-
20. 匿名 2022/01/09(日) 18:53:35
わかるな〜
親からそう言われて育ったし
だけど、1人で溜め込む人間になった。ある程度の愚痴は大事だよね+906
-16
-
95. 匿名 2022/01/09(日) 19:06:51
>>20
無理しないで
匿名だし吐き出していいんだよ
一人で抱え込まないでね+148
-4
-
125. 匿名 2022/01/09(日) 19:13:40
>>20
ここがあるじゃないか+71
-3
-
224. 匿名 2022/01/09(日) 19:38:52
>>20
あー、それだから私もガルとガル民好きなのかも+73
-1
-
337. 匿名 2022/01/09(日) 20:16:15
>>20
親に何も相談してくれないって嘆かれたけど、不平不満言ったらダメなんじゃないかって…程よく相談ってどうするのか分からない。秘密主義者と言われる事もある。結構寂しい。+59
-0
-
502. 匿名 2022/01/09(日) 23:31:02
>>20
めちゃくちゃわかる。
親から言われたというよりいい人間になろうと自分からそうしてたんだけど。限界超えてもそんな自分を認められなくてうたた寝も出来ないほどの不眠症になった。
ある程度自分の気持ちを態度や言葉にするのは自分を守るなと学んだ。
ただ最近言い訳ばかりの人とか周りに多いからそれにも疲れちゃってローラの気持ちもわかる。
ちょうどいい人っていないのかなって思ってる自分が一番ヤバいのかもしれない。+60
-1
-
604. 匿名 2022/01/10(月) 01:40:43
>>20
私も不平不満などをできるだけ言葉として発したくないですが、それでも人間なんだから、ある程度はしょうがないと思います
もちろん、悪い言葉はあまり使わないようにするべきではありますが。
私は悪口と愚痴は別物だと解釈しています
愚痴は親しい人に心中を吐露することで、悪口は嫌いな人などを貶めようなどの考えの元、他人に言いふらしたり、とにかく口汚く罵る言葉を並べたりすることだと。
なので悪口は論外ですが、親しい人の多少の愚痴を聞くくらいならお互い様だと思います。+52
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する