ガールズちゃんねる
  • 4. 匿名 2022/01/06(木) 19:56:38 

    トイプーアレルギーなりにくいって聞いてたけどそんな事無いんだね

    +165

    -5

  • 8. 匿名 2022/01/06(木) 19:58:40 

    >>4
    多分口の周りとか舐められちゃったんじゃないかと思う。

    +49

    -4

  • 21. 匿名 2022/01/06(木) 20:14:47 

    >>4
    あくまで抜け毛が少ないってだけだよね
    息子も犬アレルギーだから、トイプーを飼ってる実家に行くと犬に触らなくてもアレルギー反応で湿疹が出て顔が腫れる

    +81

    -0

  • 22. 匿名 2022/01/06(木) 20:15:40 

    >>4
    皮脂か毛で変わってくると思う!
    アレルギーでも毛だった場合はプードルは毛が抜けないからあまりアレルギー出なさそうだけど、皮脂だったら必ずどんな犬種でもあるからね…
    こんなドヤってて間違いだったらごめん笑

    +26

    -0

  • 29. 匿名 2022/01/06(木) 20:22:58 

    >>4
    毛が抜けにくいから、そう思われてるんだろうけど
    実際はブラッシングするからそこそこ抜けるのよ〜

    +4

    -1

  • 30. 匿名 2022/01/06(木) 20:23:03 

    >>4
    抜け毛が少ないからね。
    でも、フケというか皮脂は出てるから、アレルギー反応が強い人には抜け毛少なくても少しの皮脂や唾液で反応しちゃう。
    人間は動物みたい沢山の抜け毛なんてないけど、
    動物が人間アレルギーってあるからね。
    飼い犬が毛が抜け落ちて、体掻きまくってて、検査したら人間アレルギーって判明したってこともあるし。

    +5

    -1

  • 35. 匿名 2022/01/06(木) 20:37:56 

    >>4
    ペットショップだと【抜け毛が気になって…】と言うお客さんが多いから、そういう時にトイプー・ヨーキー・マルチーズ・シーズー等をおすすめする。
    でもそれはしっかり日頃からお手入れをしてればの話。
    抜けにくいからとお手入れをサボれば抜け毛やフケは増える。

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2022/01/06(木) 20:49:24 

    >>4
    3歳児は触った手で顔や口触りまくるから

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2022/01/06(木) 22:06:50 

    >>4
    全く関係ないよ
    犬は犬だし。

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2022/01/06(木) 22:47:32 

    >>4
    毛じゃなくて皮脂に反応するからね
    子供が重度なのか、犬が不潔だったか、部屋の掃除が充分じゃなくて犬の毛やフケが舞っていたか

    ちなみに無毛の猫スフィンクスでも猫アレルギー出る

    +0

    -0