ガールズちゃんねる

ピアノの弾ける男性

357コメント2022/02/09(水) 17:51

  • 1. 匿名 2022/01/09(日) 18:33:30 

    職場の他部署の気になる人(独身彼女なし)が
    どうやらピアノが上手で
    噂によると先生レベルの資格があるそうです。

    私は昔からウェーイ系のモテる男性より
    物静かで真面目なお育ちが良さそうな男性が好きなので
    それを聞いて悶えてしまいました。

    しかし友人に話すと
    冗談ぽくですが、えー男の特技ならスポーツでしょ!と言われてしまいました。

    みなさんピアノの弾ける男性
    どう思いますか?

    ちなみに私もそこそこ弾けます。

    +437

    -15

  • 24. 匿名 2022/01/09(日) 18:35:39 

    >>1
    意外性という意味では私もスポーツより点数高い
    ピアノ弾けるとか、思った以上に字がとてもキレイとか

    +168

    -3

  • 28. 匿名 2022/01/09(日) 18:35:50 

    >>1
    逃しちゃダメ。
    経済的余裕有、ご両親が教育を思考出来る可能性大な証だから。

    で、少しずつ仲良くなるのが良いと思うよ。

    +258

    -10

  • 35. 匿名 2022/01/09(日) 18:36:32 

    >>1
    ピアノ弾けるからってなんの役に立つの??
    そんな事より雪の日にタイヤにチェーン付けれるとかパンクを直せるとかのほうが全然いいわ。

    +4

    -87

  • 36. 匿名 2022/01/09(日) 18:37:01 

    >>1
    そんなことない!行くんだ主!

    GO!!

    +85

    -0

  • 44. 匿名 2022/01/09(日) 18:37:53 

    >>1みたいな先生レベルまでピアノ習ってた方ならそこそこ良いご家庭なんじゃないかなと思うし、どんな趣味であれ下に見て馬鹿にしてきた人がおかしいと思うけどな…

    楽器出来る方って素敵だと思いますよ!
    私は保育学科卒だけど根性なしで赤バイエルで限界でした😂

    +109

    -2

  • 45. 匿名 2022/01/09(日) 18:37:58 

    >>1
    ピアノを教えるの資格とかないけど、ほんとに?

    +10

    -3

  • 50. 匿名 2022/01/09(日) 18:38:53 

    >>1
    ピアノを弾く男性も素敵だし、男性が出す音も好き
    なんだろう指の太さとか強さなのかふわっとしみるいい音

    +70

    -0

  • 74. 匿名 2022/01/09(日) 18:43:38 

    >>1
    旦那が高校の時にサッカー部だったけど、15人いて旦那以外全員ピアノ弾けたらしい
    ピアノ習ってる男の子は手を怪我しないスポーツ選ぶんだって。だからサッカーや水泳部はピアノ経験者多いとか

    ピアノやってるからってスポーツマンじゃないとは限らないよ
    弾ける人素敵だと思う

    +92

    -1

  • 92. 匿名 2022/01/09(日) 18:49:38 

    >>1
    私も主と一緒。
    ウェイウェイ系のスポーツ好きを否定する訳では無いけど、スポーツ馬鹿みたいな偏った考えの男が嫌い。何か歳取ってもいつまでも落ち着かないのばかり。
    ピアノとか素敵だし、物静かな人って全然自分とはまた違う視点で物を見てたりするから話すると面白いし、もれなく優しいよ。

    +59

    -2

  • 96. 匿名 2022/01/09(日) 18:50:30 

    >>1
    かっこいいと思います
    そういえば小学生の時クラスにプロ並みにピアノがすごい子がいたんだけど、お母さんがピアノの先生って言っててなるほどって思った。

    +30

    -0

  • 101. 匿名 2022/01/09(日) 18:53:13 

    >>1
    好きな事、興味のある事の
    着眼点が同じっていいと思うよ!
    主ファイト!

    +19

    -0

  • 102. 匿名 2022/01/09(日) 18:53:20 

    >>1
    かっこいいと思う!
    主、頑張れ!!

    +21

    -0

  • 106. 匿名 2022/01/09(日) 18:56:12 

    >>1
    ウエーイ系でモテる男性が実はピアノ特技だったらどうするの?お育ちって何だろうね笑

    +12

    -1

  • 110. 匿名 2022/01/09(日) 18:57:06 

    >>1
    グッとくる。
    隣の旦那さんピアノ弾いてるんだけど、それだけでポイント上がった。

    +21

    -0

  • 120. 匿名 2022/01/09(日) 19:01:22 

    >>1
    ピアノ弾ける人って頭良い人が多いよね
    知的な男性素敵だなー

    +36

    -1

  • 125. 匿名 2022/01/09(日) 19:03:30 

    >>1
    めっちゃ素敵やん

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2022/01/09(日) 19:03:57 

    >>1
    ピアノが上手でもクズな男性もいるよ。育ちが良いとは限らない。

    +14

    -2

  • 131. 匿名 2022/01/09(日) 19:05:00 

    >>1
    私的にかなり良いと思う。

    ・努力をし続けられる人
     (特にスポーツ系と違って最初の壁を持ってる才能では乗り切れない。ピアノは最初は指を動かす練習なので、そこの最初の壁を乗り切った)

    ・男性がピアノ、というところで変な性差別的な考えはなさそう
    (ご家庭ともに)

    ・私はピアノのコンサートに行くこともあるから一緒に行ける。演奏中に寝ないでいてくれると思う。
    主さんだと話も弾むし、連弾もできるよね

    +35

    -1

  • 140. 匿名 2022/01/09(日) 19:08:09 

    >>1
    夫がピアノ少しだけ弾ける(子供の頃から習ってた)けど、そこそこお金持ち&しっかりしてるよ
    ピアノ習わせて、しかも先生レベルって、ご実家も真面目そうだし、結婚向いてそう

    +23

    -6

  • 154. 匿名 2022/01/09(日) 19:15:41 

    >>1
    素敵だと思うけどデブは無理だな

    +4

    -1

  • 157. 匿名 2022/01/09(日) 19:16:47 

    >>1
    夫が義母にピアノを習わされてレッスンしてた時間を返せと恨んでましたが、私が出掛ける身支度する間やご飯が出来るまでの間とかピアノを弾いて大人しく待ってるよ

    単身赴任先でもピアノ欲しいとか言い出して、あらぁ1人の時間を楽しめる趣味になって良かったね
    と思ってたら、どうやら半同棲の女に良い所見せたかったことが後に発覚…

    +5

    -15

  • 159. 匿名 2022/01/09(日) 19:18:13 

    >>1
    ピアノ弾ける人素敵=但しイケメンに限る。

    +14

    -3

  • 189. 匿名 2022/01/09(日) 19:35:03 

    >>1

    かなり前だけど
    渋谷でチーマーだった高校生の男のコと遊んでたんだけど


    彼は家出して
    先輩んちの実家に泊まってた時
    遊びに行ったら
    家にあったピアノ弾いてくれた。

    超びっくりした!

    私は13年も習っていたのにそこそこの曲しか弾けなくてそのコはかなり難しい曲を楽譜なしで弾いてたのもびっくりした。

    育ちのいい子なんだなって思った。







    +10

    -2

  • 199. 匿名 2022/01/09(日) 19:41:06 

    >>1
    スポーツやってて、ピアノとか弾けそうにない人が弾けたら一瞬で惚れてまうな

    +7

    -0

  • 205. 匿名 2022/01/09(日) 19:44:23 

    >>1
    うちの中学はピアノ弾ける男子が多くて合唱コンは男子伴奏率が高かったです。当時は何も思わなかったけど今はピアノ弾ける人って良いなぁと思います。

    +18

    -0

  • 206. 匿名 2022/01/09(日) 19:45:13 

    >>1
    ピアノ弾ける男子が好きなので息子と娘に習わせています。
    私もピアノではないですが別の楽器を弾きます。
    職場で意外な人が弾けるとキュンキュンしますね!

    +9

    -1

  • 214. 匿名 2022/01/09(日) 19:50:25 

    >>1
    素敵じゃん
    デート誘っちゃいなよ!✨

    +13

    -0

  • 236. 匿名 2022/01/09(日) 20:11:04 

    >>1
    例え学生の頃にスポーツが出来たとしても社会人になれば運動会もないしあまり意味がないよね。趣味で野球やサッカーを休日にしてる人よりもピアノ弾いてる人がいい。絶対に。

    +3

    -2

  • 253. 匿名 2022/01/09(日) 20:49:08 

    >>1
    私と連弾しませんか?と誘うんだ!

    +15

    -0

  • 257. 匿名 2022/01/09(日) 21:00:28 

    >>1
    いいじゃん!聞いてるだけで教養がありそうなイメージわいたよ。素敵だと思う!

    +8

    -0

  • 268. 匿名 2022/01/09(日) 21:28:00 

    >>1
    小学生の時にいたピアノが弾ける男の子はみんな、おぼっちゃまで、お母さんが厄介そうだった。

    +7

    -0

  • 291. 匿名 2022/01/09(日) 23:39:59 

    >>1
    大学生のころ、同期のあるチャラい男子がカラオケがすごく上手で、その後別のきっかけでピアノも上手だし、ヴァイオリンも弾けたことにすごいときめいたことある!チャラかったし女遊び激しかったけど、ピアノとヴァイオリンはズルいと思った。

    +6

    -0

  • 292. 匿名 2022/01/09(日) 23:45:07 

    >>1
    皆に訊いて辞めなよって言われたら辞めるのですか?

    悩むならリスク回避で諦めることです。

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2022/01/10(月) 00:38:29 

    >>1
    私もピアノ弾ける男性ってかっこよく感じます
    なんか品がある感じがしますよね
    男性ピアニストとかではなく一般の方で実は弾けますの方にグッときます
    そして戦場のメリークリスマスをひいてほしい

    +6

    -1

  • 306. 匿名 2022/01/10(月) 01:22:53 

    >>1
    まあ99%ウェーイを選ぶと思う。

    たまにチェリーぽいの食べたくなっただけ

    +0

    -8

  • 312. 匿名 2022/01/10(月) 04:49:32 

    >>1
    まぁ好みだよね
    スポーツも良いけどピアノとか楽器が良いな。クラシック系の…
    ギターやベースなんかも悪くないけど。自分もやってたし

    +7

    -0

  • 313. 匿名 2022/01/10(月) 08:01:56 

    >>1
    なかなかレアですね。
    音楽を嗜んでる男性は好ましいです。

    スポーツより音楽派です。

    +7

    -0

  • 315. 匿名 2022/01/10(月) 09:12:09 

    >>1
    母に「子どもの頃色んなに習い事させたけどピアノだけは全くセンスなかったよね」と言われるくらい音感がないけど、旦那と付き合ってしばらくたった頃少しだけピアノが弾けると言って、一度聴いたらそれを簡単だけど両手で弾いてくれて先がとまらなくなった。自分が音痴で音感が全くないから歌が上手い人が好きだったけどまさかピアノ?!しかも一度聴いたら弾けるの?!!って好きが増した。

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2022/01/10(月) 13:25:15 

    >>1
    ピアノ弾ける男性もスポーツ得意な男性も特に何も思わない私はやっぱり変わってるんだろうなぁ

    +0

    -5

  • 343. 匿名 2022/01/10(月) 17:08:00 

    >>1
    育ちの良い頭良い人のイメージ。偏見だけどお家も裕福な人が多そう

    +3

    -0

関連キーワード