-
633. 匿名 2022/01/08(土) 18:05:40
>>2
だってPCR検査無料にしたじゃん。
母数が増えたら増えるの当たり前。
1000人調べて10人陽性だった状況が10000人調べて100人陽性になったってことじゃない?
割合的には変わってないよーたぶん。+241
-32
-
903. 匿名 2022/01/08(土) 19:22:22
>>633
母数が増えても感染者がいなければ陽性は増えない。
そもそもの考え方が間違ってるw
+16
-43
-
947. 匿名 2022/01/08(土) 19:38:33
>>633
テストで、計算はできるんだけど答えを間違う人の典型的なものの考え方w+21
-21
-
971. 匿名 2022/01/08(土) 19:45:54
>>633
それだと重症者が増えることを説明できないでしょ
重症者に変化ないなら問題にする必要ないけど、実際重症者まで増え始めてるじゃん
重症者が増えればその分だけこれから死者数も増えることになるだろうし
今までと変わらないから気にするなとは言ってられないでしょ
今は確実にこれまでの落ち着いてた小康状態から増加傾向に変わってるよ+20
-18
-
982. 匿名 2022/01/08(土) 19:51:06
>>633
そんなに母数に影響与えるほど増えてないんじゃないか
沖縄の発表では以下の通り
保険診療 1283名
検査事業 42名
![]()
+14
-0
-
989. 匿名 2022/01/08(土) 19:52:48
>>976
横から話に割り込むなら>>633の話の流れ読んでから言ってくれる?+6
-1
-
2428. 匿名 2022/01/09(日) 00:46:54
>>633
PCR検査が有料だったこと、知らんかった!
無知すぎてごめん。
濃厚接触者はみんな無料だった???+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する

https://www.pref.okinawa.lg.jp/site/chijiko/kohokoryu/documents/0107bunruihyou.pdf