022/01/26(水) 18:45:16 

    >>55
    横ですが、心当たりないくらいならそのまま上の人に言ったらいいんじゃないですかね??
    「取り立てて変な対応した覚えはないです。強いて言うなら、お客さまのオーダーが聞き取れなくて、聞き返した事くらいです。それも変な言い方したわけでもなく〝もう一度お願いします″と言っただけです」とか。

    +371

    -2

  • 108. 匿名 2022/01/26(水) 18:46:20 

    >>55
    聞き返したのって1度だけだよね?「はい?」とかその程度のことでしょ?
    もしその聞き返した時の態度が原因だとしても、たった1度の主の反応のみでクレームつけてくる相手も大人げないし大した人じゃないよ。
    毎回態度が悪くてその時のその態度で限界に達してクレームならわかるけど、そうじゃなさそうだし。

    主は職場の人には申し訳ないという気持ちが態度に出てればそれで大丈夫じゃないかな。皆さん同じ接客業なんだし理解してくれると思うよ。

    +194

    -3

  • 119. 匿名 2022/01/26(水) 18:48:41 

    >>55
    よこ
    昔、電話でクレーム処理してたけど
    頭おかしい人からやばいテンションの
    クレーム電話とか毎日かかってくるよ。
    大体ヒアリングしてたら矛盾してたりするし
    察し…ってなったらもう現場にも共有しないで
    報告書だけ作って収めてたよ。

    ①クレームを詳細不明なまま
    電話切ってる人のヒアリング不足
    ②マネージャーは貴方の普段の勤務態度を
    知っているなら、何もないのに理不尽な
    クレームを受けたことに気付ける。
    詳細が分からないまま見せしめのような対応

    この2つは間違いなく上のミスだよ。
    あなたは怒っていい。
    変な客に当たった心当たりあるなら
    ちゃんと言って自分に落ち度がなかったこと
    説明しなきゃ勝手に貴方の評価が下がってる。
    がんばれ!!あたおかに負けるな!

    +182

    -2

  • 125. 匿名 2022/01/26(水) 18:50:58 

    >>55
    販売してます。
    お客様マスクしてるし、レジの所は飛沫防止シートあるし、聞き取れない人多いですよね。私も間違うといけないから、聞き返しますよ。
    もしその方なら、気にしないほうがいいですよ。
    私だったら、小さくて聞き取れないわ!!って心の中で開き直ります…(笑)

    +108

    -1

  • 126. 匿名 2022/01/26(水) 18:51:20 

    >>55
    私は上司以外の同僚とかの反応をみるかなあ。全員が、私にダメ出ししてくるような雰囲気なら、私にも悪いところがある、日頃の態度から改めようって思うかもしれない。でも、一人でも慰めの言葉をかけてくれる人がいたら、イヤな客に当たったんだって思って忘れるようにする。
    辞めたらってコメあるけど、一回のイヤなことで辞めたらダメだよ。主のレベルが変わらないならどこへ行っても同じだよ。転職を勧めるガル子たちは、あなたの求職活動の面倒をみてくれるわけじゃないからね。

    +49

    -0

  • 132. 匿名 2022/01/26(水) 18:52:00 

    >>55
    「あんな態度ありえない。ここまで酷い店員は初めてだった」

    あたおかクレーマーの常套句で草

    騒いでる店長もチキンすぎる。

    +214

    -3

  • 138. 匿名 2022/01/26(水) 18:52:43 

    >>55
    私もレジの仕事で働いています。名指しでクレームがあった場合は本人に聞き取りやカメラで様子を見たりします。それから、レジ担当者が集まる場所にクレームがあったことが掲示されますが、名前は伏せられます。名前まで分かるように張り出されるのは酷い。
    他の方もコメントされていますが気難しいか八つ当たりかアタオカか...美味しいもの食べて好きな歌聴いてよく寝て気分転換してください。お互い頑張りましょう‼️あ、ひどいお店ならそこで頑張る必要はないと思います。

    +145

    -0

  • 150. 匿名 2022/01/26(水) 18:54:56 

    >>55
    変なお客さんってのはどこにでもいるから、主さん気にしなくていいと思うよ!
    何度も聞き返すのは別に悪いことじゃないし。

    +44

    -0

  • 159. 匿名 2022/01/26(水) 18:57:26 

    >>55
    高校の頃、スーパーのレジ打ちしてても夕方はピリピリしてヒステリックな人いたり、若い子に嫉妬じゃないけど些細なことでクレームする人はいたよ。

    思い当たる節がないなら、気にしないでまた笑顔で頑張ろう。大多数の人はあなたの接客に不満はないよ。接客が素晴らしくて評価してくれる声は届ける方法が少ないけど、クレームはわかりやすくある。
    1つのクレームにあまり落ち込まないで。

    それより、見せしめみたいな会社の対応がよくない。誰とは言わずに周知するならまだしも。
    しかもクレームの内容も抽象的で改善も難しい。

    アルバイトなら転職を考えてもいいと思うよ。

    +111

    -0

  • 162. 匿名 2022/01/26(水) 19:00:11 

    >>55
    主です。ありがとうございます。

    聞き返したのは一度だったと記憶しています。お客様側がオーダーされたものを「◯◯でよろしかったですか?」といった形で聞き返しました。
    ただ、本当にそのお客様がクレームを入れた方かどうかは分からないので、ほかの部分で私に落ち度があったのかもしれません。

    皆様、アドバイスや経験談、たくさんありがとうございます。ひとつひとつ、本当に参考になります。
    確かに私自身、クレームを受けたことそのものよりも、今現在は「店内で私がクレームを受けたという事実が明るみになっている」ということの方にショックを受けているのかもしれません…が、明日はできる限り元気よく出勤してみせたいです。

    皆様の体験談などを読ませていただいて、励みになると同時に、自分がお客の立場のときは絶対に店員さんに穏やかに接しよう、と思い直すきっかけになりました。

    +137

    -2

  • 179. 匿名 2022/01/26(水) 19:08:28 

    >>55
    クレームは今回のみなんですよね
    普段の勤務態度がおかしくなければ同僚はあなたの味方ですよー
    クレームひとつくらいで信用無くなったりしません
    開き直ったりせず真面目に勤務してれば大丈夫

    +56

    -0

  • 209. 匿名 2022/01/26(水) 19:17:15 

    >>202
    >>55を見るべし

    +2

    -2

  • 216. 匿名 2022/01/26(水) 19:23:04 

    >>55
    トピ主さんが凹んでいると、
    現在進行系で損しているかもしれません。

    どの時代も悲しいですが声が大きいほう(今回はお客様…)が勝つじゃないですか。
    主さんの場合も、恐らく完全に声の大きいほうに上司がついちゃってますよね。

    凹んでる主さんを見ても、お客様の味方になってる状態の上司は(何か失礼なことをしたから弱気になって言い返せないでいるに違いない)と思っているかもしれません。

    気持ちの切り替えは大変ですが、落ち着いて話が出来るようになったらもう一度報告をして良いと思います。

    +32

    -0

  • 224. 匿名 2022/01/26(水) 19:28:01 

    >>55
    聞き返した相手がクレーム入れたなら、急いでたのかな?
    コンビニ店員レベルだと、聞き返し方が雑というか、あなたが大きい声で言わないから聞き取れませんでした感を出してくる事あるよね。

    次回からは、よりへりくだって、
    さも申し訳無さそうに低姿勢で確認する事が、主さんを守る事に繋がると思います。


    +4

    -8

  • 239. 匿名 2022/01/26(水) 19:35:48 

    >>55
    具体性のないクレームだね。
    「やってるはずのサービスをやってないと断られた」とか「お客様とのお約束を忘れていた」とか「金銭的なミスがあった」とかじゃなくて態度?
    複数人のお客様から「態度悪い」って言われたんでなければ、余り気に病まなくていいと思うよ。

    +60

    -0

  • 267. 匿名 2022/01/26(水) 19:56:38 

    >>55
    ずっと凹んでるの?かわいそう…
    接客は大変だよね。

    +6

    -0

  • 270. 匿名 2022/01/26(水) 19:58:30 

    >>55
    今はマスクしてるし、場所によってはシールドあって相手の声聞き取りにくいよね。私も大きい声で話してるつもりでも聞き返されるからよく分かる。店員さんに申し訳ない気持ちでいっぱいだよ。
    私は気にすることないと思うな。たまたま変な人にあたってしまっただけだよ。同僚さんは誰もフォローしてくれないの?

    +8

    -0

  • 275. 匿名 2022/01/26(水) 20:01:41 

    >>55
    私も愛嬌第一のバイトしてたときやればやるほどクレームきたことあるよ!もうね、向いてないの!
    主は悪くない、向いてないだけ!
    レシート張り付けてなんの意味があるんだろう。

    もうやめちゃえ!
    「今回の件、大変申し訳ありませんでした。毎日レシートも貼り付けられ、とても辛く、疲れました。やめさせていただきます」でやめちゃえ!

    +32

    -0

  • 295. 匿名 2022/01/26(水) 20:33:39 

    >>55
    Google mapでお店の口コミ検索すると必ずクレーム付けてる人は他でも最低評価かつけているよ。
    そういう人に当たったのかもしれないね。元気出してね。

    +15

    -2

  • 316. 匿名 2022/01/26(水) 21:13:15 

    >>55
    中には言っちゃ悪いけど、とんでも基地外クレーマーがいるから。
    主さんが本当に覚えがないくらい普段通りの接客してたなら、たまたまそういう基地外に遭遇してしまっただけ。
    気にするなと言っても気になるだろうけど、接客してると本当に凄いのいるから…

    それよりも店の対応酷くない?
    普通はヒアリングの時に注意受ける程度で終わるよ?
    ましてや身に覚えないクレームなら「お客さんの言い分も変だけど、一応アナタも気を引き締めてね」程度で終わる。
    何回もクレームされてるならまだしも、たまたまその一回で店の対応変だよ。
    客の言い方が大袈裟だったから店もビビったんだろうけど、店員の言い分も聞かずに真に受け過ぎ。
    そんな店では今後イチャモンレベルでクレーム付けられても到底守ってくれそうもないよね。
    簡単に辞めろって言っちゃ駄目かもだけど、転職も視野に入れても良いんじゃないかな?

    +27

    -0

  • 330. 匿名 2022/01/26(水) 21:42:19 

    >>55
    は?って聞いたわけじゃないよね?

    +5

    -0

  • 350. 匿名 2022/01/26(水) 23:02:11 

    >>55
    あなたが本当に態度の悪い接客してるなら他にもクレームが来てるはず。

    大丈夫。

    +6

    -1

  • 368. 匿名 2022/01/27(木) 00:15:38 

    >>55
    まだ隠し事してるでしょ?
    「あんな態度あり得ない、」のあんなって前に文章があるから成り立つ言葉だよ
    みんな聞いてるのは具体的に何があったのかっていうことなのに、あなたずーっとはぐらかしてるよね?
    もし本当に、あるお客さんが「あんな態度あり得ない、」ってあなたの名前だけ言って切ったんなら、それはその人が、そもそも会話もできないくらいのおかしい人だから、たしかに気にする必要はないけど

    +7

    -20

  • 374. 匿名 2022/01/27(木) 00:51:26 

    >>55
    身に覚えないなら客側が頭おかしい人だった。変なのに当たって運が悪かったなーくらいに思うんで良くない?

    +2

    -1

  • 381. 匿名 2022/01/27(木) 02:03:39 

    >>55
    身に覚えがない人ということはこういう感じかなと思ったことです。
    クレームを受ける部署にいたことがあります。

    ・いらっしゃいませも言わず同僚と喋りながら接客
    ・こちら側は顔は一度も見ない、下を見て暗い
    ・駐車券はお持ちですか?やポイントカードはお持ちですかの声が小さくて何にも聞こえなかった。モゴモゴ何か言ってるな程度、いつも他の店員さんが聞いてくる内容だったから出来たけどやる気ないのかなと思われる
    ・独り言を聞き間違えた(よいしょをきっしょと聞き取った)
    ・手早くできる人だとビニールにお肉や野菜を入れてくれるからそれがなかったとか?
    ・そもそもその客の虫の居所が悪かった
    ・違う人や違う店と間違われてる(他所の店だったわって急に電話切ったりする人が沢山いる、日常的にクレームを入れている人にありがち)
    ・統合失調症で被害妄想かも

    など沢山ありますね。
    でもたった一件のことで原因もわからないんじゃ変わりようがないですよね。
    悔しいけど運が悪かったと思って今後もあなたのできる限りで頑張ればいいんじゃないですか?

    お客様にも職場でも明るく丁寧に接してしていればいいと思います。
    クレーム入れる人にも問題ある可能性は高いから本当に気にしないで欲しいです。色んなお客様がいて大変だと思いますが応援してます!

    +9

    -0

  • 411. 匿名 2022/01/27(木) 11:04:10 

    >>55
    >>「あんな態度ありえない。ここまで酷い店員は初めてだった」

    クレーマーの常套句だよ。数多の接客と比べてもあなたのが一番悪かったですって比べるのw
    「このお店が好きでいつも利用していますがこんな接客されたのは初めてです」とか言って常連ぶるのも多い。
    だいたい嘘だし、ただしゃくに触っただけだから気にしないでいいよ。

    +23

    -0

  • 419. 匿名 2022/01/27(木) 12:19:03 

    >>55
    皆さんの言う通りたまたまおかしなお客さんに当たってしまったのかな…とは思います。
    けど、私の同僚の話なんですが(歯科医院で働いてます) かなり患者さんに対して態度が悪い人がいます。見てて(キレられないのかな?)とヒヤヒヤする時があります。
    でも本人には自覚がないみたいで一生懸命やってる!と思ってるみたいです。
    一度だけ、患者さんからクレームが入ったのでその事をやんわりと伝えるとかなり驚いていました。「えっ!?そんな態度とってないし!!!どうして?やだー!ショックー!!」みたいな感じで。
    なので、主さんの実際の接客を見てないから何とも言えないというのもあるな…と思いました。
    きっとそのタイプの方ではないとは思うので、不快に感じたならごめんなさい。

    +3

    -0

  • 455. 匿名 2022/01/27(木) 16:18:49 

    >>55
    何人にも言われるのでは主に問題ありかもしれないですが、たった1人からのクレームなら気に病む必要なんて全然ないですよ。
    相性が悪い事もあるし変わったお客さんだっている。

    +7

    -0

  • 476. 匿名 2022/01/27(木) 18:23:01 

    >>55
    わざわざ本社にクレーム言ってくる人はやっぱ
    頭おかしい人だよ。
    主さんはそんだけ気にするくらいちゃんとしてる人。
    接客やったことある人なら変な客に絡まれるのはあるあるだから周りの人はわかってくれてるよ。
    ただ上司はおかしいね!

    +2

    -0

  • 479. 匿名 2022/01/27(木) 18:40:31 

    >>55
    私も年末の繁忙期に百貨店にクレームのメールを入れられました。

    初見からおかしなお客様で、危ないなと思ったので丁重に接客したけど、思っていたものの取り扱いがなかったからと店頭の商品を放り投げてお帰りになりました。

    百貨店から事情を聞かれたので事情説明して、おとがめなしというか、年末は忙しいから普段は百貨店にこないような方も紛れ込むから気にする事ないと言って頂きました。

    職場の方もあなたの事情もきかず名前入りレシートを貼り出すなんて酷い~私だったら他で働けるように転職活動するかな。気にすることないですよ。

    +6

    -0

関連キーワード