-
14. 匿名 2022/01/08(土) 16:53:30
バンバン増えてるな
学校の行事がまた減るのかな…+695
-12
-
224. 匿名 2022/01/08(土) 17:08:53
>>14
成人式とか受験とか卒業式とかどうなるんだろうな
小学生はワクチン未接種だから流行ったら一気に広まるだろうし+140
-3
-
542. 匿名 2022/01/08(土) 17:48:11
>>14
地方ですが、部活の大会は中止になりました。
残念…+73
-1
-
618. 匿名 2022/01/08(土) 18:02:02
>>14
修学旅行が中止になりました。+98
-0
-
663. 匿名 2022/01/08(土) 18:13:03
>>14
卒業式控えてるからつらい。修学旅行も海自研修も何もかも中止になった小学校生活…+102
-6
-
696. 匿名 2022/01/08(土) 18:21:50
>>14
今月末に中学校の修学旅行あるけど
どうなのかまだ休み中だから連絡すらない、、
中止でいいよ、可哀想だけどさ。+62
-15
-
933. 匿名 2022/01/08(土) 19:32:43
>>14
明日には3000越えてそう…+31
-2
-
1168. 匿名 2022/01/08(土) 20:43:34
>>14
幼稚園ですが、来週の体操参観日が急遽オンライン配信になりました。残念だけど、先生方も子供たちのコロナ対策で大変な中オンラインなど保護者にも配慮してくれてありがたく思う。+64
-4
-
1444. 匿名 2022/01/08(土) 21:46:31
>>14
減るんでしょうね。
息子の体育祭、今年も観れなければ、中学校生活1度も見れないで終わり(卒業)。
3年間中止ばかりなんて子もいるかもと思うと、本当に辛い。いつになったら今までの様な普通の生活出来る様になるのか‥
学生時代ってそれぞれ成長や変化が大きい時期なのにね。+88
-2
-
2722. 匿名 2022/01/09(日) 02:33:06
>>14
いい加減、感染というか発症を許容しないと
ずっと自粛しろと言われるんですが。
新型コロナは健康な若者や子供にとっては、殆どが風邪症状。インフルやRSウィルスのが怖いと。
その世代まで巻き込んで人生台無しにするのはいい加減やめるべき。
大体一番の問題は地域の病院で診てくれないことだから。5類に落とすべき。
+39
-6
-
3815. 匿名 2022/01/09(日) 12:08:54
>>14
神奈川で保育園ですが、昨日メールきて土曜参観は中止になりました。お花見とかの時期には少なくなってほしい。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する