-
11. 匿名 2022/01/24(月) 10:12:03
意外にPCスキルがなくてビックリした
中小企業のときは自分たちで何とか効率的にするためにどんどんエクセルのPCスキルついたけど大企業はほぼフォーマットができててそれに入力するだけだったりで全然エクセル使わない+99
-0
-
55. 匿名 2022/01/24(月) 10:41:05
>>11
わかりすぎますね。大企業さんは、お金をかけられるから、誰もが簡単に出来るようなシステムがあります。いろんな帳票と連動してて紐付いてるから、面倒がないし、ミスがあっても修正がラク。
派遣さんの中には高卒も大卒もいますが、パソコンスキルが高い人が大勢いて、もったいないぐらいです。
近畿地方の国立大卒です。切迫早産で退職して、子どもが小学生になったので再就職しました。
ラク、人間関係よし、私は1人部署で更に気楽です。契約社員で月給は22万、ボーナスは2ヶ月分ですけど、ラクで子育てと両立できるから満足です。+28
-3
-
57. 匿名 2022/01/24(月) 10:52:30
>>11
そりゃそうだ
そういったシステム構築、考案をするのが高学歴正社員の仕事よ
だから単純作業は派遣や非正規におまかせできて、費用が抑えられる+32
-0
-
68. 匿名 2022/01/24(月) 11:26:25
>>11
パソコンスキルある人ない人が極端だと思う
全国に支社があるからどこかの誰かが作ったフォーマットもらってたみたい
支社内で使うエクセルで新たにフォーマット作る必要があって
正社員の人が作ってはくれたけど
そこからまた手を加えなきゃいけなくて
面倒くさいから許可もらってさらにフォーマット化した
支社内に詳しい人いないと
新しいの作るときは面倒だなって思う+8
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する