-
38692. 匿名 2022/02/16(水) 16:28:58
>>38680
えー提携校進学制度の人も一般入試の人たちと同日同時刻に学校に行くシステムだったの?+138
-1
-
38711. 匿名 2022/02/16(水) 16:29:56
>>38692
やりすぎると逆にややこしくなるの典型では?笑+86
-0
-
38719. 匿名 2022/02/16(水) 16:30:47
>>38692
謎~(神妙な顔)+29
-0
-
38725. 匿名 2022/02/16(水) 16:31:17
>>38692
私不思議ー+60
-0
-
38739. 匿名 2022/02/16(水) 16:32:33
>>38692
なんだったのか問い合わせたいくらいよw+79
-0
-
38746. 匿名 2022/02/16(水) 16:33:09
>>38692
他にこの制度使って進学決めた子いるのかな+69
-0
-
38810. 匿名 2022/02/16(水) 16:38:09
>>38692
当然わく疑問だよね+57
-0
-
38819. 匿名 2022/02/16(水) 16:39:05
>>38692
別室で面接受けたりしたテイなのかしら?
推薦と同じ日にやるかあ?+47
-0
-
38872. 匿名 2022/02/16(水) 16:43:00
>>38692
一般と同じ試験を受験されたということで、テストの成績優秀でしたという程で入学式の新入生代表に選ばれるのかな。
+28
-0
-
38918. 匿名 2022/02/16(水) 16:47:12
>>38692
クラス分けするため、って当日のヤフコメかTwitterで見たよ
ここにも書かれてた+55
-0
-
38937. 匿名 2022/02/16(水) 16:48:35
>>38692
>>38526
こういう事情よ
一般入試に見せかけたくて、受験票もらって潜り込んだ+51
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する