-
248. 匿名 2022/01/26(水) 05:21:15
コロナのずっと前ですが父の入院で付き添いをしました
(母は以前に亡くなってて父も、その入院1か月で亡くなりましたが)
24時間完全看護なので私は泊まらなくても良かったのですが
自宅から遠かった事と病状が重く、泊まる事も病院の許可が出ていました
個室で部屋にシャワールームも付いていたのでシャワーは出来ましたが
付き添いは長椅子程度でベッドじゃなかったので寝にくかったです
一応、別の所に付き添いの人が寝る簡易ベッドが並ぶ部屋があったのですが
カーテンの仕切りも無く隣の人と近く、男女に別れておらず寝てる人の
イビキとかも酷くて、そこで寝るぐらいなら父の病室の長椅子のほうがマシで
病室で寝るのも許可は出ていました
父とお喋りは出来ましたが病状が重かったので夜中も2時間おきぐらいに
看護師さんが診に来られて電気もつくし(診に来ていただけるのは有難い事です)
父に繋がってる機械の「ポーン、ポーン」って音も大きく、夜中もずっと鳴ってて
1か月の間、殆ど寝れませんでしたね
食事は1階にお店や喫茶店があったのでお弁当などを買って病室で食べてました
(病室で食べる許可も出てました)
時々、車で片道1時間45分程の自宅に帰って用事を済ませたら病院にとんぼ返りで
寝不足が酷くて運転中に眠くならないようにするのが、とても大変でした
それでも父が生きて帰って来れたら、そういう大変さも吹き飛んだと思いますが残念です+11
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する