ガールズちゃんねる

職歴が短期離職ばかりの人

209コメント2022/01/30(日) 23:07

  • 15. 匿名 2022/01/07(金) 09:58:39 

    去年大学卒業しました。あと2日で23歳です。
    新卒で個人事業主の営業の内定が出て、そこに入りました。しかし契約取れなくて稼げず、8月に辞めました。

    他にも内定は出ていたけど、そこは10月入社で半年間無給の研修あると聞いて内定辞退しました。

    辞めてからは正社員登用ありの繋ぎのアルバイトもしたけど、その繋ぎのアルバイトもメンタルやられて試用期間中に辞めました。
    昨日ハローワーク行って、職業訓練の案内などもらいましたが正社員になるのが怖いです。

    +64

    -5

  • 25. 匿名 2022/01/07(金) 10:01:41 

    >>15
    また妙なところばかり選ぶね。
    焦るだろうけど少し落ち着いて考えてごらん。
    まだ新卒切符有効だしね。

    +60

    -0

  • 56. 匿名 2022/01/07(金) 10:29:05 

    >>15
    新卒でそんなとこにしか内定もらえなかったの??

    +9

    -2

  • 61. 匿名 2022/01/07(金) 10:33:53 

    >>15
    まずは自己分析をしっかりして不得意なことと、これだったらできるってことを洗い出してから転職エージェントに相談したほうがいいよ。
    内定取ることに必死で自分に合っているかどうかがないがしろになってしまっているように思う。

    +9

    -1

  • 74. 匿名 2022/01/07(金) 10:47:09 

    >>15
    すべて完全なブラック企業だし、そこしか選べない時点で大学に行った意味がないよ

    +21

    -4

  • 133. 匿名 2022/01/07(金) 13:10:42 

    >>15
    もう見てないかなとも思うけど

    個人事業主の内定?
    ブラック過ぎる
    事業主って自分で会社起こすことだから「内定」はありえない
    つまりなんちゃって自営業

    +8

    -0

  • 171. 匿名 2022/01/07(金) 22:56:57 

    >>15
    個人事業主の営業の内定って、生保レディで、ハロワの入り口付近で勧誘されて入社したとかじゃないよね?

    もしそうなら、辞めたのは正解、まともな会社は他にあるし、全然失敗じゃないから自信もってほしい。ハロワ前で勧誘するのは使い捨て要員を入社させるノルマがあるからだし、給料は保証するとか甘いこと言うのも常套句だよ。
    勧誘してたことがあるから気になってコメントしました

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2022/01/07(金) 23:17:46 

    >>133
    もし>>15さんの言う個人事業主が生保レディなら、表向きはその保険会社に入社したような形だから「内定」って言ってるんだと思う。入社式もあるし、保険証もその会社のだし、大手の正社員になれたように錯覚する。
    言う通りなんちゃって自営業なんだけど。

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2022/01/08(土) 05:49:11 

    >>15
    根本的な解決では全然ないけど、私ならも婚活して理解のある高収入な人を探す。
    23歳っていう年齢はもんのすごい武器だよ、ほんとに。
    最初から主婦願望丸出しだと惹かれるだろうけど、好きにさせてしまえばこっちのもんだから、付き合う直前にこういう事情で主婦になりたいと打ち明ければよい

    +5

    -0

関連キーワード