ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2022/01/23(日) 00:45:27 


    トピ主「りんこ」さんは、男の子2人を女手ひとつで育てたシングルマザー。今は、2人とも成人。1人は結婚して昨年春に待望の初孫も誕生しました。ただ、コロナ禍でなかなか会うことができず、年末年始の帰省を楽しみにしていたところ、息子さんから「今年は嫁の実家で不幸があったし、トラブル続きでいつ連絡が来るかわからない。嫁も育児ノイローゼ気味だから帰省できない」と連絡が入ったそう。

    渋々承知したものの、その後、お嫁さんのSNSで「(喪中で)年賀状での 挨拶(あいさつ) が出来ないから……」とかわいらしい服を着せた孫の写真がアップされているのを発見。つい電話して「そちらの事情を 鑑(かんが) みて帰省しないのを許したのに、のんきにSNSとは恥を知れ!!」とお嫁さんに文句を言ってしまったそう。

    途中で息子さんが電話に代わって出るなどし、2人から「そのうち時間を作って必ず帰省するから」「母さんも誕生日だったよね。今回のお 詫わ びを兼ねたプレゼントを贈るから」などとなだめられ、気持ちをおさめて電話を切ったそう。ところが、後日届いたプレゼントは白と黄色の菊の花束。「こんな最低な嫁がいますか!? この怒りをどうすればいいでしょうか?」と 憤懣(ふんまん) やるかたない思いで「発言小町」に書き込みました。

    +177

    -2174

  • 2. 匿名 2022/01/23(日) 00:46:30 

    >>1
    こんなに長いトピタイで申請できることに驚いた

    +5061

    -24

  • 18. 匿名 2022/01/23(日) 00:47:37 

    >>1
    ちょっと、何言ってるかよく分かんない。もう1段下げて、やさしく教えて

    +516

    -56

  • 19. 匿名 2022/01/23(日) 00:47:38 

    >>1
    後日届いたプレゼントは白と黄色の菊の花束。

    ヒェー
    気が強くて陰湿な嫁だなあ・・・

    +3220

    -117

  • 24. 匿名 2022/01/23(日) 00:47:56 

    >>1
    また荒れに荒れそうなトピだな

    +156

    -3

  • 34. 匿名 2022/01/23(日) 00:48:35 

    >>1
    これは、お嫁さんが悪い‥
    菊の花ありえない‥
    帰省しないのに、SNSアップするなよ‥と言いたい(笑)

    +139

    -686

  • 37. 匿名 2022/01/23(日) 00:48:51 

    >>1
    どっちもどっちすぎる…
    義母さんも感情的で嫌だけど、人間的には嫁も嫌

    +1412

    -31

  • 57. 匿名 2022/01/23(日) 00:50:45 

    >>1
    大人しく死ねばいいと思います。

    +37

    -77

  • 63. 匿名 2022/01/23(日) 00:51:50 

    >>1
    嫁が育児ノイローゼって説明したからSNS載せる余裕あるんじゃん!ってなったんだよね
    嫁は旦那からそう説明したと聞いていなかったのかな?
    文句を言われるほどのことじゃないけど、大したことのないことにも気を遣えないお嫁さんだなと思った(私は姑世代ではなく20代の新婚2年目です)

    その後の菊の花も怖い…

    私も結婚一年目に義母からのランチの誘いを何回か断った時にラインでめっちゃ文句を言われたけど、
    普通にまともなことを言い返すだけで終わらせたし、喧嘩して良い嫁キャンペーン終了のチャンスだと思って乗っかって、今では普通にいい距離感で仲がいい

    このお嫁さん嫌だなぁ

    +110

    -148

  • 85. 匿名 2022/01/23(日) 00:54:03 

    >>1
    この義母は寂しい人なんだろう。
    嫁に八つ当たりしるしか寂しさから逃れられないんだろうね、釣りトピだろうけど

    +338

    -4

  • 89. 匿名 2022/01/23(日) 00:54:31 

    >>1
    帰省しないのそこまで怒ることか?

    +434

    -5

  • 161. 匿名 2022/01/23(日) 01:04:23 

    >>1
    まあ菊の花はまずいと思う。
    ただ、息子がプレゼント送るって言ってるけど、息子が選んだんじゃなくてお嫁さんが選んだって何でわかったんだろ?

    +332

    -6

  • 199. 匿名 2022/01/23(日) 01:11:09 

    >>1
    トピ主「りんこ」さんは、追加レスで「菊はスプレーマムと、大きなものと合わせて束にされていました」としており、仏花ではなかった様子。さまざまな人の意見を受けて、自分の心境を「私はとても寂しかったのだと実感しました」と振り返っています。そして「今慌てて詫びをしようにも、きっと私からの連絡など嫌悪しかないでしょうね……息子にだけ、一言二言で伝えようと思います」とも。

    なんか面倒臭そうな人だな…

    +367

    -4

  • 256. 匿名 2022/01/23(日) 01:18:59 

    >>1
    それよりもコロナトピ伸ばせ

    +2

    -13

  • 325. 匿名 2022/01/23(日) 01:29:24 

    >>1
    そもそも菊の花が縁起悪いなんてことはないはずなんだよね

    英語だとクリサンセマム、マム(お母さん)って呼ばれてるわけで。

    白い菊の花言葉は、誠実。
    黄色い菊の花言葉は長寿と幸福。

    +231

    -16

  • 326. 匿名 2022/01/23(日) 01:29:27 

    >>1
    菊の花だけはダメだよ
    金八先生思い出した

    +15

    -23

  • 352. 匿名 2022/01/23(日) 01:35:12 

    >>1
    夫婦なのに夫のことを早く死んでほしいと言ったり、義母に対してそんなふうに思ったりする人たちって本当に気持ち悪いなと思ってしまう…
    喧嘩ぐらいならいいけど白と黄色の菊の花を誕生日にって

    私も一昨年結婚して意味不明な理由で義母に怒られたけど普通にしてたらこっちは何も悪くないし、わかってもらえて私の方が若干力関係が強くなって、今は義母も優しい
    身近な人と賢く付き合えない人って人として気持ち悪い

    +15

    -55

  • 413. 匿名 2022/01/23(日) 01:45:06 

    >>1 いかにも、発言小町に投稿されてる感じの内容ですね。

    +38

    -0

  • 430. 匿名 2022/01/23(日) 01:49:39 

    >>1
    そもそもママンがこんなんだから、息子が選んだ相手もこんなんなんじゃ…。

    +58

    -5

  • 447. 匿名 2022/01/23(日) 01:53:56 

    >>1 息子だけ帰省すればいいよ。お嫁さんは、毎日遊んでる分けじゃなく忙しいのよ。子どもの事で身も心もいっぱいいっぱい。お義母さんの相手は後回しになるのは仕方ないと思うよ。この姑は、自分の主張が強くて煙たがられるよ。もう嫌われてるね。もっと察してあげれば良いのにと思います。わたしも同じような立場だから、そう思います。

    +143

    -2

  • 454. 匿名 2022/01/23(日) 01:55:24 

    >>1
    思わず発言小町を見に行ってしまった。笑
    最終的なお姑さんのレスがこれだった

    +94

    -3

  • 484. 匿名 2022/01/23(日) 02:02:00 

    >>1
    嫁が贈ったことになってるけど、そもそもほんとに嫁がチョイスしたの?花のこと何も知らない息子が選んで送ってきたのかもしれないよね?
    私だったら、「恥を知れ!」なんて電話で怒鳴ってくる姑への贈り物なんて手配したくないし。

    +65

    -0

  • 491. 匿名 2022/01/23(日) 02:03:33 

    >>1
    菊の花束って綺麗だよ

    +184

    -3

  • 502. 匿名 2022/01/23(日) 02:05:06 

    >>1
    今のご時世嫁いびりしたら絶対報復されるよ。特に働く嫁をいびった姑はほとんど報復受けてる。もう姑が嫁に合わせる時代だよ。
    まあ例外は姑が嫁より稼いでるか、よほどおかねあるかでしょ。それ以外の普通以下の姑はは嫁に合わせないとますますやってけない。嫁いびりしてたら確実に老後は惨めよ。

    +97

    -3

  • 507. 匿名 2022/01/23(日) 02:06:33 

    >>1
    菊でも貰えたことと、姥捨て山に捨てられなかっただけでも
    ありがたく思え!

    地獄に落ちろ!
    義母!!

    +34

    -23

  • 512. 匿名 2022/01/23(日) 02:07:55 

    >>1
    許したですって?何様?

    +63

    -0

  • 514. 匿名 2022/01/23(日) 02:09:22 

    >>1
    ヤフコメじゃ満場一致で姑最悪、小町やがるちゃんでは嫁やばい派が多め。なんでか

    +39

    -3

  • 528. 匿名 2022/01/23(日) 02:14:10 

    >>1
    まぁ嘘か知らんが育児ノイローゼ気味だのと断っておいてSNSやってる嫁も正直アホだなとは思う
    姑の文句聞くに面倒くさい人だったんだとは思うが、子供をSNSに上げてる嫁も個人的には距離を置きたい人ではあるな
    菊の花束もなんか昔のイジメみたいでやってること引くし
    旦那こんなのに挟まれて大変だな

    +19

    -21

  • 538. 匿名 2022/01/23(日) 02:18:32 

    >>1
    喪中で年賀状出せないからと子供に可愛い洋服着させて新年の挨拶代わりにSNS投稿の何がいけないの?
    育児ノイローゼ気味でもメンヘラじゃなけりゃSNSなど周りには元気なふりするもんでしょ。
    こういうのもジェネギャなわけ?

    +112

    -4

  • 542. 匿名 2022/01/23(日) 02:18:53 

    >>1
    「腹たっても菊の花はダメ」って書き込みあるけど、
    正直嫁さんに対してナイスーって思ったの私だけ?

    正直に死んで欲しかったんだろうし
    嫁さんにとってその程度の姑なんでしょ

    +41

    -23

  • 594. 匿名 2022/01/23(日) 02:36:37 

    >>1
    結論は他人に花を贈るのはやめましょうってことになりそう。
    一見菊と分からない菊もあるし、菊じゃなかったとしても花言葉で地雷を踏む可能性もあるし、何の実用性もないし、かさばるし、枯れるしで、見た目以外のメリットが何もない。
    贈るのはお葬式の時だけにしといた方が良さそう。

    +26

    -0

  • 595. 匿名 2022/01/23(日) 02:36:56 

    >>1
    『帰省しないのを許したのに』って何だかなー
    孫に会いたかっただろうけど
    何故上から?
    しかも嫁のネットチェックして電話で説教、、

    コロナ禍の育児大変だし
    育児ノイローゼにしても
    嫁さん凄い反撃、、
    嫁側で見たら、今後姑とバチバチになっても構わないって感じ
    2度と会わない!って感じ

    +83

    -0

  • 655. 匿名 2022/01/23(日) 02:56:34 

    >>1

    菊の花はどうなの?と思うけど
    喪中なのになんでここまで言われなきゃならないの?と思うよ。

    帰れないからSNSにあげたんじゃ?とも思うし

    +57

    -2

  • 704. 匿名 2022/01/23(日) 03:24:12 

    >>1
    嫁の実家の喪中を配慮出来ない義理親もだけど、報復に嫁が菊の花束を贈るのはさすがにやりすぎだと思うw

    +10

    -13

  • 728. 匿名 2022/01/23(日) 03:52:00 

    >>1
    いちゅかこの恋を思い出してきっと泣いてまう

    +0

    -4

  • 750. 匿名 2022/01/23(日) 04:20:01 

    >>1
    こんな訳のわからん話でトピが立つなんてもう終わりだよガルちゃん

    +6

    -0

  • 783. 匿名 2022/01/23(日) 05:17:25 

    >>1
    こんな事、直接電話して来て本人にぶちまけるようなお姑さんなら、何貰ったって文句言う。まぁ、菊の花束は挑発し過ぎた感あるけどね。

    +23

    -1

  • 792. 匿名 2022/01/23(日) 05:47:22 

    >>1
    私も花選んだの息子だと思ったわ。こんな母親のプレゼントあなたが選んで送ってって奥さんに言われたんじゃない?で、花屋に行き『マム』を選んだ。

    ってか恥ずかしいわ、子離れできてない母親。息子と嫁に宥められて気が済むとか。シングルマザーとか自分が選んだ道なのに押し付けがましい。

    +26

    -0

  • 800. 匿名 2022/01/23(日) 06:05:30 

    >>1
    お姑さんはこの夫婦に執着せずに友達とお茶したり何か趣味とか他のことで楽しく過ごせば良いと思う。
    昔の考えに執着しすぎ。
    正月に帰省して孫見せるとか
    ほうりつできまってる訳でもないし。
    コロナで嫁さんの方がも不幸があって大変なのわかってるのに。
    SNSだって今連絡のツールになってるからね、姑だってSNS使ってわざわざ嫁の行動晒し者にして悪者にして同調してもらいたいって感じだよね。

    +38

    -1

  • 816. 匿名 2022/01/23(日) 06:28:24 

    >>1
    義理母がおかしい。SNSに子供アップしてクレームとか恐怖しかないわ。関係断つ意味で菊の花送ったわけなんだから、ケンカ売られて買ったというか縁をきっただけでは?旦那は板挟みでどうしようもないけど。義理母がえらい的な考え方が歪んでる

    +12

    -4

  • 835. 匿名 2022/01/23(日) 06:46:37 

    >>1
    嫁も嫁だけどそもそもこの姑がきっかけ作ってるんだから、どっちもどっち。「帰省しないのを許した」ってなんであんたの許可がいるのよって感じ。育児ノイローゼだったらSNSやると恥なわけ?って感じ。そこでの交流がストレス発散かもしれないし。

    +23

    -0

  • 854. 匿名 2022/01/23(日) 07:01:25 

    >>1
    昔のワイドショーの芸能ニュースみたいなタイトル

    +1

    -0

  • 864. 匿名 2022/01/23(日) 07:06:38 

    >>1
    このお姑さんっていくつなんだろう?
    私と同じ56才とかだったら、あまりにもアタマが堅いと驚いてしまう。
    菊の花は、常識がなかったと思うけれど、snsについてはそこまで目クジラ立てて言うことか?と思う。

    +22

    -0

  • 924. 匿名 2022/01/23(日) 07:42:12 

    >>1
    母も嫁もどっちもどっち。
    息子、しっかりしろ。

    嫁がSNSやるなら
    Zoomとかで数分でもいいから孫の顔見せておけばいいのよ。

    菊の花束を贈ったのは嫁なの?
    誕生日プレゼントに菊の花束ってなあ…

    どんなにキレイで可愛いアレンジブーケみたいなのでも
    菊は無いでしょ

    悪意でも恐ろしいが
    もし善意のつもりで贈ったなら
    そっちの方がもっと恐ろしいわ

    iPadでも贈ってビデオ通話しとけって。

    +3

    -16

  • 925. 匿名 2022/01/23(日) 07:42:18 

    >>1
    嫁に嫌われたら孫には会えないと思え

    +41

    -0

  • 941. 匿名 2022/01/23(日) 07:48:24 

    >>1
    嫁だし姑の立場の私だけど、何故SNS見て怒ったのかがわからない。
    スプレーマムだとしても勘違いされるような花を贈ったのは愚か。

    >「こんな最低な嫁がいますか!? この怒りをどうすればいいでしょうか?」

    絶縁。嫁と姑お互い嫌いなんだし、息子は死んだものと思うようにする。

    +10

    -1

  • 969. 匿名 2022/01/23(日) 08:01:44 

    >>1
    誕生日の花選ぶとこに菊なんてないよね
    わざとだよね
    サイテーだわ

    +7

    -15

  • 978. 匿名 2022/01/23(日) 08:06:36 

    >>1
    菊はお墓に供える花だが。
    所謂仏花。。

    +3

    -11

  • 979. 匿名 2022/01/23(日) 08:06:49 

    菊の花はさすがに…って思ったけど、調べたらこんな可愛いのあるんだね。
    こういう花束に菊じゃなく、スプレーマムって書いてあったら、うっかり買っちゃうかも…笑
    まぁ>>1の嫁はわざとかもしれないけど笑

    +43

    -10

  • 984. 匿名 2022/01/23(日) 08:10:39 

    >>1
    子どもの写真、SNSより先に義母に送ってやればよかっのに。孫が見たいだけなんだから、それだけでしばらくは大人しいでしょ。

    +8

    -0

  • 989. 匿名 2022/01/23(日) 08:14:14 

    >>1
    菊の花って正月にも飾るし、白と黄色ならともかく姑が悪く受け取りすぎだと思ったけどなぁ。

    +6

    -3

  • 1043. 匿名 2022/01/23(日) 08:39:57 

    >>1
    義母の誕生日なら旦那が買って贈ればよかった。
    どうせ俺仕事だからお前なにか買って贈っといてーって頼んだんでしょ。登場人物全員悪い。

    +6

    -3

  • 1055. 匿名 2022/01/23(日) 08:46:08 

    >>1
    菊の花はなぁ…

    葬式ごっこみたい、昔学校であった。さすがにお嫁さんがいけないと思うわ。

    嫌いでもしてはいけないことってある。自分は嫁の立場だけどさすがにそんなことしない。

    +7

    -13

  • 1075. 匿名 2022/01/23(日) 08:54:49 

    >>1
    SNSを上げたことに恥を知れ、もないけど、菊の花束なんて発想と発送しちゃうのがすごい。
    泥仕合というか、お嫁さんが倍返し以上のことをしているのが呆れて笑うしかないわ。

    +1

    -3

  • 1076. 匿名 2022/01/23(日) 08:55:03 

    >>1 >>2 >>3 >>4 >>5
    元の質問のリンク
    嫁から菊の花束 | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
    嫁から菊の花束 | 家族・友人・人間関係 | 発言小町komachi.yomiuri.co.jp

    トピを開いて下さりありがとうございます。私には女手一つで育てた兄弟がいます。どちらも成人し兄の方は結婚もし、去年春先には子どもも産まれました。私にとっても待望の初孫、しかしコロナ禍でなかなか会いに行けず、また向こうからも来てくれず、不満ばか…


    トピ主の返答
    りんこ
    2022年1月10日 21:00
    皆様、数多くのご指摘やお叱りのお言葉、誠にありがとうございます。今度の行いの愚かさと共に、深く胸に刻みます。
    昨日友人にも同じ話をした所、とても怒って私を叱ってくれました。
    「あなたも結婚から出産に離婚とずっと大変やったのに、何で同じ立場の嫁さんの身になれないのか。心労溜まってる嫁に寄り添うええ息子に育ったと喜ぶべきや!!」と。
    こちらでも指摘ありましたように、私はとても寂しかったのだと実感しました。
    いつまでも子どもだ手が掛かると思っていた息子達はいつの間にか一人立ちし家を出て、気楽な筈なのにいつでも静かな家。
    加えてコロナ禍による外出自粛要請の中での孫の誕生。
    その場に行って祝えない(場所は車で2時間もかかりませんか、県境越えてしまいますので)もどかしさ、こまめに写真は送ってくれるのですが、そこに写らない自分は除け者なのか?と勝手に寂しさ拗らせ、不満になり、この正月なら帰れるかもという息子の言葉だけを楽しみにしていました。
    お嫁さんのご家族に不幸や続くトラブルはその後に起きた事、私も出来る事はしましたがそれよりもやっぱり期待していただけに一人ぼっちの正月が悲しくて。
    嫁のSNSを見てカッとなり、取り返しのつかない事をしました。

    しかし今慌てて詫びをしようにも、きっと私からの連絡など嫌悪しかないでしょうね……
    息子にだけ、一言二言で伝えようと思います。
    菊はスプレーマムと、大きなものと合わせて束にされていました。
    もういっそ、お嫁さんと遠慮無しの口ケンカが出来るようになりたい、ケンカばかりの嫁姑もいいなと思ってしまいますが、それも今は待ちます。
    息子が嫁の心に添って助けになるよう、影から時々尻を叩いてやります。

    +22

    -141

  • 1109. 匿名 2022/01/23(日) 09:09:16 

    >>1
    ここから読み取れるのは、姑はシングルマザーで頑張ってはきてるけど、喧嘩っ早い人なのか頭は良くないのか、息子の育ちにも影響したせいで、同じく育ちや頭の悪い嫁をもらってしまい、普通の家なら嫁姑不仲でももう少し頭使って行動できるところをこんな形になっただけなんだろう。

    +9

    -1

  • 1112. 匿名 2022/01/23(日) 09:10:43 

    >>1
    スプレーマムの花束ってこんな感じか。
    母の日に送ったりするらしいけど。
    いわゆる仏花ではないから受け取り方次第だけど…
    年配の人には縁起悪いと感じるかもね。

    +38

    -1

  • 1118. 匿名 2022/01/23(日) 09:12:14 

    >>1
    わざとだから気にしないで、遺産を一円もやるもんか、なんならたかってやる、くらいの心意気で、もう一人の息子の嫁に期待して暮らすしかないよ
    頑張れ、りんこ

    +5

    -6

  • 1148. 匿名 2022/01/23(日) 09:24:15 

    >>1
    これは嫁からの絶縁宣告でしょ。自分が嫌われようが憎まれようが、今後一切の関わりを持ちたくないという強い意志が伝わってくる

    +18

    -1

  • 1240. 匿名 2022/01/23(日) 09:53:42 

    >>1
    なんでそんなに帰省させたがるのか
    ぼっちの私には全く理解できない

    +8

    -1

  • 1248. 匿名 2022/01/23(日) 09:58:01 

    >>1
    菊の花送った嫁、グッジョブだと思う
    喪中って言っとるやん!

    +11

    -3

  • 1302. 匿名 2022/01/23(日) 10:21:32 

    >>1

    育児ノイローゼってより、義母アレルギーとみた。
    普段からこんなこと嫁にしちゃってるんじゃないの?

    +31

    -0

  • 1321. 匿名 2022/01/23(日) 10:29:00 

    >>1
    どっちも恐いよーウワーン

    +0

    -5

  • 1350. 匿名 2022/01/23(日) 10:40:12 

    >>1
    文句があるならお嫁さんに直接じゃなくて、息子に言ったらよかった。
    こんな調子じゃ、二度と孫の顔なんて見せてくれないよー。

    +8

    -1

  • 1373. 匿名 2022/01/23(日) 10:48:11 

    >>1
    登場人物全員ゴミのパターン

    +5

    -2

  • 1374. 匿名 2022/01/23(日) 10:48:18 

    >>1
    菊と言わず仏花の大きな花束と棺送ってやればよかったのにwwww

    +3

    -5

  • 1411. 匿名 2022/01/23(日) 11:01:25 

    >>1
    嫁が陰湿だと言うのには同意するけど、悪いのはそんな陰湿な女としか結婚出来ない男に育てたあなただよと姑側に教えてあげたい。
    兄にポンコツ嫁が来たけど家の親はまともな嫁が来ないような男に育てた自分が悪いっていつも言ってるわ。

    +2

    -5

  • 1421. 匿名 2022/01/23(日) 11:03:30 

    >>1
    どう対応すべきだったのか?っておかしくない
    わざとやった事じゃないの?わざとならもう間違いでも何でもないし、相手の激高も誘えて思惑通り

    +2

    -0

  • 1470. 匿名 2022/01/23(日) 11:18:09 

    >>1
    お嫁さん側に不幸があったのだから、一年位はそっと見守るべき。
    子供小さい中で車で2時間かけて帰省とか、準備も大変。
    SNS覗き見して、イチャモンつける姑なんて会いたくないわ
    謝られても、一生根に持つかも

    +23

    -0

  • 1521. 匿名 2022/01/23(日) 11:40:15 

    >>1

    どう考えても嫁が悪く無い?
    義母は帰省しない事とか元々は理解してるよ。
    それなのに義母も見られるSNSで孫の可愛い写真付きで喪中の投稿?
    喪中の投稿なんてそもそもする?そんなに知らせたいなら喪中ハガキ送れば良いだろう。
    そして菊の花とは…
    最低な嫁だね。こんなことされたら孫も可愛くなくなりそう。

    +1

    -16

  • 1621. 匿名 2022/01/23(日) 12:04:25 

    >>1
    息子から嫁が喪中+育児ノイローゼ気味という情報を与えられていながら最悪の結果しか導き出せないくらい頭が悪いなら残りの余生は目を瞑ってどっか隅っこに挟まって、口だけ開けて雨と埃だけ食って辛うじて生きてろってKBTTが言ってたよ

    +3

    -0

  • 1642. 匿名 2022/01/23(日) 12:12:13 

    >>1
    これ読んでると菊の花のプレゼントは息子が送ったっぽくない?
    息子が誕生日なにか贈るからってなだめたんだよね?
    なんで嫁の嫌がらせみたいになってんだろ
    SNSも喪中だから新年の挨拶のかわりにしたんだよね?
    義母が嫁にとにかく文句つけたいだけにしか思えないわ

    +12

    -0

  • 1663. 匿名 2022/01/23(日) 12:17:16 

    >>1
    菊の花束ってw
    完全なる戦線布告だね。
    姑も面倒くさいけど嫁も嫁だわ。
    菊はやりすぎだと思う。どっちもどっち。

    +3

    -7

  • 1672. 匿名 2022/01/23(日) 12:19:48 

    >>1
    自分から出向くって頭無いんか?まぁ、来られてもこんな姑じゃ迷惑だししばらく黙っとけばよかったのに。

    +5

    -0

  • 1746. 匿名 2022/01/23(日) 12:40:23 

    >>1
    義母が何様なんだって話。SNSで年賀状代わりに年始の挨拶乗せただけで怒るのは非常識。
    そもそも、帰省するしないに義母の許可は必要ない。
    さっさと実家とは縁切ったほうがいいんじゃない?こんな義母と交流しても被害しか被らなさそうだし。
    あと当てつけで贈るなら菊よりも白薔薇(キリスト教では葬儀で使う)のほうがよかったのでは?

    +11

    -1

  • 1773. 匿名 2022/01/23(日) 12:46:07 

    >>1
    菊はやりすぎ
    無視するのが1番なのにやり返したらどっちもどっちになる

    +2

    -6

  • 1817. 匿名 2022/01/23(日) 12:54:53 

    >>1
    発言小町のトピがヤフー・ニュースになって、がるちゃんのトピになったの?
    大騒動ですな

    +6

    -0

  • 1828. 匿名 2022/01/23(日) 12:58:14 

    >>1
    年賀状出せないからSNSにお子さんの写真アップって、どこがいけないのか分からない。お嫁さんが写真上げたからこそ姑も可愛い孫の写真を見れたわけでしょ?
    帰省できないならSNSもやらずに大人しくしてろって無理あるわ。
    誕生日に菊の花も酷いけどさ、先に喧嘩売ったの姑さんだよねこれ。

    +13

    -0

  • 1859. 匿名 2022/01/23(日) 13:06:07 

    >>1
    次は彼岸花、その次は白いカーネーション、その次はドライフラワーとかさ、何か毒ある花とか
    悪くとればいくらでも悪く考えられるのを送り続ければ?
    それで発狂して喚き散らす義母が親戚や息子にうざがられるよう仕向ける

    +8

    -1

  • 1868. 匿名 2022/01/23(日) 13:08:19 

    >>1
    不満がるなよババア
    部屋明るくなるだろ

    +39

    -4

  • 1941. 匿名 2022/01/23(日) 13:25:53 

    >>1
    菊の花www

    +1

    -0

  • 1949. 匿名 2022/01/23(日) 13:26:45 

    >>1
    昭和のファッション誌の写真をガルでみたんだけど、黄色の菊の花を手にモデルさんがポーズ取ってた
    菊が葬式や仏壇で使われがちなのは和風で枯れにくいからであって元々葬式用の花じゃないよ
    菊人形とかめっちゃ綺麗じゃん
    品評会も熱いぜ

    +3

    -0

  • 2031. 匿名 2022/01/23(日) 13:47:39 

    >>1
    花の縁起の良し悪しを調べてから贈るべきとかなんか記事の内容ズレてない?
    こんなの悪意を持って送ってるに決まってんじゃんw

    +1

    -3

  • 2133. 匿名 2022/01/23(日) 14:19:24 

    >>1
    発言小町懐かしい

    +1

    -0

  • 2166. 匿名 2022/01/23(日) 14:29:28 

    >>1
    なんで大手小町ががるに晒されているんだと思ったらYahooで晒されていたのか。

    +1

    -0

  • 2327. 匿名 2022/01/23(日) 15:19:35 

    >>1
    菊は菊でもピンポンマムは可愛いよね。
    因みに花言葉は【高貴】【君を愛す】【私を信じて】だって。
    なので花嫁のブーケにも使われるらしいよ。
    機嫌直してちょ😆姑yo〜yo〜

    +12

    -0

  • 2338. 匿名 2022/01/23(日) 15:22:16 

    >>1
    平野レミ「嫁姑がうまくいく秘訣は、嫁に関心を持たないこと」

    +15

    -0

  • 2373. 匿名 2022/01/23(日) 15:31:12 

    >>1
    のんきにSNSか〜...
    もしかしたらSNSがお嫁さんの息抜きだったかもだし、のんきにとは思えないけどなぁ。
    もう少し他人に対して思いやりの気持ちがあればそんな感想出てこないと思うし、離婚もせずに済んでたかもね、この義母さん。

    +9

    -0

  • 2420. 匿名 2022/01/23(日) 15:41:15 

    >>1

    蔓延懸念で帰省しないのとSNSをアップは別だよね?
    病んでるのにそれは出来るのかよ?て事?

    恥を知れ発言と菊の花を贈るはどっちもどっちだとは思う。

    +5

    -0

  • 2481. 匿名 2022/01/23(日) 15:57:23 

    >>1
    許したとか承知したとかなぜ息子夫婦が帰省することで上から目線なんだろう、成人してる息子が結婚したら息子夫婦に帰省とか義務ではないし、自由にしなさいと言いたい、私が他人の家に行くのが苦手なのもあるしおもてなしも大変、お互い気を使うための帰省はしなくていい、奥さんは自分の実家に帰りたければ帰ればいい、うちの娘は結婚してコロナになってから帰ってこないけど毎日LINEで元気なのを確認してるので、お互い負担になってない、それでいいと思うのは私だけかな

    +6

    -0

  • 2555. 匿名 2022/01/23(日) 16:24:32 

    >>1
    釣りでしょ?

    +5

    -0

  • 2582. 匿名 2022/01/23(日) 16:31:36 

    >>1
    エンディングノートを贈ってやれ

    +2

    -0

  • 2699. 匿名 2022/01/23(日) 17:05:42 

    >>1
    さすが男児ママ

    +2

    -1

  • 2795. 匿名 2022/01/23(日) 17:28:32 

    >>1

    激高





    字、間違ってない?


    +0

    -0

  • 2799. 匿名 2022/01/23(日) 17:29:21 

    >>2792 >>1

    漢字間違ってるくらいの頭の悪さに色々と垣間見える部分があるのでは?

    +0

    -0

  • 2828. 匿名 2022/01/23(日) 17:40:34 

    >>1
    菊の花束の件、勝手な想像だけど
    『そっち(嫁側)の不幸は分かるけど家のお墓にも仏壇にも手を合わせてないじゃないじゃない?』とかネチネチ言ってそう(覚えてないか、指摘されないよう意図的に端折ったかは分からん)

    誕生日プレゼントとして、花束だけが送られてるのかな?どうなんだろう

    +1

    -0

  • 2999. 匿名 2022/01/23(日) 18:33:30 

    >>1
    まごうことなき毒親。
    息子さん絶縁しないだけでもすごいと思う。
    義理の娘のSNSに張り付いてる時点で怖いよ。

    +3

    -0

  • 3109. 匿名 2022/01/23(日) 19:17:31 

    >>2124
    賢い嫁なら好かれようともせず、夫に行って対処してもらって直接対決は避けるよ
    >>1はバカvsバカ

    +13

    -0

  • 3138. 匿名 2022/01/23(日) 19:28:14 

    >>1
    今年は帰省できないので、仏壇に菊を備えてくださいってことだったとか?
    御仏前の代わりに。

    +2

    -2

  • 3143. 匿名 2022/01/23(日) 19:31:37 

    >>1
    こんなの釣りだよ
    みんな本気にしちゃ駄目

    +5

    -0

  • 3159. 匿名 2022/01/23(日) 19:45:34 

    >>1
    平和やね。
    コロナで苦しんでる人もいるのに。

    +2

    -0

  • 3161. 匿名 2022/01/23(日) 19:49:39 

    >>1
    義親にその写真や動画を別に送ってるかどうかで話は変わる
    喪中だから年賀状送れなくても、クリスマスカードや寒中見舞いってのもあるわけで…
    リモート電話だってある

    それすらやってないのにSNSだけはやってたら、ノイローゼ気味でもSNSはできるのねとは思うと
    鬱なのに遊ぶことはできるのねっていうガルでよくあるコメ

    +4

    -12

  • 3166. 匿名 2022/01/23(日) 19:53:34 

    >>3160
    横だけど、これで菊以外も入ってるよね
    >>1を読む限り白と黄色の菊だけの花束だからどうみても嫁側が嫌味で送ったとしか思えない
    ノイローゼ気味なわりにそこらへんの悪知恵は働くとかないわ

    +5

    -5

  • 3299. 匿名 2022/01/23(日) 20:35:01 

    >>1
    なんか心休まらないお正月で読んだだけでがっかりしてしまった笑笑
    姑も嫁もなんか大人げないし、本人同士が大真面目なんだとしたら周りの人は大変だわー

    +1

    -0

  • 3369. 匿名 2022/01/23(日) 20:57:15 

    >>1
    え??
    そもそも、なんでSNSに可愛い服来させた子供の姿あげてるだけで、怒りの電話?そこがもう理解不能過ぎる。

    +13

    -0

  • 3399. 匿名 2022/01/23(日) 21:08:47 

    >>1
    SNS投稿でキレられたら正直、え?、ってなるわ。そんくらい義母の怒りが意味不明。
    けどまあ私なら二度と義実家行きたくなくなるくらいで、菊の花束は贈らんけども。

    +3

    -0

  • 3404. 匿名 2022/01/23(日) 21:10:25 

    >>1
    どっちもどっち
    女の喧嘩って常にワガママの競い合いで中身がないよね

    +1

    -5

  • 3419. 匿名 2022/01/23(日) 21:15:40 

    >>1
    この姑にして
    この嫁あり

    +3

    -0

  • 3458. 匿名 2022/01/23(日) 21:25:06 

    >>1
    菊の花束を義母にプレゼントって常識知らないなぁ。でも、そんな女を選んだのは他でもない貴女の息子。
    今時期コロナだし、同じ菊科でもキンセンカ(カレンデュラ、マリーゴールドの種類)のハーブティーならTVとか信じちゃってワクチン打っちゃった人達へのプレゼントには賢いなーと思うけどね。
    嫁の名前設定が出てるとか釣り話だろ、どーせ。

    +4

    -2

  • 3504. 匿名 2022/01/23(日) 21:36:23 

    >>1
    お義母さんはSNSに反応しすぎ
    ただ嫁さんは菊の花束はいいすぎ
    よく息子さん 止めなかったな

    +1

    -0

  • 3520. 匿名 2022/01/23(日) 21:42:42 

    >>1
    嫁に言わずに息子に文句で留めておけばここまでこじれなかったのにね。
    嫁もなかなか嫌味な方法で返したね。
    どっちもどっち。

    +2

    -1

  • 3613. 匿名 2022/01/23(日) 22:01:52 

    >>1
    母は、ただただ寂しかった
    嫁は、ただ下手打っただけ

    SNSが理由じゃないよ
    行けないと言った相手に見えるところで元気そうな姿を見たら余計に寂しい思いをするでしょう
    人が怒る理由は、根底に寂しいがあったりする。

    それをまた嫌味かのように嫁が送った花(笑)
    これだけを読むならば笑うぐらい嫁に思いやりがない

    ただそんなことをされる義理母にもこの件以外に思うところがあったんだろう
    で。旦那が2人へフォローしたんか?

    +4

    -11

  • 3627. 匿名 2022/01/23(日) 22:07:01 

    >>1
    お嫁さんが帰省しない事でそんなに怒らなくても…と思う反面、お嫁さんが義母に菊の花束送った事はヤバかったとも思う。

    +1

    -1

  • 3667. 匿名 2022/01/23(日) 22:16:21 

    >>1
    実は気が合いそうなくらい攻撃的な嫁姑
    どちらのご近所にも住みたくはない笑笑

    +5

    -1

  • 3761. 匿名 2022/01/23(日) 22:34:20 

    >>2539
    >>1に書いてるよ

    +2

    -0

  • 3805. 匿名 2022/01/23(日) 22:43:37 

    >>1

    ■帰省しないのを許したのに

    ■のんきにSNSとは



    もう、この人は
    こういう感覚からして
    全て間違ってる

    +20

    -0

  • 3818. 匿名 2022/01/23(日) 22:46:28 

    >>1
    姑は異常だな
    そりゃ菊を送られるわ

    +6

    -1

  • 3928. 匿名 2022/01/23(日) 23:10:44 

    >>1
    帰省は行くも行かないも許しが必要な物じゃない。姑根性ここに際まれり。
    人に菊を送るのは鬼の心の持ち主、母親になった人間とは思えない。鬼嫁ここにあり。
    この姑にしてこの嫁。
    おそろしや。

    +1

    -2

  • 3966. 匿名 2022/01/23(日) 23:23:37 

    >>1
    この義母の発言は論外だけど、旦那さんも嫁の実家に振り回されて可哀想。

    +0

    -2

  • 4120. 匿名 2022/01/24(月) 00:06:54 

    >>1
    可愛らしい服を着せて画像をUPするまで10分と掛からんでしょ
    それを帰省しない事に絡めて恥を知れって何よ
    私ならガッツリ黄白の菊贈ってやるわ
    花束でキレてんだから
    今回はドローでええやん
    嫁って他人なんだからあんまり思い切った事言うと
    取り返しのつかない事になるよ

    +5

    -1

  • 4288. 匿名 2022/01/24(月) 08:49:40 

    >>1
    息子は母に似た人を好きになるんですね
    子ども女の子で良かったかも

    +0

    -2

  • 4369. 匿名 2022/01/24(月) 19:57:44 

    >>1
    SNSに子ども?なんか違う意図あったの意訳してないこの人?そうでないにしても菊の花束は怒られて当たり前では?

    +1

    -5