ガールズちゃんねる
  • 3. 匿名 2022/01/15(土) 17:01:43 

    柴犬ってどんな性格の子が多いですか?
    最近お散歩してるのをよく見かけていいなーと思ったので

    +35

    -9

  • 4. 匿名 2022/01/15(土) 17:02:20 

    >>3
    凶暴だしすぐ噛むよ
    初心者は飼わない方がいい

    +128

    -47

  • 11. 匿名 2022/01/15(土) 17:04:30 

    >>3

    あと最近の人は室内で飼うと思うけど、
    抜け毛がほんっとうにやばいよ!
    季節の変わり目とかとくに。

    臭くなってもうかうか洗えない。猫みたいに水が嫌いな子が多い、自宅のドライヤーでは一生乾かない笑
    興味本位ですすめない。

    +94

    -1

  • 14. 匿名 2022/01/15(土) 17:05:32 

    >>3
    うちの柴は狂暴じゃないけど歳くってよく吠えるようになりました
    人や他所の犬を噛んだことはありません
    愛想も悪い
    その分嬉しそうなときはめっちゃかわいい

    +54

    -5

  • 15. 匿名 2022/01/15(土) 17:05:41 

    >>3
    うちのはよその人や犬以外の他の動物とも仲良くやってるよ
    猫や鳥とも一緒にいる

    +15

    -0

  • 16. 匿名 2022/01/15(土) 17:07:19 

    >>3
    性格にすごく固体差があるなと思う。
    どんな子も2、3年のうちにガッツリ躾できる自信or躾教室に通わせる とか覚悟ないと難しい。
    めっちゃくちゃ可愛いけど年中毛が抜けるからその辺も諦めた方がいい 

    +84

    -1

  • 22. 匿名 2022/01/15(土) 17:10:18 

    >>3

    日本犬だから
    しつけが難しい事は前提。

    +66

    -1

  • 27. 匿名 2022/01/15(土) 17:13:15 

    >>3
    ツンデレ。
    飼い主にはベタ甘。
    何気にビビりで、音にもビクってよくなってる。
    散歩中、吠えてくる小型犬に堪えてて可哀想。

    +16

    -12

  • 46. 匿名 2022/01/15(土) 17:24:29 

    >>3
    個体差もあるけど、気が強い、頑固、マイペース、媚びない等正直初心者の方は扱いにくいです。
    ものすごくしっかり躾を入れないととんでもない犬になるかと思います!
    ただ表情だったり行動がとても面白くて憎めないやつです。

    +40

    -0

  • 66. 匿名 2022/01/15(土) 17:46:22 

    >>3
    3歳半の柴犬を飼っています。2歳までは凄く人懐っこい性格をしていたのですが2歳を過ぎた辺りから番犬気質になりまして家族以外には甘えなくなりました。テリトリー内では来客にとにかく吠えるし急に噛む時があるので近づかせない様にしています。誰からも可愛がられなくなりました。
    とにかく毎日どんな日も散歩に行きストレスを溜めさせないようにしています。

    +42

    -0

  • 71. 匿名 2022/01/15(土) 17:53:27 

    >>3
    今日吠えられたし噛まれました。
    犬種じゃなくて飼い主によるよね…柴だからしょうがないだろ!って開き直る飼い主もいるし。

    +11

    -1

  • 99. 匿名 2022/01/15(土) 18:46:10 

    >>3
    トリマーしてますが
    抜け毛もすごいけど皮膚病のこ最近多いです。
    噛むというより水が嫌いなのでシャンプーするの大変。
    いつも一緒に風呂入ったんか?みたいになる。

    +29

    -0

  • 117. 匿名 2022/01/15(土) 19:29:00 

    >>3
    認知症になりやすい

    +14

    -0

  • 136. 匿名 2022/01/15(土) 20:16:24 

    >>3
    近所にたくさんのワンちゃんをお散歩させてる公園があって柴犬もたくさんいるんだけど、
    うーん、、8割くらいの子は気難しい。
    他人にはほぼ懐かないし犬同士で仲良くなるってほぼない1匹狼なイメージ。
    ペットショップにいる柴犬の子犬って本当に可愛いけど、気難しくて飼ってる人から話聞いても大変そうだなって思う。


    +29

    -0

  • 143. 匿名 2022/01/15(土) 20:44:07 

    >>3
    犬界の猫

    +12

    -1

  • 145. 匿名 2022/01/15(土) 20:45:31 

    >>3
    気難しいけど飼い主にはべっっったりだよ!
    甘えてくるし甘えさしてくれる笑
    ほんっとーーに可愛い!犬の中で1番大好き!!

    +14

    -3

  • 155. 匿名 2022/01/15(土) 21:23:44 

    >>3
    頑固だし媚びないよマイペース
    けど頭はいいし無駄吠えしない

    +8

    -1

  • 160. 匿名 2022/01/15(土) 21:30:56 

    >>3
    うちの柴犬は人懐っこくて甘えん坊。
    寂しがり屋で独りにされると怒り狂って
    庭中の植木鉢を倒すので番犬には向かない。
    しかし、意外とケンカが強く近所の犬を噛んで
    しまった事がある ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ

    +2

    -12

  • 168. 匿名 2022/01/15(土) 22:22:53 

    >>3
    男の子、甘えん坊だけどきかんき強かった。脱走癖学校った。
    女の子、避妊してから少し男の子っぽくなった。ツンデレ。17年いたけど、お腹を見せられたり、尻尾を振られた事はない。
    でも、私が後ろを向くと尻尾を振っていた笑
    ツンデレだけど、私が大学卒業して実家に戻ったら、私が仕事に行くと、分離不安症になってしまった。

    どちらも家族に忠実で、まさに忠犬って感じだった。

    +10

    -0

  • 169. 匿名 2022/01/15(土) 22:25:15 

    >>3
    柴犬はとくに老犬になったら認知症になりやすいので、飼う前に老犬になった時介護する覚悟が必要です。うろうろしたりそれでいて頑固なので気に食わないことがあったら昼夜問わず吠え続けたりします。
    ペットではなく家族の一員と考えられる人じゃないと難しいと思います。

    +14

    -0

  • 185. 匿名 2022/01/16(日) 00:07:21 

    >>3
    柴が一番個体差が大きい気がする
    飼い主さん以外は寄せ付けない、他の犬に吠えて近づくと噛み付く様な子もいれば
    おっとりしてる子、人懐っこく犬懐っこい愛想のいいフレンドリーな子もいる
    うちはチワワ なんだけど、柴とは相性良い子が多くて友達も多いけど、挨拶しに近づいたらガブッとやられた事が数回ある(初めての子はリード短めに持つので怪我は無かった)
    初めて飼うには難しい犬種なのかも…?



    +8

    -1

  • 209. 匿名 2022/01/16(日) 11:22:09 

    >>3
    1歳の柴犬飼っています。
    今のところ、人懐っこいフレンドリーな子です。
    ペットショップの方に、本当に柴犬?って言われるくらい、誰でもにしっぽフリフリ。ワンコにもフリフリ。

    個体差かあると言うのをよく聞きますが、あたりの子だったと思います。
    あと、子犬の時からいろんな人に会わせて、声かけてもらったり、他の大丈夫そうなワンコにクンクンしてもらったり、人馴れするようにしてました。
    今も散歩中に、ワンコ好きそうな人がいたら(こっちをチラチラ見てたりしてたら)、寄って行って撫でてもらったりしています。

    ただ、これが子供だからフレンドリーで、これから気難しい子になっていくかもしれないので、それだけが怖い!

    +6

    -2

  • 232. 匿名 2022/01/16(日) 17:10:25 

    >>3

    問題ある犬の更生YouTubeを見てるんだけど、「柴犬が連れて来られることが多い。」って言ってた。人気があるから初心者が安易な気持ちで飼うんだって。

    豆柴カフェに行った時も、「気性の荒い子多いなー」という印象。

    +13

    -0

関連キーワード