-
1. 匿名 2022/01/21(金) 16:57:31
去年トピがたって面白かったので立ててみました
主は去年の秋に階段から足を滑らせ、捻挫しまして普通の靴がはけず
このまま衰えていくのかなあと思っています+1240
-80
-
25. 匿名 2022/01/21(金) 16:59:59
>>1
私は足に障害があるからお婆ちゃんみたいな靴しか履けないけど服まではお婆ちゃんにはなりたくない。+395
-2
-
55. 匿名 2022/01/21(金) 17:01:17
>>1
奇抜なファッションは全身メンテ済みじゃないと逆に噴けて見えるから気を付けて+85
-8
-
60. 匿名 2022/01/21(金) 17:01:32
>>1おばあちゃんになったらおばあちゃんぽい格好する予定ですか?girlschannel.netおばあちゃんになったらおばあちゃんぽい格好する予定ですか?アラフォーですが私はその予定はありません。 ふと、思ったのですがどのタイミングでおばさんやおばあちゃんはこういった所謂おばあちゃん服を初めて買うのでしょうか?
+19
-0
-
75. 匿名 2022/01/21(金) 17:02:41
>>1
私は嫌いじゃない
すごく手触りがいいよね
定年退職してから母が落ち着いたワンピースを着始めて似合ってるからそれもありかなと思ってる+214
-8
-
76. 匿名 2022/01/21(金) 17:02:42
>>1+128
-6
-
86. 匿名 2022/01/21(金) 17:03:42
>>1
これとか、普通におばあさんが着ていても違和感ない+801
-6
-
96. 匿名 2022/01/21(金) 17:04:31
>>1
昭和13年生まれのウチの祖母はオシャレでおばあちゃんっぽい格好はしない人だったけど、ある日カーディガンジャケット?今で言うコーディガンを脱いだら、私の高校のベストを着ていた。トピ画とは違うけど、やっぱり寒いらしく笑
ロングスカートもめくれば、透けない肌色のストッキングに靴下を履いていた。ブラのワイヤーが痛いそうで、ババシャツの上からブラジャーをしていた。
ノーブラはどうしても抵抗があったようです笑
私もあそこまで頑張れたら良いなと思いつつ、最近ワイヤーなしのブラトップが楽すぎて笑+249
-0
-
103. 匿名 2022/01/21(金) 17:04:59
>>1
今の若い人やおばちゃんもこういう微妙なセーターやパンツはいてる気がする。違いは足元が転倒防止、着脱しやすい福祉ショップのやつか否かなだけ。+80
-2
-
113. 匿名 2022/01/21(金) 17:05:28
>>1
きっとヒールとかは履かなくなってペタンコで楽な靴になったり、防寒優先になったりしていくんだと思うけど、それでもその時に着たい服装で可愛いおばあちゃんファッションで楽しみたいなぁー+177
-1
-
133. 匿名 2022/01/21(金) 17:07:46
>>1
え、嫌だ。惨めだし、汚い印象+4
-52
-
155. 匿名 2022/01/21(金) 17:09:54
>>1
いま30代だけど、これニットベストはおばあちゃんかわいいと思う
中にボーダーのこの素材の長袖がおばちゃんおばあちゃんぽいダサさを強調するから、中に着るもの変えて(出来ればボトムも)パールの大粒のピアスとか付けたらそれだけでちょっと気を使ってる感出そう〜
おばあちゃんになったら明るい華やかな服着たいしそういうデザインで着やすく着心地の良いブランド出来るとよいなー+78
-3
-
160. 匿名 2022/01/21(金) 17:10:47
>>1
しか似合わなくなるって感じだと思う+15
-5
-
170. 匿名 2022/01/21(金) 17:12:14
>>1
若い時はしないと思っていたのですが
年々服が若いと顔がついていけず
年相応のファッションになってます。+107
-1
-
172. 匿名 2022/01/21(金) 17:12:34
>>1
私この間すごいおばーちゃん見たよ
後ろ姿だったんだけどローゼンメイデンみたいな服だったの
コスプレかな?と思ったけど違うんだよね
髪が腰まであってキラキラしてて少し茶色なの
毛量が私の10倍くらいあって、なんて綺麗な髪なんだろーって
そう思ってみてたら鍵を落とされたので、追いかけたけどすごく早くて。すみまーせん、落としましたよーと叫んでもいっこうに気づかなくて、「おねーさん」と呼んだら振り返った顔が70超えのおばーちゃんだった。+103
-1
-
178. 匿名 2022/01/21(金) 17:12:59
>>1
これは現在が80歳以上かな
70代のひとはこんな感じやないから
10年経ってももっとおしゃれだと思う
軽くて締め付けないのは外せないけど+61
-0
-
191. 匿名 2022/01/21(金) 17:14:30
+108
-44
-
205. 匿名 2022/01/21(金) 17:16:04
>>1
>>4
同じサイトだねw+33
-0
-
239. 匿名 2022/01/21(金) 17:19:37
>>1
自分の体型にフィットして、明るい鮮やかな綺麗な色を着ます。
ブス&ちんちくりんだけど+9
-2
-
243. 匿名 2022/01/21(金) 17:19:52
>>1
うん!私はする予定だよ😳
今47歳なんだけど、アムラーが流行っていた若い頃厚底ブーツが歩きにくくてその頃からお婆さんになったらペタンコの歩きやすい靴履いて暖かくて肌触りの良いババシャツ着て過ごしたいと思ってた。
流行りファッションに振り回されながら、流行りに左右されないお婆さんの服良いなぁって思ってた😅
+57
-1
-
247. 匿名 2022/01/21(金) 17:20:09
>>1
安くて軽くて着替えやすい洗いやすい物を身につけると思う。
なのでユニクロダウンだらけよね+37
-1
-
285. 匿名 2022/01/21(金) 17:26:13
>>1
母が67歳だけど普通のナチュラル系の
ワンピースきてる。
こういうおばあちゃん服ってもう今の
60代ですら着てない気がする。+91
-1
-
289. 匿名 2022/01/21(金) 17:27:43
>>1
おばあさんになるまで生きてるかどうかわからんもんね+8
-2
-
295. 匿名 2022/01/21(金) 17:28:28
>>92
それもあるかもだけど、体力落ちて体がきつくなるから機能重視になるんじゃないかと思う
肌寒いけど分厚い長袖は動きにくいし肩が凝るから>>1の画像みたいなベストになったり
+32
-0
-
309. 匿名 2022/01/21(金) 17:30:34
>>1
既にもう家ではこんな格好ですわ。
なぜならば、おばぁちゃんのお下がりを着ているから。
家だから気にしてない!+27
-0
-
311. 匿名 2022/01/21(金) 17:30:49
>>1
関係ないけどこの人若い頃は超絶美人で、今も「年取っても美人はずっと美人だね。」って言われるタイプだと思う。このおばあちゃんのザ制服みたいなイモ臭い服が似合ってなくて違和感覚えたのはそのせいか…。多分、市原悦子さんとかコロナの岡田先生みたいな顔立ちのモデルの方がもっと着こなせてたぜ…。
あの「とあるカート」も隣に置いたら凄く絵になると思うけどな。+68
-1
-
329. 匿名 2022/01/21(金) 17:33:39
>>1
きっとヒールとかは履かなくなってペタンコで楽な靴になったり、防寒優先になったりしていくんだと思うけど、それでもその時に着たい服装で可愛いおばあちゃんファッションで楽しみたいなぁー+10
-0
-
343. 匿名 2022/01/21(金) 17:36:21
>>1
今日、後ろ姿でおばあさんかと思ったら若い子だった。
フリースみたいなベストに、ゆるっとパンツで帽子にハイトーンすぎる髪の毛で姿勢も悪かったから本当に70代かと思った。
でも多分本人はお洒落最先端だと思ってると思う+73
-4
-
347. 匿名 2022/01/21(金) 17:37:35
>>1
アンゴラなんだ。
絶対着心地はいいはず。+20
-0
-
363. 匿名 2022/01/21(金) 17:41:00
>>1
していないし、しないで欲しい。
皆が地味な格好をするとお店の中が暗くなって仕方がない。どんよりしてしまう。+15
-1
-
385. 匿名 2022/01/21(金) 17:46:07
>>1
おばあちゃんの服はそれなりに理由があって実用性重視でこうなるんだよ
このニットベストも袖があると家事しづらいけど胴体が冷えると体調が崩れがちになるからセーターじゃなくベスト
丈が長いのはかがんだときに背中が出ないように、お腹が冷えないように
深めのポケットは手がかじかんだときに手を入れたり、ティッシュを入れとくため
襟はおばあちゃんになるとケアも大変になるので髪を短くしちゃうから首が寒くないように
主さんはまだまだそこまでいってないでしょ、大丈夫大丈夫
色がくすんでるのは肌に透明感がなくなってるから肌なじみのためだけど、逆にもっと鮮やかな色使ってもいいよね
でもそうすると年寄のくせに派手って若い人に言われるのが気になるらしい
刺繍とアンゴラが控えめなおしゃれポイントだけど、おばあちゃん服でも可愛さ忘れないところはいいなーって思う+81
-0
-
419. 匿名 2022/01/21(金) 17:54:17
>>1
ゴスロリに挑戦したい+4
-0
-
443. 匿名 2022/01/21(金) 18:02:10
>>1
やらないつもりだけど暖かさとか機能性やら快適さを求めてるおばぁちゃんぽい格好しちゃいそう!
今ですら、ラフだから。
+5
-0
-
447. 匿名 2022/01/21(金) 18:03:20
>>1
魔女の宅急便作者の角野栄子さん
たっぷりしたワンピースだったりゆるっとした上着だったり軽いネックレスでお年寄りっぽいけどきれいなお年寄り(うまくいえなくてごめんなさい)+153
-0
-
471. 匿名 2022/01/21(金) 18:08:45
>>1
しなーい!
年取ったら髪はプラチナブロンドに染める予定!
ネイルもお化粧もちゃんとして、お洒落な洋服を着る!+5
-2
-
473. 匿名 2022/01/21(金) 18:09:25
>>1 >>2 >>3 >>4 >>5
私はまだまだ現役よ!+31
-265
-
499. 匿名 2022/01/21(金) 18:19:30
平日昼間の東急本店や東急フードショーは割とオシャレな高齢者だらけだけど、この前遭遇したお婆様(80歳くらい)は特に素敵で、スワロみたいなキラキラのイヤリング、カシミアと思われるクリーム色のコートに、淡いピンクのルイヴィトンのニット帽、ロエベのパズルだった。
自分はお金持ちじゃないからそんなのは無理だけど、やっぱりオシャレしたいし、>>1みたいな服で街歩くおばあちゃんにはなりたくないなぁ+32
-0
-
506. 匿名 2022/01/21(金) 18:22:05
>>1
主さんがおいくつかわからないけど、今年還暦の私も同じように去年の夏、階段を踏み外して足の指を2本骨折したけど、今普通に靴履いてます笑
私よりお若いだろうし、大丈夫ですよ。+25
-0
-
550. 匿名 2022/01/21(金) 18:35:56
>>1
まずさ、白髪になると似合う服の色も変わるよね。仕方ないと思う。ただ私PCでくすみ色苦手だから原色婆さんになると思うけど。+12
-0
-
595. 匿名 2022/01/21(金) 18:55:12
>>1
地位は人を作る+6
-0
-
598. 匿名 2022/01/21(金) 18:59:47
>>1
いまのおばあちゃんって80代でも若いよね
一昔前の80代とは違うと思う+27
-0
-
614. 匿名 2022/01/21(金) 19:09:42
>>1
孫にちゃんづけで呼ばせる予定+0
-7
-
616. 匿名 2022/01/21(金) 19:11:39
>>1
こんな感じの家で着てる。
おばあちゃんが選ぶ服って快適なんだよねー!
さすがに外じゃ着ないけどね+3
-0
-
622. 匿名 2022/01/21(金) 19:15:48
>>1
おばあちゃんぽい格好にするというか、好みがそうなっていくんじゃないかな?+4
-1
-
627. 匿名 2022/01/21(金) 19:19:44
>>1
前に見たんだけど、20.30年前に比べておじさんの服の定義が変わってきてるらしくて、決まったおじさんの服じゃなくて、おじさん世代が好んでよく着る服が他の世代から見て「おじさんの服」って認定になるらしい。
だから勝手に好きな服を着ていてもおばあちゃんの服ってなるんだろうなって思ってる+26
-0
-
630. 匿名 2022/01/21(金) 19:23:50
>>1
歳をとって痛感する
体温調節が上手く行かなくなって特に背中と肩が凄く冷える
若い頃の「寒い」と、レベルが違うんだよ
だから、こういう背中と肩が暖かい衣類は大事なんだよ
腕は無いほうが動きやすい場合もあるので+42
-0
-
648. 匿名 2022/01/21(金) 19:33:11
>>1
おばあちゃんになったらそういうのしか似合わなくなるんじゃないの?
自分がおばさんになって思ったことは、若い頃の服が似合わないという事。
自然におばさんっぽい洋服を着るようになった。
若い子の服は自然に顔に似合わなくなってきたんよ。
だから、おばさんっぽい服もそのうち似合わなくなってきて自然におばあちゃんにシフトしてくんだろうと思ってる。
+23
-0
-
673. 匿名 2022/01/21(金) 19:51:03
>>1
おばあちゃんらしくなく、若い服を着てるほうがいい、みたいな流れあるよね
年相応に普通の服を着たいな
背中も丸くなるし、ヒールも無理なるのは自然なこと。
身体に合わせた服を選びたい。無理したくない。+19
-0
-
681. 匿名 2022/01/21(金) 19:56:10
>>1
歳を取ったらやっぱりこういう趣味になっていくのかな?案外高いんだよなぁ…だからおばあちゃんになってもGUを活用していきたいと思ってるw+9
-0
-
702. 匿名 2022/01/21(金) 20:09:15
>>1
あったかそう。持ってたら家の中で来たりするだろうな。ベスト型は温度調整にも良さそう。+6
-0
-
706. 匿名 2022/01/21(金) 20:11:04
>>1
たまにおばあちゃんなのわかるけど、おばあちゃんの服装が合ってない方いるよね
着やすいのはわかるけど、もう少しお洒落要素ほしいわ
地味な色とデザインばかりだな+11
-3
-
733. 匿名 2022/01/21(金) 20:41:55
>>1
決めた。あたい、夏木マリみたいな婆ちゃんになる+55
-3
-
763. 匿名 2022/01/21(金) 21:13:58
>>1
まんまうちの姑の服装。+4
-0
-
787. 匿名 2022/01/21(金) 21:38:44
>>1
する予定
このベストも意外といいと思う。+2
-0
-
837. 匿名 2022/01/21(金) 22:15:01
>>1
派手派手になりたいって人多いけど
うちの祖母デイサービス行くにも派手でメイクバッチリだったら他の利用者さん達に煙たがられたそうよ
「デイサービス来るのにあんな格好して…」と言われてたみたいです+9
-0
-
902. 匿名 2022/01/21(金) 22:49:28
>>1
この人オシャレで素敵!と思ってインスタフォローしてるw
こうなれたら良いなぁ〜って理想はある+57
-0
-
904. 匿名 2022/01/21(金) 22:52:43
>>1
しないかな…。
親が今65歳、そんな格好は全くしてない。
自分も若作りするつもりはないけど、できるだけ好きな物を着続けたい。+10
-0
-
910. 匿名 2022/01/21(金) 22:54:46
>>1
最近はユニクロでもおばあちゃんみたいなベスト?チョッキ売ってるね。
たまに新卒の女の子が着てるんだけど
おばあちゃんカラーのベージュとか茶色系だから気になってる。
+5
-1
-
951. 匿名 2022/01/21(金) 23:17:07
>>1
このベスト、ピンクが可愛いと思った。年々過去物が似合わなくなってきているので自然とニッセンとか婦人服売場で買うようになるのかなぁ?想像つかない。+4
-0
-
1024. 匿名 2022/01/22(土) 00:15:40
>>1
60代以上のガル民いないかなぁ
今の服装がおばあちゃんっぽくなってきてるのか、実際のところを聞いてみたい
もうこの時間は寝てるかなぁ+6
-1
-
1031. 匿名 2022/01/22(土) 00:27:11
>>1
今流行りのくすみカラー!+1
-0
-
1139. 匿名 2022/01/22(土) 04:39:53
>>1
おばあちゃん服。色合いはほぼ落ち着きトーンで正直自分の好みでは無いけど、
脱ぎ着がしやすいし軽くて体が楽みたいだよ。
ちゃんと考えて作られていると思う。
九十代の祖母は75くらいから写真みたいなの着てる。
六十代の母はまだ着てないかな。+2
-0
-
1212. 匿名 2022/01/22(土) 08:40:04
>>1
年に1着位ちょっとお高めのワンピースとかトップスとか買って、10年位かけてお金持ちマダム風ファッションを揃えたい。
流石にもう流行とか関係なさそうだし、残り少ない人生だから、素敵なお洋服を来てマダム気分を楽しむ「ハレの日」を増やしたいな。+19
-0
-
1272. 匿名 2022/01/22(土) 09:56:43
>>1
すでにこんな格好してるおばあちゃんって少なくない?
みんなユニクロとか着てるし、スポーツテイストの人も多い。+12
-2
-
1275. 匿名 2022/01/22(土) 09:58:47
>>1
私は今でも育児や家事でおしゃれとは程遠い環境にいるのでおばぁちゃんになったらおじいちゃんがおばあちゃんかわからない性別不詳な高齢になりそうな気がします。+6
-0
-
1279. 匿名 2022/01/22(土) 10:03:11
>>1
女の敵は女なんだなと思ったのが
うちの義母は老人になって派手な服や赤やショッキングピング、ビジュー付き
などを着ている人をみっともない、年齢らしさ、奥ゆかしさがない
と批難している+6
-0
-
1285. 匿名 2022/01/22(土) 10:13:02
>>1
意外とこれはどう生きるかの大事なテーマな気がする
ケバイ、若づくりは嫌だけどオシャレはしたいな+10
-0
-
1290. 匿名 2022/01/22(土) 10:14:44
>>1
うちの両親は特にしていない。
昔からおコンサバな服装じゃなかったから、マイペースでおしゃれを楽しんでる。
私もそのつもり。+3
-0
-
1316. 匿名 2022/01/22(土) 10:46:46
>>1
おばあちゃんになっても綺麗な色の洋服来てオシャレするぞーと思ってたら加齢も怖くないかも+2
-0
-
1317. 匿名 2022/01/22(土) 10:48:10
>>1
三十代の今でさえ楽さと手頃さ重視なのに高齢になったら………+5
-0
-
1322. 匿名 2022/01/22(土) 10:56:24
>>1
あったかそー!
くすみカラーじゃなくもうちょい鮮やかなやつ売ってくれ+2
-0
-
1342. 匿名 2022/01/22(土) 11:24:09
>>1
こんな感じの服装を着る予定
シンプルだけど、ワンポイントお花柄がついてて、上品であったかそうな服+11
-0
-
1347. 匿名 2022/01/22(土) 11:36:55
>>1
老人ホームで着用率が高い靴といえば「あゆみ」+3
-0
-
1359. 匿名 2022/01/22(土) 11:44:10
>>1
これ可愛いよ
ピンクの方は今でも着れる
やっぱり着る人で多少は違って見えるのかも+2
-0
-
1360. 匿名 2022/01/22(土) 11:44:13
>>1
ハルメクいいよね
表紙もキレイ+3
-1
-
1428. 匿名 2022/01/22(土) 13:44:08
>>1
私もだんだんとチョッキの良さがわかるようになってきた+6
-0
-
1434. 匿名 2022/01/22(土) 13:57:18
>>1
おお、こういうトピ待ってたw
将来のために、時々おばあちゃん服売り場
偵察するけどけっこう楽しい
探すと少しガーリーなデザインが
あったりするw
キレイな色のニットなんかも置いてるしね+5
-0
-
1438. 匿名 2022/01/22(土) 14:11:37
>>1
やっぱり健康で元気じゃないと
ファッションも楽しめないから、いまから
体を大切にしないとね🤗+17
-0
-
1492. 匿名 2022/01/22(土) 15:10:16
>>1
憧れるよ+20
-1
-
1516. 匿名 2022/01/22(土) 15:44:00
>>1
おばあちゃんって何歳からなんだろう?と、考え込むアラカンの私……
今んとこフルタイム事務パートしてるので普通のオフィスカジュアルだけど……+6
-0
-
1528. 匿名 2022/01/22(土) 16:05:36
>>1
自分のこんな姿が想像できない、、笑+0
-0
-
1549. 匿名 2022/01/22(土) 16:39:32
>>1
私は30代で骨折してからずっと足が軽く痛むからそれ以来ヒールはいてないけど、最近は一見普通のサンダルやローファーみたいな機能靴増えたからあまり困ってない
これからニーズに合わせて機能と見た目両立みたいなの増えていくと思う+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する