-
483. 匿名 2015/06/02(火) 12:09:22
まれはなまけもので、勉強に対して熱意が感じられない!
自分が「知らない」「できない」って自覚がなさすぎで、謙虚さが足りない。
謙虚じゃない人って伸びないよね。
明治・大正の主婦である「ごちそうさん」のめ以子の方が、プロを目指すまれより、ずっと研究熱心で「地道にコツコツ」だった気がする。
嫁いだばかりの頃は、今のまれと同じぐらいの年だったはずだけど、メモ取りやノートのつけ方もずっときちんとしていた。
現代で言ったら、「スイーツ作りのブロガーさん」たち?
あの人たちの方が、「世界一のパティシエを目指す」まれよりずっとプロっぽい研究をしていると思うわ。
今のまれは「世界一のパティシエ」どころか、「努力しているシロウト」に全くかなわないと思う。+28
-3
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する