-
220. 匿名 2022/01/08(土) 17:08:30
>>68
>>118
>>131
「感染」とはウイルスが粘膜を突破して細胞内で増殖を始めた段階のことを言う
PCR検査は検体(喉や鼻の粘膜や唾液)に新型コロナウイルスの遺伝子型があるかどうかを判別するもの
陽性=遺伝子型を発見したってだけで、それは細胞内で増殖してるかどうかの証明にはならない
ウイルスの死骸を見つけても陽性になるので
もちろん感染状態にある人もいる
そうじゃない人もいる
その厳密な区別はPCR検査だけでは不可能
表現を区別するメリットとかいう問題ではなくて、マスコミが正確に報道していないだけ
都の発表ではきちんと「陽性判明者数」として掲載されている
+222
-5
-
2639. 匿名 2022/01/09(日) 01:48:18
>>220
>ウイルスの死骸を見つけても陽性になるので
いや、細菌なら生物だから分かるけど、ウイルスは生物とも物質ともはっきり言えない存在なのに
「ウイルスの死骸」って??
ウイルスに死なんてあるのか?+3
-9
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する