ガールズちゃんねる

楽天モバイルの方いますか?

328コメント2022/02/18(金) 05:26

  • 1. 匿名 2022/01/23(日) 13:15:49 

    今docomoです。
    格安スマホを考えておりクレジットカードは楽天を主に使っているので楽天モバイルが第一候補です。
    電波が悪いとよく聞きますがいかがなんでしょうか?
    ちなみに私が住んでいるのは牛タン県です。

    +136

    -18

  • 13. 匿名 2022/01/23(日) 13:18:18 

    >>1
    私も宮城で仙台だけど電波悪いよ
    サブ端末としてはアリ

    +79

    -1

  • 25. 匿名 2022/01/23(日) 13:20:49 

    >>1
    ahamoという選択肢はないの?

    +68

    -3

  • 33. 匿名 2022/01/23(日) 13:22:33 

    >>1
    牛タン県ってwwちょっと笑いました

    +50

    -6

  • 41. 匿名 2022/01/23(日) 13:24:37 

    >>1
    問題なく使えてますよ。
    落花生と醤油県民より。

    +44

    -7

  • 43. 匿名 2022/01/23(日) 13:24:46 

    >>1
    大手の格安SIM会社と楽天モバイルの両方使う方がいいかも。
    サブとしては優秀だけどメインで使うのはまだ不安な感じ。
    私はdocomo回線で約2000円、サブで楽天0円で利用しているよ。

    +53

    -1

  • 46. 匿名 2022/01/23(日) 13:25:06 

    >>1
    家の中や主に使う場所にWi-Fiあるなら絶対おススメだよ
    毎月0円になる人多いと思う

    +86

    -0

  • 47. 匿名 2022/01/23(日) 13:25:23 

    >>1
    場所によって電波が悪いし、今ドコモならahamoかドコモ回線使った格安の方が良さそう

    +14

    -1

  • 58. 匿名 2022/01/23(日) 13:27:33 

    >>1
    スマホをいきなり変えるのは怖かったからポケットwifi使ってみてる

    兵庫県の栄えてる方だから電波は悪く無いけど、まだauから変えてはいない

    ポケットwifiは使わなければお金はかからないから、試しに使ってみたら?

    +8

    -1

  • 60. 匿名 2022/01/23(日) 13:27:51 

    >>1
    サブならいける!
    ちなみによく行く大学病院とイオンの中は圏外です。(どちらも無料Wi-Fiあるから何とかなってる。)
    通話料無料がありがてぇ

    +24

    -2

  • 61. 匿名 2022/01/23(日) 13:27:58 

    >>1
    1年間無料期間で使ったけどメインはやめといた方がいい。
    電波悪い、パートナー回線掴まない、地下だと確実に圏外、建物密集地でも圏外、建物が無いところでも圏外、川沿いでも圏外。
    家にwifiがある専業主婦だったから1年間我慢したもののそうじゃなければ即解約してた。
    今はahamoをメインで使っているけど問題なしです。

    +46

    -3

  • 66. 匿名 2022/01/23(日) 13:30:18 

    >>1
    友達が持ってた
    会う度に、電波悪いとボヤいてた
    大阪市内なのにしょっちゅう

    +21

    -0

  • 80. 匿名 2022/01/23(日) 13:36:15 

    >>1
    UQ→楽天に変えたものです。

    古いiPhoneを持ち込みしてそのまま使ってるけど、特に不具合ないよ📲

    色々クチコミ見てたら賛否あるみたいだけど、私は変えて良かったなーって思う。

    私はだけど、UQよりは使い勝手いいかなぁと思ってる。20ギガ以上は一定料金のままだし、安心。

    +29

    -2

  • 88. 匿名 2022/01/23(日) 13:39:58 

    >>1
    街中でも電波悪い所がある
    田舎だからダメ都市だからokというのでもない
    賭けだと思う

    +16

    -0

  • 91. 匿名 2022/01/23(日) 13:42:32 

    >>1
    鮭民です
    楽天モバイル立ち上げから
    早くて4年目に突入
    お昼と朝9時過ぎと
    夕方は繋がらないけど
    私はメインで持ってる
    月0円
    2ギガしか使わない

    +7

    -7

  • 102. 匿名 2022/01/23(日) 13:45:47 

    >>1
    東京住んでるけど、電波は本当に悪い。
    ちょっと奥まった家とかスーパー店内、地下はもれなく不通だよ。

    +36

    -0

  • 113. 匿名 2022/01/23(日) 13:51:52 

    >>1
    楽天からahamoに乗り換えたよ〜。アハモの方がいいと思う

    +14

    -0

  • 123. 匿名 2022/01/23(日) 13:56:03 

    >>1
    データ通信がパートナー回線ばかり拾うのが気になる
    楽天リンクからじゃないと無料にならないので、自分の電話帳にないお店とかにかかるとかいちいちコピペしなきゃいけないのが面倒
    もうすぐ無料期間が切れるので他に移るか検討中
    ちなみにお茶県です

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2022/01/23(日) 14:30:21 

    >>1
    関東県でメイン使用しています。基本的に通信速度は遅め&たまに圏外になることがあり(イオンの中とか。地下鉄は使えてます)、ちょっと不便です。でも、私は外ではあまりデータ通信使わないし、1ヶ月1000円で楽天ポイントもたまりやすくなるので、変える気はないです。
    通信費節約したい方にはおすすめです。

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2022/01/23(日) 14:43:02 

    >>1
    ずっと問題なかったんだけど、ドコモ回線から楽天回線に、切り替わる地域に家と会社があり、まったく繋がらなくなりました😢家族は繋がっているのですが、私の機種は相性が悪いらしく、貸出されたスマホを使ってます。

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2022/01/23(日) 14:59:17 

    >>1
    通話はクソ
    遅延しまくる

    +2

    -2

  • 169. 匿名 2022/01/23(日) 15:10:24 

    >>1
    私も宮城だけど、今のプランの楽天エリア?に対応していない所多すぎ。
    それと、お昼休みはすごーくネットがのろくて、動画とかは見れないレベル。
    がるちゃんものろのろ。

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2022/01/23(日) 15:38:08 

    >>1
    広島市民。自宅Wi-Fiあり。
    娘と二人分で984円。
    今のところ概ね満足です。

    +5

    -1

  • 194. 匿名 2022/01/23(日) 16:39:00 

    >>1
    福岡の田舎に住んでます。
    Wi-Fiで使える機能には問題ないのですが、うちは電波が弱く最近は電波0になってしまい通常の電話が全く使えません。
    田舎でなければ問題ないと思いますよ、
    料金はめちゃくちゃ安くなりましたし。

    ちなみに電波が弱い、Wi-Fi環境下で電話を楽天リンクからかけると非通知で相手にかかってしまうようです。これも不便です笑。

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2022/01/23(日) 16:45:41 

    >>1
    味噌県、味噌市だけどスーパーの奥に入ると圏外
    レジ手前まで圏外
    地下駐車場は圏外
    繋がるところはWi-Fiよりサクサクだけどね

    サブで持ってたけど今は使ってない

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2022/01/23(日) 17:54:46 

    >>1
    大阪だけど電波悪くて1週間で解約したよ
    使い物にならない

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2022/01/23(日) 22:14:35 

    >>1
    わんこそば県在住です。
    県庁所在地でならほぼ問題無いけど、仕事で他の町村に行くとすぐに繋がらなくなる。メイン回線にするにはまだ怖い。
    ahamo+楽天モバイルのデュアルSIMにして様子見ながら使うのが良いと思います。

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2022/01/23(日) 23:08:00 

    >>1
    電話は試しに別の電話からかけてみたら、着信せず着信履歴すら残らないことあるくらい不安定だけど、
    LINEの通話ならちゃんと履歴残ってるからかけ直せる。
    ネット通信は全く問題なし。


    楽天モバイルにして何ヶ月かたったら楽天ポイント20000円もらえて、そのポイントで楽天で豪遊したよ。笑

    いつ解約しても解約金もかからないし個人的には
    サービスの良さは楽天が一位。

    試しに変えてポイントはもらって、
    合わなければまた別のところにしてみては?

    +2

    -2

  • 245. 匿名 2022/01/23(日) 23:21:16 

    >>1
    この前ちょっと観光地で山の方に行ったら圏外になった。
    友人はドコモだったけど普通に使えてたし
    トンネルでも圏外になる事がある。
    通話も向こうは声が聞こえない事があるみたいで
    大事な電話の時は本当に困るしイライラする。
    電話が出来ない携帯電話なんて意味がないと思いつつ
    価格を見ると乗り換えるの躊躇してしまう笑
    けど災害時とか特に困りそうだよなぁ...

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2022/01/24(月) 02:21:58 

    >>1
    神奈川の田舎の方住み
    場所によって電波の強さが違い正直繋がりが悪くてもうそろそろ一年の無料期間が終わるからやめようかと思ってる。
    ただ、電話はどこにけけても無料なのは魅力的だからディュアルSIM運用でサブとして使おうと思ってる。
    都内に住んでいる友達は楽天でも全く不便がないって言ってたから街なかに住んでいて、かつWi-Fiが家にあるなら全く問題ないと思う。

    +3

    -1

  • 265. 匿名 2022/01/24(月) 06:58:58 

    >>1
    私はahamo、夫は楽天
    これまでミオフォン、マイネオやBIGLOBE、ワイモバイルなど色々格安を使ったけど、圧倒的に楽天が使えない。

    とにかく回線が不安定で、遅いとかでなく繋がらない、電話してもならない。酷すぎて変えました。
    ど田舎ってほどでも無い神奈川県です

    +4

    -1

  • 277. 匿名 2022/01/24(月) 10:50:26 

    >>1
    横浜市在住。
    無料期間だけ使ったけど、うちは家の中(マンション)で圏外だった。
    外でも建物内で遅くなること結構あったし、サブにはいいと思うけどメインにするのはやめた方がいいと思う。

    +4

    -0

  • 292. 匿名 2022/01/24(月) 13:47:26 

    >>1
    アハモと楽天2つ使ってるけど、楽天よりアハモの方が繋がるよ!楽天は無料電話以外は使わないので二個持ちでなければアハモも薦める

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2022/02/08(火) 21:03:29 

    >>1
    私も牛タン県在住です!
    つい3日ほど前に10年利用した某お父さんキャリアから乗り換えました!
    会社のロッカールーム(市内中心ブリ大根・地下ではないです)ではたまに圏外になりますが、それ以外は楽天エリア内回線のままで通話もweb閲覧や動画も快適です!
    ちなみに機種はiPhone SE (第二)。
    通話料オプションもつけちゃいましたが、楽天LINKのアプリで国内通話が無料と知ってびっくり。
    今までソフトバンクに15000円ほど払ってきたのがバカみたい。早く乗り換えるべきでした!

    +2

    -0

関連キーワード