-
135. 匿名 2022/01/14(金) 02:40:06
持ちやすい手で持たせてお姉ちゃんは左利き、弟は右利きになりました。
私も旦那も右利きで身内に左利きがいないため左利きの苦労がわからずなので、職場の左利きの人に何が不便なのかとか聞いたりしています。
しずく型のレードルも使いづらいってことでレモン型レードルに変えたり、ハサミも両方用意したりしています。
身内に左利きがいない分曽祖母なんかがぎっちょは良くない直せと言いますが言葉の遅れもあったことから特に矯正とかはしていません。
左利きでもちゃんとした持ち方を教えて外に出ても恥ずかしくないようにはしたつもりです。
毛筆は苦手なようですが硬筆は左のままで書き金賞とかとったり、曽祖母と外でご飯食べたときに箸の使い方綺麗だと他の人から褒められそれを見た曽祖母はぎっちょとか言わなくなりました。+0
-0
-
151. 匿名 2022/01/15(土) 00:54:30
>>135
英語でサインはむずい+0
-0
-
157. 匿名 2022/01/15(土) 12:39:39
>>135
箸は、懐石料理の時どうするの?
箸置きの場所を変えるの?
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する