-
5. 匿名 2022/01/18(火) 16:59:55
シロカのおうちシェフ持ってます!
豚の角煮も美味しいけどバラ肉と白菜のミルフィーユ煮がめちゃくちゃ美味しかった!!+40
-1
-
13. 匿名 2022/01/18(火) 17:05:16
>>5
逃げ恥で出てたやつか
値段考えないとするとホットクックあたりとどっちがいいんだろ?+9
-0
-
25. 匿名 2022/01/18(火) 17:10:34
>>5
私も最近これ買った!
ぶり大根と鶏肉のトマト煮込み美味しかった〜
あとは離乳食作るのにも重宝してます+8
-0
-
38. 匿名 2022/01/18(火) 17:23:21
>>5
なんか進化してる!!
私、4年前に買って今も週2で使ってるよー。
最近イカ大根とか、タコの柔らか煮とか、イカタコにはまってる。+14
-2
-
46. 匿名 2022/01/18(火) 17:46:49
>>5
一世代前のシロカの電気圧力鍋使ってました、最高すぎて毎日使ってましたがある日内蓋をつけ忘れて使用したため水漏れで壊れてしまいました。
今はホットクックを使っていますが、最近シロカから出た新しいおうちシェフも購入して2台持ちしたいと思っています。
新しいおうちシェフは内蓋は無くてゴムパッキンのみのようですが、ゴムパッキンを付け忘れても蓋を閉めて調理開始は可能ですか?
それであれば愚かな私はまた同じ過ちを犯しそうで怖い…でも買いたい…+11
-0
-
59. 匿名 2022/01/18(火) 18:22:46
>>5
カレーは材料を入れるだけでできますか?+6
-0
-
81. 匿名 2022/01/18(火) 20:57:48
>>5
この旧型で週2回は使います。
よく作るのは豚汁、ポトフ、鳥卵煮、カレー。
筑前煮のごぼうやカレーのジャガイモなど柔らかくなりすぎる食材もあるので時間を短くしたり。
おでんは2回に分けて作ったり(1回じゃたりない)
どれも味がしみて美味しくなるんでおすすめします!
+5
-1
-
109. 匿名 2022/01/19(水) 12:22:05
>>5
ブラウンとどっちにするか迷う〜
ヤッパリ白だと汚れ目立つのかな???+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する