-
1. 匿名 2022/01/10(月) 09:56:46
ありますか?
私の職場は女性は制服があるので、通勤の服装は自由です。
新卒の若い時に、短めの黒いスカート(膝上10センチ)で通勤していたらスカートの丈についてチクリと注意されたことがあります。
「プライベートとはいえ通勤や退勤の時にお客さんや取引先に見られることもある。
〇〇(会社名)の職員という自覚を持って…」的なことも言われました。
それからは大人しく膝が隠れるスカートを履くようになりましたが、その時は「プライベートなんだし別にいいじゃん」と少し思いました。
+191
-592
-
3. 匿名 2022/01/10(月) 09:58:23
>>1
やっかみかなんかで言われたんじゃないの
私なら翌日から更に短いの履いて歩くわ+74
-302
-
9. 匿名 2022/01/10(月) 09:58:52
>>1
主さんの気持ちはわかるけど、社会人的には指摘されたその通りだと思う。+981
-65
-
19. 匿名 2022/01/10(月) 10:00:08
>>1
通勤時が、プライベートなんだし、って事はさ、社内はプライベートじゃないよ。+353
-57
-
22. 匿名 2022/01/10(月) 10:00:28
>>1
お局かな?+27
-77
-
31. 匿名 2022/01/10(月) 10:01:49
>>1
同僚のおばさまもお水みたいな服で出勤してて投書箱に投函されてた。
見ていて不快なくらいケバかったからね。
自分で似合ってると思ってる所がタチ悪い。+365
-19
-
37. 匿名 2022/01/10(月) 10:02:50
>>1
服装はないけど、独身の年上の先輩2名から結婚指輪を
ジーッて見られたことある
注意はされてないけど、かなり見られたので外した方がいいのかな‥と悩んでたが、既婚の先輩も付けてて何も言われてないのでそのまま付けてる。。
結婚指輪って付けない方が安パイなのかな?+14
-117
-
43. 匿名 2022/01/10(月) 10:04:02
>>1
堅い職種ならあるあるだね。
お水なら言われないよ。
+170
-6
-
47. 匿名 2022/01/10(月) 10:05:21
>>1
このくらいの丈、昔は出勤時でも履いてる人ごまんといた気がする
今は流行りじゃないのもあってちょっとギョッとするけど+360
-9
-
57. 匿名 2022/01/10(月) 10:06:43
>>1
うちはブランド物のバッグで通勤禁止だよ
お客様の前でバッグを出すことはないんだけど不思議なクレームが入ったらしくお客様は細かい金額の物を悩んで購入されるのに売る側がきらびやかだと不快に思われるって
怖いw+275
-3
-
69. 匿名 2022/01/10(月) 10:08:17
>>1
ホテルの中にある飲食店でバイトしてた時に注意された。膝に穴が空いているボロボロジーンズ。
通勤中も勤務時間、家に着いた瞬間からプライベートと割り切れば良いんだけど、若かったから何で?自由でしょ?って不満だったなぁ。+12
-44
-
89. 匿名 2022/01/10(月) 10:10:50
>>1
私が新入社員の時、半袖のカットソーを着てたらお局にTシャツはカジュアル過ぎると注意された。
当時流行ってたクロップドパンツも。
他の人では、スカートから覗く膝丈ストッキング。
最近では膝上のショートパンツを注意されてる人がいたけど、これは個人的にも無しかな+83
-3
-
117. 匿名 2022/01/10(月) 10:15:40
>>1
ある首都圏の鉄道会社車掌から聞いたんだけど、彼らも通勤時スーツらしいよ
車掌だからスーツ仕事ないのに、通勤時から仕事だと思ってる、誰からクレームくるか分からないからって+147
-1
-
121. 匿名 2022/01/10(月) 10:16:45
>>1
通勤中がプライベートとは思ったことなかったわ+154
-17
-
128. 匿名 2022/01/10(月) 10:18:34
>>1
都心の自社ビルで自社の従業員しか通勤しないから、通勤時の服装もある程度わきまえろって言われてるよ。
超大株主のワンマン会長が身だしなみに厳しいから黙って従ってる。
常駐してる社外エンジニアも華美な服装避けるように厳守させられてるよ。+76
-3
-
133. 匿名 2022/01/10(月) 10:20:19
>>1
都内の企業なら同じビルに他の会社も何社か入るよね?
あの会社って遊んでそうってイメージついちゃうから
確かにその方がおっしゃる通りあまり良くないと思う。
田舎の企業ならある程度自由で良いかなとは思うけど、
自由すぎたらそれはそれで噂が立ちやすいよ。
私は田舎のほうだけど、蛍光の黄色の服とか
リズリサとか三つ編みしてた子はかなり裏で色々言われてた。
+78
-3
-
149. 匿名 2022/01/10(月) 10:25:02
>>1
逆に言うとそれだけきちんとした会社に入れたってことだね+59
-3
-
153. 匿名 2022/01/10(月) 10:25:32
>>1
メリハリになっていいと思うけどな、制服制度の意味がないじゃん。
そんなに客に見られるなら逆に、今は仕事中ではないから失礼かな?と一線引かせて置けるし、
自分のモチベーション上げとかスイッチオンオフも大切だよね。
一回誰かが言っとかないといけなくて言っただけの感じするから、そのうちうやむやになるよ。
制服着てるときの仕事ぶりの有能さを見せつけてやろう!+11
-25
-
167. 匿名 2022/01/10(月) 10:28:56
>>1
これは言われても仕方ないラインだと思う
男女関係なく胸元あけすぎが不快なように
膝上10cmスカートって、動いたり風でももっと太もも見えるし。私なら見たくないw+124
-5
-
168. 匿名 2022/01/10(月) 10:29:03
>>1
通勤時の事故は労災扱いになるんだし、完全なプライベートではないからなー
通勤の服装自由は「社員としての常識的な範囲」で自由なだけだよ。
+126
-1
-
172. 匿名 2022/01/10(月) 10:30:25
>>1
これ今言ったら、めんどくさい事になるだろうな。
セクハラにもなるしプライベートの干渉とか大きく見ればLGBTQ+αへの無理解とか。+22
-3
-
177. 匿名 2022/01/10(月) 10:31:30
>>1
新人の頃は思ったけど、次の年に入った新入社員が似たようなことしてて客観的に見たとき、なるほど、これは注意されるなと自覚した。
腑に落ちた。
仕事帰りで飲み会でも気をつけてたよ。
みんながそうだから自分もそれが当たり前になった。みんな仕事帰りだとわかってるから、スカート短いとかは逆に浮くと思う。
だんだん服装は華美じゃないけどピアスとかでオシャレして、飲み会のときだけアクセでちょっと華やかにするとかができるようになった。
そうやって学生っぽさが抜けてくんだなと思う。+165
-3
-
233. 匿名 2022/01/10(月) 10:53:30
>>1
通勤はプライベートじゃなくて、通勤。
+49
-1
-
241. 匿名 2022/01/10(月) 10:57:31
>>1
プライベートかな?
通勤なら会社にあったものを着なきゃいけないと思うんだけど。+27
-2
-
256. 匿名 2022/01/10(月) 11:04:06
>>1
入りたての時テンガロンハットと下が短いダメージジーンズで行ったら山に捨てたいって言われた😅
ギャル服全盛期だったからとて恥ずかしい…+18
-7
-
257. 匿名 2022/01/10(月) 11:04:06
>>1
マイナス食らうだろうけど、制服のある職場ならどんな服で言ったっていいじゃんって思う派。(もちろん限度はあるけど)
「出勤途中や退勤後もお客様にとってプロでいなければいけない」ってとても日本的な考え方だよね。
私は退勤した瞬間から始業時間まではプライベートだと割り切りたい派なので、例えば銀行のお姉さんが裏口からゴスロリで出て来ても「弁えてない‼︎」なんて全く思わないな。
仕事さえちゃんとしてくれれば。
+134
-35
-
270. 匿名 2022/01/10(月) 11:12:01
>>1
あります。
膝が悪くサポーターを巻くことがあるのですが、そういうときはスカートを穿いて仕事をしていました。
ちなみに、スカートの丈は膝下10センチくらい。なのに!K池(管理職)は「パンツが見えそうで不愉快だから穿くな」と私に言ってきました。
他にも膝上のミニスカートの人も居ましたが、そちらには一切言わずに私にだけ。
本当に気持ちの悪いクソメガネでした。+6
-27
-
277. 匿名 2022/01/10(月) 11:16:51
>>1
通勤中にも金出るとこなら一理あると思うが
無いならプライベートで服装くらい自由にさせてくれよ思うなあ+15
-9
-
284. 匿名 2022/01/10(月) 11:22:47
>>1
注意してもらえるだけよかったね
うちのパワハラお局(40代)は「娘の服着てきた〜」と言って黒の膝上ミニスカートはいてたよ。
私服勤務なんだけど、誰も恐ろしくて注意できなかった+61
-1
-
286. 匿名 2022/01/10(月) 11:24:58
>>1
わたしは注意されたことないけど、私服勤務でニットにデニムはいてくる40代女性がいる
来客対応とかあるのにデニムはちょっと+13
-7
-
289. 匿名 2022/01/10(月) 11:27:45
>>1
チクリとするけど教えてくれるだけ優しい。
裏で言われてたらもっと嫌でしょ+28
-3
-
293. 匿名 2022/01/10(月) 11:34:12
>>1
同僚が注意されてた
うちは私服だけどゆるくてジーンズもいいし
モコモコブーツも怒られない
同僚は夏場、ショートパンツにキャミソールだったから
男性社員から目のやり場に困ると苦情が入ったそう+42
-0
-
295. 匿名 2022/01/10(月) 11:34:47
>>1
気持ちはわかるよ。私は職業柄ひっつめ後ろ結びのヘアスタイルだけど、通勤時は外してウェーブ効かせてるしオン・オフのメリハリがつく。+5
-11
-
296. 匿名 2022/01/10(月) 11:35:22
>>1
職場のすぐ近くに専門学校あるんだけど、そこの学生と混同されるのかダメージジーンズ禁止といわれたけど
だれも履いてないけどねーとおもったことある+8
-1
-
297. 匿名 2022/01/10(月) 11:36:39
>>1
私は職場にサンダル履きで出社したら靴を履いてこいと怒られた。
割と自由な気風の会社だけど、それでもサンダル駄目なんだね。+30
-1
-
333. 匿名 2022/01/10(月) 12:26:24
>>1
世間知らずの学生バイトじゃあるまいし、社会人で通勤にミニスカートはちょっとどうかと思う。+19
-3
-
353. 匿名 2022/01/10(月) 12:58:03
>>1
結構好き嫌いに左右されるとこってあるよね。
私は新人の頃膝が見える程度のスカートを履いてたら、「露出が過ぎる」って注意された。
だけどその先輩、2年後に来たホットパンツ×ニーハイソックス×ピンヒールの子には全く何にも言ってなかったんだよね。むしろ「元気で可愛い〜❤」とかほめてた。
こんな人ばっかじゃないだろうけど、この先輩の件以来、他人の服装についてどうこう言う人は警戒するようになった。+59
-3
-
370. 匿名 2022/01/10(月) 13:38:28
>>1
うちは正直支店による(細かい人がいるかどうか)
他ではデニム禁止って言われた人もいたけど私は余裕だった+3
-0
-
387. 匿名 2022/01/10(月) 14:41:37
>>1
通勤時でも労災が適用されるから、完全にプライベートとはいえないと思う。+17
-2
-
405. 匿名 2022/01/10(月) 16:00:59
>>1
自分はビジネスカジュアルの職場だけど、通勤退勤も仕事のうちだと思ってるわ
どこでお客様に会うかわかんないし、会社の人にも会う可能性あるし、変な格好、変な行動はしないように気をつけてる
昔電車で同じ会社の人が思いっきり化粧してたのと、鼻ほじってるの見て、より気をつけるようになった+28
-6
-
418. 匿名 2022/01/10(月) 16:58:14
>>1
私は上司が正しいと思うな。
休日は好きな格好しても良いと思うけど、通勤ってことはその服装で会社にも入るわけだし、露出が多い服や派手な服は避けるのが無難だと思う。
+20
-6
-
428. 匿名 2022/01/10(月) 17:42:08
>>1
普段ニコニコしてる優しい店員が
裏でブスッとしてるみたいな?+2
-0
-
458. 匿名 2022/01/10(月) 20:38:25
>>1
新卒2、3年目ぐらいの頃に当時30代半ばぐらいだった先輩からスカート丈注意されたわ。
お客様とも一切会うこともない事務所の内勤だったから当時は細かいことでうるさいなーと思ったけど今なら分かる、確かに短かった。
自分は後輩の若い子の服装注意するような勇気ないからあの時先輩がちゃんと、注意してくれてありがたかったなと思うよ。+18
-2
-
465. 匿名 2022/01/10(月) 21:25:54
>>1
なんでこんなにマイナスなの?
私の職場も制服あるけど、自転車通勤だし、汗かくからジャージみたいな服装で通勤してるよ。
デニムの人がいても誰も何も言わないし。
始業のベルが鳴ればスイッチ切り替えて真面目に業務を行うので、通勤の服くらい自由でいいと思うんだけどな。
お局さんとかノースリーブの日あるけど、好きな格好してんだなと思うだけ。
香害、不潔、口臭がする訳じゃないし、オンとオフを切り替えれたらいいと思う。
会社の飲み会は会社行事なので、それなりの服装をしていきますよ。
人の服装ってそんなに気になる?嫌み言ったり、若い子を妬んでるみたいなコメントもあるし、がるちゃんらしいなって感じ。
+11
-6
-
480. 匿名 2022/01/10(月) 22:20:37
>>1
注意したい事ならいくらでもある。
50過ぎの婆が色気出してるつもりなのか、定期的にブラの紐を一日中見せてる。
気になって気になって仕方なかった。
そのくせ仕事のできる自分?に酔っていて、気持ち悪かった。+9
-0
-
529. 匿名 2022/01/11(火) 03:15:21
>>1
バイト何日か目で割れ爪防止のクリアネイル注意されたことあります(飲食店じゃない)
次の日きちんと取って出勤したら「取ってきなさいって言ったじゃない!」と怒られた
取りました、爪は磨いてあるだけですと伝えたら
「へりくつだ!ピカピカしてるのだめってことじゃないの!そこまで言わないと分からないの!」
と。
えーってなった。戻せないし。+10
-1
-
534. 匿名 2022/01/11(火) 04:31:45
>>1
スニーカーで出勤したいけどスーツ着用なので明らかに変だしだれもスニーカーで出勤してない
前はバレエシューズのスニーカーっぽいやつ履いたたけど最近は足に合うのがなくて本当に辛い
足の形のせいかパンプスはどれもこれも靴擦れするし魚の目や巻き爪で痛いしボロボロ+5
-0
-
539. 匿名 2022/01/11(火) 06:30:27
>>1
社会人になる前、世の中に通勤NGな服装があるなんて知らなくておしゃれビーサンで某老舗百貨店のバイト行ったことある。
ベテランの女性に海行くみたいねってびっくりされたくらいで済んだけど。+0
-0
-
548. 匿名 2022/01/11(火) 08:03:35
>>1
膝上10cmは確かに短すぎると思う
あんまり品はないかも+0
-0
-
563. 匿名 2022/01/11(火) 08:58:02
>>1
車通勤じゃないと通えない地方銀行なんだけど、レクサスの最高級ラインで出社した新入社員が、次長に、支店長より良い車で来ちゃったかぁ、、と言われていた。
ちなみに支店長は型落ちのセレナだった。
私は原付きだから注意されたことない。+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する