-
3. 匿名 2022/01/21(金) 16:58:27
出典:www-tv--tokyo-co-jp.cdn.ampproject.org
+1162
-94
-
114. 匿名 2022/01/21(金) 17:05:42
>>3
私、めっちゃおでこ広くて恥ずかしいから前髪おろしたヘアスタイルしかしたことない。
おばあちゃんになったらおでこ出したこんなふんわりヘアスタイルできる自信ない。+191
-1
-
372. 匿名 2022/01/21(金) 17:42:17
>>3
一人亡くなられたよね。
姉妹の中に入るのも嫌なときもあったろうな。
寂しかったろうな。+24
-3
-
395. 匿名 2022/01/21(金) 17:49:33
>>3
全員自分の祖母に見える(笑)
祖母も昔は仲良しなご近所のお友達と玄関先でお茶会してたけどみんな亡くなっちゃって寂しいと言ってました。+181
-1
-
429. 匿名 2022/01/21(金) 17:56:51
>>3
もっと綺麗な色を着ればいいのにと思ったら、今の自分黒のパーカーと黒のあったかズボンだったわ・・・。行く道だな。+186
-1
-
473. 匿名 2022/01/21(金) 18:09:25
>>1 >>2 >>3 >>4 >>5
私はまだまだ現役よ!+31
-265
-
534. 匿名 2022/01/21(金) 18:31:23
>>3
昔の人にとってはきっとこれが普通に無難な恰好なんだよね?私今40代、80才になってもパーカーとスキニーとか履くと思うけど、でもその時その時代の若者から見たら、パーカーとスキニーが「ばばくさ〜」ってなるんだろうね+198
-9
-
714. 匿名 2022/01/21(金) 20:20:30
>>3
このおばあちゃん達の時代に流行った可愛いがこの色なんじゃないかと最近思う
今の若い人妙にくすんだ色好むしこのおばあちゃん達とトーン似てる
自分の世代で可愛いとされてるトーンで機能性重視したら次世代おばあちゃんファッションに自然となる気がする+66
-2
-
847. 匿名 2022/01/21(金) 22:18:07
>>3
好きなの着ればと思うけど
自分だったらモノトーンにすると思う
デニムに黒セーターのほうがスッキリするかと+1
-4
-
964. 匿名 2022/01/21(金) 23:28:33
>>3
パーソナルカラーでいうと
日本人に一番少ないはずの「ミューテッドオータム」や「ミューテッドサマー」
をおばあちゃんたちはみんな着始めるので
なおさら肌がくすんで見えるんだと思う
(ヨーロッパの人とかがこういう色は似合う)
素材はこのままでいいからもっときれいな色の服増えればいいのに+49
-1
-
1467. 匿名 2022/01/22(土) 14:42:23
>>3
何故か皆似たような色合いと柄なんだよね+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する