-
2. 匿名 2022/01/19(水) 14:45:01
もういい加減スポーツ選手を崇めるのはやめよう+6416
-265
-
84. 匿名 2022/01/19(水) 14:49:48
>>2
偏見承知でいうと体育会系はDVやモラハラが多いのかね?+1175
-27
-
131. 匿名 2022/01/19(水) 14:52:09
>>2
技術だけでなく日本らしい綺麗な体操を、後輩に受け継いでいきたい。みたいな事言ってたけど、
家庭では、日本の昔ながらの悪いところ受け継いでたんだね
+1030
-39
-
217. 匿名 2022/01/19(水) 14:57:29
>>2
分かるわ
過剰に叩く必要もないけど、素行が悪くてもスポーツ選手は結果出してれば良し!みたいなのも嫌い+840
-53
-
265. 匿名 2022/01/19(水) 15:00:37
>>2
そうそう。スポーツ出来るからってなんなん?+655
-86
-
294. 匿名 2022/01/19(水) 15:02:35
>>2
スポンサーがつくとテレビや雑誌が宣伝になり、報道の仕方が更にいいとスポンサー会社の業績が上がるので、オリンピック選手は素晴らしいと国民に伝えるでしょうね。+224
-3
-
424. 匿名 2022/01/19(水) 15:11:28
>>1
>>2
そう思うと羽生結弦って本当に凄いよね
絶対に裏を見せないもん
どんだけ血眼にスキャンダルを探しても一切出て来ない
+94
-190
-
524. 匿名 2022/01/19(水) 15:18:01
>>2
苦労するよね、スポーツ選手の奥様ってさ
食事もそうだけど、他にも色んな苦労あっただろう
批判覚悟で言うけど、スポーツ選手の選手寿命は内村さん超えているんだよね
一生やっていられるわけないんだし
25歳超えたぐらいで、どっかでギアチェンジしないと
まだ俺はやれるって思う時点で将来見えてないし
家族を踏み台にしても得られたものってなにさ+375
-26
-
560. 匿名 2022/01/19(水) 15:21:22
>>2
美人やイケメンに対しては「ただ顔がイイだけ」って内面は伴わないものだって下げる凡人が、ただスポーツが出来るだけの人に人間性まで求める理屈が本気でわからない。
ただ〇〇が秀でてるだけなんだから〇〇だけの評価で良いし、人間性なんてどうでも良い。+240
-41
-
597. 匿名 2022/01/19(水) 15:24:13
>>2
幼少期から天才ともてはやされてちやほやされて大した勉強もしないままスポーツだけして大人になるから歪んでる人がいても当然だと思う
みんながみんなではないし人格的にも素晴らしい人だっているんだろうけど+369
-14
-
623. 匿名 2022/01/19(水) 15:25:59
>>2
うん、そうだね+12
-4
-
689. 匿名 2022/01/19(水) 15:31:08
>>2
まぁスポーツとプライベートは別問題というか…
スポーツは実力世界だから結果残せばその点については崇むまではいかなくてもそこは讃えられるべきだし
けど人間性まで持ち上げる必要はないね
てか芸人や俳優は不倫しても素行悪くてもあんまり影響出ないよね〜…+219
-7
-
939. 匿名 2022/01/19(水) 15:50:35
>>2
人格と競技への能力は別よね…
これはすべての才能にいえることだけど+83
-0
-
944. 匿名 2022/01/19(水) 15:51:10
>>2
別に、単に運動が得意なだけのただの人だもんね+143
-54
-
1008. 匿名 2022/01/19(水) 15:56:42
>>2
もういい加減、文春を崇めるのはやめようじゃなくて?
人のプライバシーで食ってる三流ゴシップ誌。
餓鬼のやることだね。
それを崇めるバカも同じ知能レベル。+53
-55
-
1454. 匿名 2022/01/19(水) 16:37:58
>>2
メダルを取った事は崇めて良いよ
それと私生活は別物+171
-5
-
1581. 匿名 2022/01/19(水) 16:49:16
>>2
プライベートは別でしょ。+29
-6
-
2118. 匿名 2022/01/19(水) 17:32:44
>>2
言いたいことは分かるけどそれは極端すぎでは?
スポーツ選手みんなが私生活に問題があるわけではないし、逆に言えば仕事はめちゃめちゃ出来るけど私生活に問題がある人なんて職業問わずそれなりにいるものじゃない?
家庭の問題はともかく内村航平が選手として遺したものは確かにあるわけだし。それもこういう裏の話が出てくると価値が半減する気はするけど。+92
-5
-
2119. 匿名 2022/01/19(水) 17:32:45
>>2
ほんとそう。人間が勝手に作り出したルールの動きがよくできるだけで、別になんの役にも立たなくない?エンターテイメントだけ。+17
-21
-
2226. 匿名 2022/01/19(水) 17:40:26
>>2
スポーツ選手の奥さんは大変だね、アスリートとして家でもストイックだろうから成績落ち目だろうが心身共に支えてさ。
しかもスポンサーがいて弁護士までついてて…元奥さんが元気になることを祈るよ。+53
-7
-
2391. 匿名 2022/01/19(水) 17:54:41
>>2
ストレスもプレッシャーも凄そう
この人は怪我してたし、イライラしてたのでは+34
-0
-
2393. 匿名 2022/01/19(水) 17:54:57
>>2
ほんとそれ
普通に考えて無意味な活動してるだけだし
球を投げておいかけて打ち返すことに意味あるの??
アホらしい+12
-19
-
2408. 匿名 2022/01/19(水) 17:55:46
>>2
所詮 筋肉脳の筋肉バカ+20
-16
-
2421. 匿名 2022/01/19(水) 17:57:08
>>2
体育会系は理性のかけらもない。
子どもにはスポーツチームばかりに注視させずに塾にも行かせろ。+8
-17
-
2657. 匿名 2022/01/19(水) 18:17:10
>>2
実力と人間性は関係ないんだな+37
-1
-
2692. 匿名 2022/01/19(水) 18:19:27
>>2
こういう家庭のことを持ち出す必要あるのかな+14
-2
-
3218. 匿名 2022/01/19(水) 18:58:14
>>2
アスリート=人格者信仰はマジウザいわ。
じゃあ、体育会系のイジメ体質はなんなの?
スポーツ出来でも性格悪いのは居るというか、頭悪いから虐める。+117
-4
-
3365. 匿名 2022/01/19(水) 19:09:28
>>2
スポーツ選手見てもキャーキャーならない。
何でスポーツ選手で空港とか駅で出待ちしてるの?+9
-15
-
3635. 匿名 2022/01/19(水) 19:30:59
>>2
学校で一番体育が得意な男子くらいの認識でよさそうだよね
運動以外の人間性がめちゃくちゃなんだもん 尊敬には到底値しない+8
-13
-
3949. 匿名 2022/01/19(水) 20:01:47
>>2
スポーツのみしてる環境で育ってるんだからそりゃどっか変わってるよ。
歌舞伎もそうだけど芸のためなら何しても許された環境で育ってる人に一般人の常識なんて通じるわけない。+41
-3
-
4226. 匿名 2022/01/19(水) 20:25:47
>>2
ずっと昔から思ってた。
プロアスリートだけじゃなく、子供の部活もそう。スポーツってだけで、爽やかとか何故かいいイメージ。
やってないと何かやらせたら?とか言われるし。
たかがスポーツってものにいいイメージつけ過ぎだよ。
+67
-7
-
4301. 匿名 2022/01/19(水) 20:31:44
>>2
スポーツだけの問題なの?
成績や功績と人間性は別に考えよう、って話なら分かるけど。
ジョブズの功績は凄いけど人間性は……とか
この間もシェフの腕は凄いんだろうけど言い方ってもんが……とか(あれは下げてから上げる演出なんだろうけど)
スポーツに限らなくない?+14
-8
-
4366. 匿名 2022/01/19(水) 20:36:56
>>2
スポーツって結果が全てだから、優越感が原動力なんだよね。そのまま大人になったらろくな大人にならないことは簡単に想像できる。+39
-3
-
4622. 匿名 2022/01/19(水) 20:57:26
>>2
えぇ、日本の為に何個も金メダル取った人に対してよくそんな事言えるね+23
-24
-
4858. 匿名 2022/01/19(水) 21:13:14
>>2
去年の東京五輪は非常事態宣言の中
開催されたけど その意義が不明だった
どう考えても私の中で
国民の生命・健康<<<<<東京五輪・金メダル
という考えにはならなかった
「日本勢大活躍!金メダルラッシュ!」
これに何の価値があって何の意味があるのか
現に もう皆 誰がメダルを取ったかなんて数える程しか覚えていないと思う+22
-13
-
5169. 匿名 2022/01/19(水) 21:37:10
>>2
感動することもあるよ
立派だった
日本人がメダルとっても嬉しくない人達がいるんだね
+51
-15
-
5191. 匿名 2022/01/19(水) 21:38:29
>>2
ガルちゃんオータニおばさん多々いるやん+12
-2
-
5206. 匿名 2022/01/19(水) 21:39:53
>>2
活躍してる日本人がメディアに虐められてるから(三浦春馬)羽生結弦くんとかも嫌な目に遭わないか心配してたけど本当にそうなのかもしれない。+16
-11
-
5610. 匿名 2022/01/19(水) 22:10:53
>>2
スポーツ選手として崇めてるだけ。
他人の家庭事情を覗き見してバッシングするのが好きなあなたがたの方が問題+26
-5
-
8831. 匿名 2022/01/20(木) 07:35:45
>>2
スポーツってただのゲームだからね。ゲームセットって言うでしょ。なぜか美化されてるけど。
あと、良い結果出せば周りが賞賛して後輩も先輩もヘコヘコするようになる。まるで人間性が立派で優れてる人物かのように。そして本人も錯覚するようになる。たかがゲームでトップ取ったくらいで。+8
-6
-
8924. 匿名 2022/01/20(木) 07:57:31
>>2
スポーツ能力と
人格は
別物だよねw+17
-0
-
8941. 匿名 2022/01/20(木) 08:00:47
>>2
もういい加減スポーツ選手を必以上に叩くのはやめよう、じゃない?
プライベートなんでどうでも良いよ。+8
-9
-
9264. 匿名 2022/01/20(木) 08:56:30
>>2
元プロスポーツ選手と付き合ってたことあるけど、やっぱりすごくモラハラだった。見下せない女性じゃないと嫌だ。俺より上にいてほしくない。って感じだった。お金はすごく稼いでるから財布は出させないんだけど必ず「〇〇してあげる」っていう上から。金銭的にはありがたいんだけど、常に上からなとこが私も気が強いから合わずに疲れて別れました。+11
-6
-
9324. 匿名 2022/01/20(木) 09:05:46
>>2
スポーツなんてそれに向いている人がやってる一つの職業だもんね
それで人類の問題を解決してくれているわけじゃないのに、感動を与えたい…とかいつも何様だよと思ってる。その身体能力で自衛隊みたいな人助けもできないくせに、スポーツばっかり優遇しすぎ
+7
-5
-
9436. 匿名 2022/01/20(木) 09:23:45
>>2
ですね+0
-0
-
9579. 匿名 2022/01/20(木) 09:44:28
>>1 >>2 >>3 >>4 >>5
何やってるんだよ!
金メダリストの矜恃がないのか?
がっかりだよ。内村さん。+19
-15
-
9583. 匿名 2022/01/20(木) 09:45:31
>>2
修造も人気あるけど、食事にめちゃうるさいんだよね
あったかいのを食べたいから奥さんが揚げ物が揚がったら直ぐに修造の前に持って行かなきゃいけないとか+21
-0
-
9627. 匿名 2022/01/20(木) 09:52:24
>>9579
>>1 >>2 >>3 >>4 >>5
内村さん。
僕たちはプライベートでも美しくしないと!+16
-14
-
9677. 匿名 2022/01/20(木) 09:59:27
>>2
同感。
崇めるというか、マスコミが持ち上げてるからな。
努力して出した結果は、素晴らしいと賞賛されても当たり前かなと思うけど、だからって人間性まで優れてるかどうかは、個人差あるよね。
どちらにせよ人生は長いから。
何かに秀でていれば、性格はどうでもいい訳ではないのも事実。
人としてのバランスって大事だね。
+10
-0
-
9975. 匿名 2022/01/20(木) 10:39:14
>>2
奥さんとか家庭に飽きたんかなあ+2
-0
-
10118. 匿名 2022/01/20(木) 10:58:04
>>2
まあ、スポ選はスポーツ以外の所ではクズだからね+3
-2
-
10849. 匿名 2022/01/20(木) 12:25:43
>>2
引退会見で、人生の半分ほど日の丸を背負ったきたことは誇りだと語ってたから、そのうち絶対下げ記事出てくるとは思ったけど、やっぱり、、酷いね+6
-1
-
10937. 匿名 2022/01/20(木) 12:37:30
>>2
おな級に
神がかった運動神経で
救いようのないくらい勉強ができない
イケメンがいるw+2
-0
-
12453. 匿名 2022/01/20(木) 17:16:23
>>2
この程度の記事を鵜呑みにするのは、世間知らずすぎると思うよ+4
-2
-
12668. 匿名 2022/01/20(木) 22:50:15
>>2
プロスポーツも、会社のエリート達も
他人を蹴落として勝ち抜いていく訳だから
モラハラ、パワハラは当たり前だろうなと
想像つくよね。
トップを目指す世界はどこもそうかもね!!
+12
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する