ガールズちゃんねる

いじめっ子に育たないようにするには

1999コメント2022/02/09(水) 14:28

  • 26. 匿名 2022/01/13(木) 12:12:55 

    >>4
    とりあえずこれは大事だよねー。
    放置子に近い育て方されてる子とか、ひどいもんね

    +651

    -11

  • 29. 匿名 2022/01/13(木) 12:13:01 

    >>4
    残念ながらそれでもいじめをする奴はいる
    もう運だと思う

    +261

    -65

  • 68. 匿名 2022/01/13(木) 12:16:14 

    >>4
    愛情を持たせることも大事
    自己愛の固まりに育つと虐める側に回るよ

    +240

    -3

  • 80. 匿名 2022/01/13(木) 12:17:09 

    >>4
    今は子どもに優しくするだけの親が大半だから甘ったれのワガママがすごく多い
    親から叱られないから人の気持ちが分からずに自分勝手に振る舞って人を傷つける
    とにかく躾が出来ない親が多い

    +309

    -26

  • 88. 匿名 2022/01/13(木) 12:18:00 

    >>4
    本当そう思う。
    いじめっ子もそうだけも。
    いじめられっ子になるパターンも多い

    +55

    -6

  • 150. 匿名 2022/01/13(木) 12:24:23 

    >>4
    愛情持って育てて
    それは自分(子供自身)だけじゃなく
    皆の家庭でも同じで
    他の家庭の子供達も愛情を受けていると教える
    家族の居ない子供達も居るかもしれないけど
    その子達の事を大切に思ってる人も絶対にいる
    養父母かもしれないし
    近所の人かもしれないし
    友達かもしれないし
    周りの人は誰かの大切な人

    +137

    -1

  • 153. 匿名 2022/01/13(木) 12:24:36 

    >>4
    愛情って色々な形があるよね
    曲がったことも「愛情」だと思ってる親もいるわけで…


    具体的にどんなことを愛情と呼ぶ?

    +42

    -2

  • 180. 匿名 2022/01/13(木) 12:27:00 

    >>4
    これ!同級生のいじめっ子達は、家庭環境が複雑だったり仕事が忙しいお母さんだったりした。

    +120

    -6

  • 231. 匿名 2022/01/13(木) 12:33:54 

    >>4
    どうかなぁ。
    1人っ子でめちゃくちゃ愛されて大事に育てられてた幼なじみいたけど、中学でいじめしてたよー。
    小学校のとき、その子のお父さんにちびまる子ちゃんの野口さんに似てるねって言われてすごく嫌だった。
    父親のいじめっ子気質が遺伝したのかも。

    +157

    -4

  • 262. 匿名 2022/01/13(木) 12:38:17 

    >>4
    ザックリと愛情と言っても難しいよね
    お金を掛けるのが愛情だと思ってずっと共働きで寂しい思いしている子もいるし
    習い事や塾やお受験させてあげるのが愛情だと思って教育虐待になっている家庭もあるし
    子だってどんなにベタベタしていても寂しがり屋の子もいるし、ある程度放置していても満たされるタイプの子もいる
    子の事を良く見てその子の性質や何を求めているのかが分かる親であるのが重要なのかも

    +122

    -1

  • 294. 匿名 2022/01/13(木) 12:43:47 

    >>4
    まじでこれや。大人になって思えば、自分の頃のいじめっ子って親が仕事忙しくて構って貰えないとか、放置子とか愛情不足な子だったなあ。家庭が明るい子はいじめしないし、優しい子が多かった

    +70

    -4

  • 341. 匿名 2022/01/13(木) 12:53:47 

    >>4
    愛情もって、そしてちゃんと本人に伝わることが大事だよね。小さいうちは特に単純だから言葉やスキンシップで伝えないと伝わらない。
    アレしてくれたコレしてくれた、はある程度大きくならないと気付けない。

    これも家庭環境に加わるけど夫婦仲も大事だよね。

    +25

    -1

  • 355. 匿名 2022/01/13(木) 12:56:01 

    >>4
    愛情を子供だけじゃなく旦那にも親にも友達にも持ってそれを子供に見せることも大事だよね。とくに旦那と仲良しでいることはすごく大事。
    電車で席を譲るとかそう言う姿を普段から見せるのも子供が自然と他人に優しくなりやすいみたいだよ。
    お勉強だけしてればいいみたいな親が多いけどそういうところは学校で発散しちゃってたりもする

    +77

    -3

  • 370. 匿名 2022/01/13(木) 13:01:43 

    >>4
    愛情=可愛がる、とも違うよね。
    お金かけて好きなことやらせていつもニコニコしているのはダメよね。ダメなことはダメときちんと叱るのも愛情だよね。

    +47

    -0

  • 442. 匿名 2022/01/13(木) 13:25:25 

    >>4
    年収の話ししかしないおばさんが、愛情とか

    +13

    -0

  • 513. 匿名 2022/01/13(木) 14:04:44 

    >>4
    私の知ってる子は裕福で過保護な親だった。
    だからあまり関係ないと思うな。

    +10

    -5

  • 657. 匿名 2022/01/13(木) 16:09:18 

    >>4
    そして愛情をいっぱい注いだとして思う通りにはならないと知ること。色々やっても結局わからないんだよね。

    +8

    -0

  • 666. 匿名 2022/01/13(木) 16:18:06 

    >>4
    愛情大事だけど、兄弟姉妹でその愛情に偏りあるとひねくれると思う

    +35

    -1

  • 674. 匿名 2022/01/13(木) 16:26:58 

    >>4
    これほんとにそう。
    いじめっ子は毒親持ちが多い
    寂しくて愛情不足でかまってちゃんなんだよね
    それがひねくれて人をいじめることに繋がる

    +23

    -3

  • 697. 匿名 2022/01/13(木) 16:53:35 

    >>4
    「ウチは愛情たっぷり」って勘違いしてる過保護親もいそうだよね
    歪んだ愛情や正義の押し付け、金で子供の心をコントロール、愛情という名の支配は愛を与えてるんじゃなくて自分の自尊心を保つために子供を利用してるだけ

    +21

    -0

  • 781. 匿名 2022/01/13(木) 18:00:40 

    >>4
    私もそれに尽きると思います

    +1

    -1

  • 835. 匿名 2022/01/13(木) 18:59:14 

    >>4
    それに尽きるとおもう。うちは私も兄もイジメる側でした。

    父親が本当に陰険な性格で、中学の時に成績が悪い私に
    お前は俺の子供とは思えない、頭ぶつけたんじゃないのか?と言われ
    脳の検査に行かされました。ちなみに成績は偏差値50です。
    昔の事件でコンクリート殺人事件の加害者のような家族環境とにてます。

    貧乏とか裕福とか関係なく、親と会話があり
    親からしっかり愛情もらうことが大事と思います。

    +1

    -6

  • 946. 匿名 2022/01/13(木) 20:19:53 

    >>4
    そうかなー?
    近所の兄弟、愛情深く育ててると思うけど、年子で下の子の方が身体が大きいせいか、上の子が下の子に対してめちゃくちゃ意地悪。
    口も悪いし、暴力もある。
    下の子はいつもメソメソしてて泣かされてる。

    クラスで一番大きいうちの子に対しても親分感出してくる。

    +0

    -0

  • 1124. 匿名 2022/01/13(木) 22:32:40 

    >>4
    という思い込み

    +1

    -0

  • 1208. 匿名 2022/01/13(木) 23:11:12 

    >>4
    愛情もって育ててもそれ、自分のためじゃん?って親もいるからなぁ
    教育ママみたいな

    +6

    -0

  • 1220. 匿名 2022/01/13(木) 23:20:38 

    >>4
    ジャイアンとスネ夫は愛情持って育ててあげられなかったんだろうね

    +3

    -0

  • 1525. 匿名 2022/01/14(金) 06:55:28 

    >>4
    愛情は厳しさも必要だよね。本人の将来を考えるなら。
    叱る部分が、小学生までは何故かけっこで勝てないのか?とかではなくて、公共の場でのマナー違反と落ち着いて人の話を聞くこと、勉強や継続した努力をしないことだと思う。どうしたらかけっこが速くなるかやテストの点が上がるかは親と一緒に検証する部分じゃないかな。そうすると思慮深い人間に育ちやすいし、いじめっ子にはならない。
    いじめっ子は傲慢さや見栄っ張りがなりやすいので、幼児期の様子をよく観察して、大人になっても通用する実力をつけさせる努力をしたらいじめをしてる暇はない。

    +0

    -0

  • 1578. 匿名 2022/01/14(金) 08:18:34 

    >>4
    子供に毒親と言われたくない

    +0

    -0

  • 1994. 匿名 2022/01/16(日) 19:49:10 

    >>4
    兄弟で差別しないことも

    +0

    -0

関連キーワード